独自予想
◎ナイトバナレット
前走は最速の上がりでジュニアCを豪快に差し切ったナイトバナレット。追い込み一辺倒にはなるが、ファルコンS自体が差しの届くレースになりやすい傾向にある為むしろ好都合。ディープブリランテ、中谷騎手併せての初の重賞勝利となるか。ここを勝って気持ち良くNHKマイルCへ進みたい。
◯ボンセルヴィーソ
1勝の身ながら朝日杯FSで3着に逃げ粘った快速馬。走る度に粘りが強くなって来ているので、今回は更にパワーアップした姿が見れそうだ。ダイワメジャー産駒だけにマイルからの距離短縮は良い方向に出るだろう。同型馬との兼ね合いがあるものの、1歩目の先手さえ取れれば自ずと主導権は握れる筈。スタートだけ注意して乗って欲しい。
△コウソクストレート
新馬、くるみ賞と圧倒的なパフォーマンスで連勝したコウソクストレート。その後京王杯2歳Sは惜敗、シンザン記念では重馬場が原因で敗退と不完全燃焼の競馬が続いている。今回、GⅢのメンバー構成なら少なくとも上位入線の可能性が高い1頭として連下候補に入れておかなくてはならないだろう。
出馬表&レーティング&予想オッズ
レーティングは実績面からボンセルヴィーソが頭ではあるが下位馬までほとんど差がない。大混戦なので軸馬を作らず手広く大荒れを想定して馬券構成するのが理想ではないだろうか。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ラニカイサンデー | 牡3 | 56.0 | 北村友一 | 94.0 | - | × | - | - | 75.3 |
2 | ラニカイシチー | 牡3 | 56.0 | 小崎綾也 | 90.0 | - | - | - | - | 343.3 |
3 | ジャッキー | 牡3 | 56.0 | 内田博幸 | 97.0 | △ | × | △ | ▲ | 20.2 |
4 | ジョーストリクトリ | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 94.0 | △ | × | △ | △ | 3.0 |
5 | メイソンジュニア | 牡3 | 56.0 | 菱田裕二 | 100.0 | × | ▲ | - | - | 71.1 |
6 | レジーナフォルテ | 牝3 | 54.0 | 吉田隼人 | 91.0 | - | - | - | - | 239.7 |
7 | マンカストラップ | 牡3 | 56.0 | 江田照男 | 97.0 | - | × | - | - | 89.2 |
8 | デスティニーソング | 牝3 | 54.0 | 鮫島克駿 | 94.0 | - | × | - | - | 62.5 |
9 | コウソクストレート | 牡3 | 56.0 | 戸崎圭太 | 90.0 | △ | ▲ | △ | △ | 4.2 |
10 | ボンセルヴィーソ | 牡3 | 56.0 | 松山弘平 | 103.0 | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | 4.7 |
11 | ダイイチターミナル | 牡3 | 56.0 | 大野拓弥 | 91.0 | - | - | - | - | 41.0 |
12 | ナイトバナレット | 牡3 | 56.0 | 中谷雄太 | 100.0 | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ | 3.9 |
13 | マイネルバールマン | 牡3 | 56.0 | 柴田大知 | 100.0 | △ | △ | ▲ | △ | 11.4 |
14 | メイショウオワラ | 牝3 | 54.0 | 秋山真一郎 | 94.0 | - | × | - | - | 176.4 |
15 | ライズスクリュー | 牝3 | 54.0 | 横山和生 | 100.0 | × | ▲ | - | - | 46.2 |
16 | エントリーチケット | 牝3 | 54.0 | 丹内祐次 | 90.0 | - | - | - | - | 15.1 |
編集部内の見解
本命はナイトバナレット。安定感からとりあえずという印象。対抗は、実績上位でボンセルヴィーソ。2頭の信用が低いので、メイソンジュニア、コウソクストレート、ライズスクリューまで単穴で狙ってみる。マイネルバールマンは実績上位も1着想定はせず連下まで。あとは手広く紐想定したがもっと手広くてもいいような気がする。(大川)
ボンセルヴィーソとナイトバナレットを中心にして前目に行ける前者を◎に後者は差しの展開になれば突き抜ける可能性がある。▲マイネルバールマンはデビューから鞍上変わらずで距離もこのくらいが良さそう。この3頭にジャッキー、ジョーストリクトリ、コウソクストレートまで押さえる。(小野寺)
本命はナイトバナレット。展開的にも同馬の追い込みが活きやすいレースとなる筈。対抗には実績上位のボンセルヴィーソ。但し、脚質が逃げなので全幅の信頼は置きづらい。単穴に連勝中のジャッキーを推す。後は能力的に上位入線しそうな馬をピックアップして連下候補に入れておきたい。(田中)
母馬:ナイキフェイバー
母父:Favorite Trick
所属:矢作芳人厩舎(栗東)
生産:社台コーポレーション白老ファーム(白老町)
馬主:シルクレーシング
通算成績:5戦2勝(2-0-2-1)
主な戦績:2017年ジュニアCなど