馬体診断
画像は見つからなかったが、馬体重は470kg前後の均整が取れた馬体との事。何よりディープインパクト×キングマンボという良血ぶりが注目の1頭だ。間違いなく駄馬になる事は無いだろう。ゆっくりと育てるつもりで調整している様だが、違うメディアによると既に入厩済みで調教も急ピッチで進んでいる様だ。デビューも間近か。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
オータムメロディー | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
Dance of Leaves | Sadler's Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | |||
Fall Aspen | Pretense | ||
Change Water |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.8pt
祖母はドバイミレニアムの母コロラドダンサーの妹、弟にティンバーカントリーがおり、その血筋である。姉にピクシープリンセスがおり、父が悪い兄弟がいるなかで唯一一流種牡馬をつかった姉ピクシープリンセスが走っているのでその弟という事で魅力的な馬だろう。
前評判
牧場の主任のコメントでは、『トモの可動域が広く、他馬とは動きが違います。馬自身が走り方を知っているみたいですね』という絶賛ぶりで、“今年の一番馬”の評価をしている。実際、全姉のピクシープリンセスも急激な成長を遂げGⅠを3着にしている様に、大化けする下地は揃っているので期待値は高い。
馬名の由来
アンセム
【意味】…賛歌
シェイク・モハメド名義も独特のネーミングをする事で知られている。今回のアンセムの様に単語ひとつで命名する事も多く、個人的には大好きなタイプ。近しい所で言えば近藤英子氏の少し難しいver.といった感じか。
シェイク・モハメド名義も独特のネーミングをする事で知られている。今回のアンセムの様に単語ひとつで命名する事も多く、個人的には大好きなタイプ。近しい所で言えば近藤英子氏の少し難しいver.といった感じか。
編集部内の評価
馬名はドンピシャ、血統も最高。指名にかなり近い馬ではあるが、クラシック実績のない野中厩舎というのがかなりのネックとなって今回は見送った。しかし、姉もエリザベス女王杯を勝ちかけた様に底力のある血統という事で本馬がいきなり走って来ても何らおかしくはない。(田中)
これは条件的には埋もれた魅力馬だろう。枠があいている方にはとてもオススメである。条件さえしぼっていけば走っている馬ばっかり。枠あまれば検討したい。(大川)
母馬:オータムメロディー
母父:Kingmambo
所属:野中賢二厩舎(栗東)
生産:ダーレー・ジャパン・ファーム(日高町)
馬主:H.H.シェイク・モハメド