根岸S
【ラストダンサー 激走期待度 ★★★★】 (想定8番人気)
【激走ポイント】
何より、東京コースのダート1400mを連勝して来ている点が心強い。全競馬場で唯一のダートスタートとなる同コースは経験実績が最強の武器となる。その意味では最も適性が高く、前走オープン勝ちからももっと人気していておかしくない1頭だ。加えて、母の兄に根岸Sなどを勝ったワイルドワンダーがおり、血統的な観点から見てもこのコース、レースとの相性は抜群とも言える。ここは勝ち切りまで期待したい。
何より、東京コースのダート1400mを連勝して来ている点が心強い。全競馬場で唯一のダートスタートとなる同コースは経験実績が最強の武器となる。その意味では最も適性が高く、前走オープン勝ちからももっと人気していておかしくない1頭だ。加えて、母の兄に根岸Sなどを勝ったワイルドワンダーがおり、血統的な観点から見てもこのコース、レースとの相性は抜群とも言える。ここは勝ち切りまで期待したい。
【ブルミラコロ 激走期待度 ★★★】 (想定11番人気)
【激走ポイント】
これまでダートで計12戦して4着以下1回、実に10戦が2着以上とかなりの堅実さを誇る同馬。こういうタイプの馬は得てしてクラスが上がっても相手なりに走れるケースが多い。大型馬だが立ち回りが上手い方なので、今回の1番枠を活かせれば馬券圏内突入は普通に有り得るのではないだろうか。全レースで手綱を取る秋山真一郎騎手の大きな期待度が伺い知れる。
これまでダートで計12戦して4着以下1回、実に10戦が2着以上とかなりの堅実さを誇る同馬。こういうタイプの馬は得てしてクラスが上がっても相手なりに走れるケースが多い。大型馬だが立ち回りが上手い方なので、今回の1番枠を活かせれば馬券圏内突入は普通に有り得るのではないだろうか。全レースで手綱を取る秋山真一郎騎手の大きな期待度が伺い知れる。
シルクロードS
【ラインスピリット 激走期待度 ★★★★】 (想定6番人気)
【激走ポイント】
前走は行き脚が付かず先頭からやや離れた中団からの競馬。いつもの先行策から一転、直線では鋭い末脚を見せて新しい境地を開拓した。負けた前の2頭(セイウンコウセイ、セカンドテーブル)とは展開次第で十分に逆転可能な範囲。その差を今回は1番枠を引いた事で埋めれると仮定して穴馬に指名したい。とは言え、当日までにはオッズも一桁台になる可能性も高くそこは人気と相談したいところだ。
前走は行き脚が付かず先頭からやや離れた中団からの競馬。いつもの先行策から一転、直線では鋭い末脚を見せて新しい境地を開拓した。負けた前の2頭(セイウンコウセイ、セカンドテーブル)とは展開次第で十分に逆転可能な範囲。その差を今回は1番枠を引いた事で埋めれると仮定して穴馬に指名したい。とは言え、当日までにはオッズも一桁台になる可能性も高くそこは人気と相談したいところだ。
【ブラヴィッシモ 激走期待度 ★★★】 (想定10番人気)
【激走ポイント】
ここ2走が精彩を欠いているものの、1年前は重賞で人気を背負ってミッキーアイルに後一歩まで迫っていた実力馬。直近の好走時を見る限りは積極的に先行して粘り込むスタイルの方が良さそうで、今回の外人ジョッキーの乗り替わりはプラスに働くのではないだろうか。いずれにせよ、勝ってもおかしくない様な高素質の馬であり、想定オッズが10番人気と言うのは余りにも低評価だ。
ここ2走が精彩を欠いているものの、1年前は重賞で人気を背負ってミッキーアイルに後一歩まで迫っていた実力馬。直近の好走時を見る限りは積極的に先行して粘り込むスタイルの方が良さそうで、今回の外人ジョッキーの乗り替わりはプラスに働くのではないだろうか。いずれにせよ、勝ってもおかしくない様な高素質の馬であり、想定オッズが10番人気と言うのは余りにも低評価だ。
まとめ
今週の穴馬ピックアップは以上。
先週に強調して推奨したAJCCのルミナスウォリアーとナスノセイカンは、4&6着とそこそこの好走を見せてくれた。目の付け所は間違ってなかったが、結果として馬券に絡んでいないのが痛恨の極み。惜しい予想など全くもって不必要であり、今週はそう言う意味でもいずれかのオススメ馬をヒットさせたい。
個人的にはこれもやや人気馬寄りではあるが、シルクロードSのラインスピリットが確率的に高いのではにかと見ている。絶好の1番枠で得意とする京都1200mの舞台。ポンとスタートを切ってスンナリ先行出来るかが鍵となるが、そこは主戦の森騎手が仕事をしてくれるだろう。是非とも人気以上の好走をしてもらいたい。
先週に強調して推奨したAJCCのルミナスウォリアーとナスノセイカンは、4&6着とそこそこの好走を見せてくれた。目の付け所は間違ってなかったが、結果として馬券に絡んでいないのが痛恨の極み。惜しい予想など全くもって不必要であり、今週はそう言う意味でもいずれかのオススメ馬をヒットさせたい。
個人的にはこれもやや人気馬寄りではあるが、シルクロードSのラインスピリットが確率的に高いのではにかと見ている。絶好の1番枠で得意とする京都1200mの舞台。ポンとスタートを切ってスンナリ先行出来るかが鍵となるが、そこは主戦の森騎手が仕事をしてくれるだろう。是非とも人気以上の好走をしてもらいたい。
母馬:ワルツダンサー
母父:サンデーサイレンス
所属:久保田貴士厩舎(美浦)
生産:静内フジカワ牧場(新ひだか町)
馬主:草間庸文