馬体診断
全体的なバランスは悪くないが、所々の肉付きにやや物足りなさを感じる馬体。撮った時期が悪いのか毛色による見え方か。いずれにせよ、本格化は古馬になってからの印象で正直年内デビューも微妙な所。血統的にはかなり魅力的ではあるが…果たして。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
サッカーマム | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
Traverse City | Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | |||
Cherry Jubilee | Coastal | ||
Cherry Willow |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.3pt
ブライアンズタイムの牝馬のみクラシックで楽しめる印象。ディープインパクトとはいえ母の繁殖力があるというよりは配合による結果だとおもわれるのでここはあまり期待出来ないだろう。
前評判
牧場関係者のコメントでは、『馬体はやや小ぶりですが全然心配していません。動きは如何にもキレそうなフットワークで気性も素直です。上と比べても引けを取らないし、新馬勝ち出来る血統なので個人的にオススメしたい1頭』と上々の評価を受けている。ディープインパクト産駒に変わって、母父との相性がハマれば爆発する可能性も無くは無い。
馬名の由来
ロードレジスタ
【意味】…冠名+サッカーのポジション名(イタリア語)
母名から連想したネーミング。個人的に“ロード×◯◯”の組み合わせは全てカッコ良く聞こえて来るのでこれもなかなかの名前だ。
母名から連想したネーミング。個人的に“ロード×◯◯”の組み合わせは全てカッコ良く聞こえて来るのでこれもなかなかの名前だ。
編集部内の評価
意外にも子出しの良いサッカーマムにディープインパクトは初めての配合だった。どんな父でもそれなりの産駒を輩出する母だけに高確率で走って来るのではないだろうか。但し、大物感には欠ける母系という事も頭に入れながら検討したい1頭。(田中)
血統は嫌いではないが、G1級かと言われれば少し疑問なので選択肢にはない。ただ、ディープインパクトに変わってどうなるかは期待している。(小野寺)
普通ディープインパクトにかえるのはプラスだが、種牡馬かたよって結果出ているだけな気がするのでここは全く興味なくパスでいいだろう。(大川)
母馬:サッカーマム
母父:Kimgmambo
所属:藤原英昭厩舎(栗東)
生産:ケイアイファーム(新ひだか町)
馬主:ロードホースクラブ