驚異的な回復力!!
とんでもない超回復だ。少なくとも数ヶ月の戦線離脱は決定的と予想されていた川田騎手だったが、何と想像の域を超えて1ヶ月もせずに復帰すると言うニュースが舞い込んで来た。
その裏にはやはり、超大物の呼び声が高いサトノアーサーの鞍上問題が大きく絡んでいるのだろう。当初、浜中騎手への代打騎乗プランが上がっていたが同馬を管理する池江泰寿調教師は1週前追い切り後、『予定通り、川田騎手で行きます』と取材する記者に名言したと言う。
その裏にはやはり、超大物の呼び声が高いサトノアーサーの鞍上問題が大きく絡んでいるのだろう。当初、浜中騎手への代打騎乗プランが上がっていたが同馬を管理する池江泰寿調教師は1週前追い切り後、『予定通り、川田騎手で行きます』と取材する記者に名言したと言う。
サトノアーサーの実力とは??
2016年12月04日 シクラメン賞 芝1800m 阪神競馬場
1着:サトノアーサー(川田)
2着:シゲルボブキャット(太宰)
3着:アンセム(四位)
レースタイム:1.50.8(良)
レース上がり3ハロン:33.5
勝ち馬上がり3ハロン:32.7
2着:シゲルボブキャット(太宰)
3着:アンセム(四位)
レースタイム:1.50.8(良)
レース上がり3ハロン:33.5
勝ち馬上がり3ハロン:32.7
via youtu.be
以前の記事でも書いたが、更に補足を。
現在のクラシック戦線で、堂々のGⅠ馬や重賞勝ち馬などを抑えて最有力候補に上がっているのがこのサトノアーサーなのだ。サトノダイヤモンドでお馴染みの里見治氏が、セレクトセール時に惚れ込んで約2億円もの高額で競り落とした逸材。その評価に違わぬ走りで、新馬とシクラメン賞を連勝し一躍スターへの階段を駆け上がろうとしている。
特にそのシクラメン賞の勝ちっぷりがずば抜けており、2歳500万クラスのレースでほとんど馬なりのまま上がり3ハロン32秒台を軽く使える馬がこれまでにいただろうか。勿論、馬場や展開などの恩恵があったとしても、このパフォーマンスは優にGⅠ馬のそれである。
現在のクラシック戦線で、堂々のGⅠ馬や重賞勝ち馬などを抑えて最有力候補に上がっているのがこのサトノアーサーなのだ。サトノダイヤモンドでお馴染みの里見治氏が、セレクトセール時に惚れ込んで約2億円もの高額で競り落とした逸材。その評価に違わぬ走りで、新馬とシクラメン賞を連勝し一躍スターへの階段を駆け上がろうとしている。
特にそのシクラメン賞の勝ちっぷりがずば抜けており、2歳500万クラスのレースでほとんど馬なりのまま上がり3ハロン32秒台を軽く使える馬がこれまでにいただろうか。勿論、馬場や展開などの恩恵があったとしても、このパフォーマンスは優にGⅠ馬のそれである。
現に、当サイト独自のレーティングでもサトノアレスやレイデオロなどを抑えて堂々のレーティングトップを誇る同馬。
きさらぎ賞ではその最終的な真価が問われる戦いとなりそうだが、もしここでも軽く圧勝する様ならいよいよ3冠の道も開けて来るだろう。自分が騎手の立場なら、そんな有力馬の手綱を他人に一度たりとて任せたくは無い。少々の無理をしてでも、体が動くのであれば痛み止めでも何でも処置を施してだって乗りたいと思うに違いない。
つまり、筆者の勝手な憶測を書かせてもらえるのであれば…多分、川田騎手のケガは治ってませんw
きさらぎ賞ではその最終的な真価が問われる戦いとなりそうだが、もしここでも軽く圧勝する様ならいよいよ3冠の道も開けて来るだろう。自分が騎手の立場なら、そんな有力馬の手綱を他人に一度たりとて任せたくは無い。少々の無理をしてでも、体が動くのであれば痛み止めでも何でも処置を施してだって乗りたいと思うに違いない。
つまり、筆者の勝手な憶測を書かせてもらえるのであれば…多分、川田騎手のケガは治ってませんw
他にも多数の有力馬がスタンバイ
ザッと思いつく辺りでもこれだけの有力馬がズラリ。
ミスエルテは説明不要の大物牝馬だ。朝日杯FSでは惜敗したものの、牝馬同士の戦いとなればトップレベル。桜花賞はこの馬で十分に穫れる算段だろう。タイセイスターリーは落馬した当日の乗り替わりで、シンザン記念を2着。兄にミッキーアイルがいる良血馬で成長次第ではNHKマイルCを狙える素材だ。グレンツェントは先日の東海Sで元々は川田騎手が騎乗予定だっただけに、今後手綱が戻って来る可能性は大いに有り。
ミスエルテは説明不要の大物牝馬だ。朝日杯FSでは惜敗したものの、牝馬同士の戦いとなればトップレベル。桜花賞はこの馬で十分に穫れる算段だろう。タイセイスターリーは落馬した当日の乗り替わりで、シンザン記念を2着。兄にミッキーアイルがいる良血馬で成長次第ではNHKマイルCを狙える素材だ。グレンツェントは先日の東海Sで元々は川田騎手が騎乗予定だっただけに、今後手綱が戻って来る可能性は大いに有り。
まとめ
以上、今回の早期復帰に関しての諸々の動きでした。
まぁ、騎手心理からしてこれだけの馬質が揃っていたら無理してでも何とか復帰しようと思ってしまいますよね。昨年にダービーを初制覇して、名実ともに1流ジョッキーの仲間入りを果たした川田騎手ですが、狙うところは連覇でしょうか。
早くも『日本ダービーを穫れる器』と評価されるサトノアーサーですが、個人的にはもっと上のレベルを目指して欲しい素材だと思っています。なのでそのダービーすら通過点、と言う事は来週のきさらぎ賞は通過点ですら無い調教みたいなものです。単勝が1.1倍以上付くのならそこは買い必至と言えるでしょう。
但し、川田騎手がちゃんと強めに追える状態ならの話ですが…汗
まぁ、騎手心理からしてこれだけの馬質が揃っていたら無理してでも何とか復帰しようと思ってしまいますよね。昨年にダービーを初制覇して、名実ともに1流ジョッキーの仲間入りを果たした川田騎手ですが、狙うところは連覇でしょうか。
早くも『日本ダービーを穫れる器』と評価されるサトノアーサーですが、個人的にはもっと上のレベルを目指して欲しい素材だと思っています。なのでそのダービーすら通過点、と言う事は来週のきさらぎ賞は通過点ですら無い調教みたいなものです。単勝が1.1倍以上付くのならそこは買い必至と言えるでしょう。
但し、川田騎手がちゃんと強めに追える状態ならの話ですが…汗