レース映像

 

2016年富士S(G3)

1着:ヤングマンパワー(戸崎) / 3人気
2着:イスラボニータ(ルメール) / 4人気
3着:ダノンプラチナ(蛯名) / 2人気
4着:マイネルアウラート(柴田大) / 11人気
5着:ガリバルディ(福永) / 6人気

タイム:1分34秒0(良)
レース上がり3ハロン:34秒2
勝ち馬上がり3ハロン:33秒8
 

本格化示す重賞連勝!!マイルCSへ視界良好!

 
ヤングマンパワー(牡4歳)

ヤングマンパワー(牡4歳)

父:スニッツェル
母:スナップショット
母の父:サンデーサイレンス
調教師:手塚貴久(美浦)
馬主:星野壽市
生産者:ノーザンファーム
通算成績:15戦5勝
主な勝鞍:'15アーリントンC・'16関屋記念・'16富士S
via google imghp
 
スタート直後、行きたがる仕草を見せてハナに立ちそうな勢いだったが、鞍上の戸崎騎手が懸命になだめて3番手を確保。テイエムイナズマがペースを作って、マイネルアウラートが2番手、ダノンプラチナとイスラボニータのG1馬2頭は好位で運び、1番人気ロードクエストは最後方に構える。前半600m通過タイムは36.3秒のスローペースで先行馬が有利な展開。直線は前がポッカリ開いたところをヤングマンパワーが抜け出して先頭に立つと、さらに内を突いたイスラボニータ、外からダノンプラチナが伸びてくるが、最後までヤングマンパワーの脚が鈍ることなくゴール。前走の関屋記念に続く重賞連勝で本格化を示した。
 
鞍上の戸崎騎手は「道中はずいぶん手応えが良くて、どんな競馬でもできる馬ですから。強気に乗ってきました。乗りやすい馬で自在性もあるので、次の京都(G1マイルCS)も楽しみです」と満面の笑みを見せた。このコンビでは前々走の多摩川Sから3戦3勝と相性抜群。4歳になりようやく本格化した素質馬がG1の舞台でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか注目したい。
 

レース結果を振り返ってのベスト予想

 
◎イスラボニータ
◯ダノンプラチナ
▲ロードクエスト
▲ヤングマンパワー
△ガリバルディ
×フルーキー
×ブラックムーン
 
ロードクエスト、ヤングマンパワーといった素質馬の充実ぶりが目立つものの、やはりG1馬2頭が中心になる。本命は昨年ほどの勢いはないが、地力・実績トップのイスラボニータ。対抗に一昨年の2歳王者で今回が休み明け2戦目となるダノンプラチナ。ロードクエスト、ヤングマンパワーは単穴にし、連下に展開が味方すれば上位争いできるガリバルディ。さらにフルーキー、ブラックムーンまで押さえれば理想的な予想と言える。
 

全着順

 
着順 馬番 出走馬 斤量 騎手 評価 タイム(着差) 本印 単勝オッズ
1 3 ヤングマンパワー 57.0 戸崎圭太 109.8 1:34.0(良) 5.6
2 4 イスラボニータ 58.0 C.ルメール 112.7 3/4 6.9
3 2 ダノンプラチナ 57.0 蛯名正義 109.8 1/2 5.2
4 6 マイネルアウラート 56.0 柴田大知 102.3 クビ 127.2
5 8 ガリバルディ 57.0 福永祐一 108.5 クビ × 15.1
6 1 ブラックムーン 56.0 川田将雅 106.0 クビ 24.1
7 10 ブラックスピネル 54.0 大野拓弥 102.7 クビ 32.6
8 7 フルーキー 57.0 M.デムーロ 109.1 ハナ 9.2
9 11 ロードクエスト 55.0 池添謙一 108.3 1/2 2.1
10 5 テイエムイナズマ 56.0 古川吉洋 101.5 1/2 112.4
11 9 ミュゼエイリアン 56.0 横山典弘 101.0 5 93.4


 

配当&本印予想結果

 
馬連予想 ②③④⑦⑪ 計10点 的中
単勝 3 560円 枠連 3-4 2,030円
複勝 3 190円 ワイド 3-4 760円
4 240円 2-3 580円
2 180円 2-4 650円
馬連 3-4 1,960円 馬単 3→4 3,940円
三連複 2-3-4 3,340円 三連単 3→4→2 19,900円


 
富士S2016年の的中馬券

富士S2016年の的中馬券

関連記事

関連タグ

著者