レース傾向&展開

 
『福島・芝1800m』
直線の短い右回りの小回りコースで、同じローカルの小倉競馬場と似ているが、大きな違いはコース上の起伏の多さ。高低差はそれほど激しくはないが、所々にアップダウンが多数あるため、思った以上にスタミナを消耗しやすい。
小回りコース特有の直線までの距離が短いので、圧倒的に逃げ、先行馬が有利な傾向で、たまに捲りも決まる。後方一気の追い込み馬はほぼ皆無に等しい。
枠はロスなく立ち回れる内枠が有利で、1~4枠の馬は人気薄でも注意する必要はあるだろう。
 
『レース展開』
今年のレース展開は、ロードヴァンドールがハナを切るのが有力だろう。先行集団にゼーヴィント、ジョルジュサンク、ミライヘノツバサ、ピックミータッチ、ブラックスピネルが続いて、中団から後方にかけてアップクォーク、ストーミーシー、ダイワドレッサー、トモトモリバー、カープストリーマー、ナイトオブナイツ、アーバンキッドがレースを進めるとみる。
 

独自予想

 
◎アーバンキッド(牡3歳)

◎アーバンキッド(牡3歳)

父:ハーツクライ
母:コックニー
母父:Swain
所属:斎藤誠厩舎(美浦)
via google imghp
 
前走のNHKマイルカップ(G1)では好位の3番手からレースを進めるも、直線で大失速し16着と大敗。結果的に先行馬が全滅しているように追いかけたメジャーエンブレムが別格だっただけで、本来なら完璧なレース運びだっただろう。今回は怪物クラスの馬はおらず、全頭ほぼ横一線。上手くスタートを決めてすんなりと好位を取れれば十分にチャンスはあるはず。
 
◯ストーミーシー(牡3歳)

◯ストーミーシー(牡3歳)

父:アドマイヤムーン
母:リーベストラウム
母父:ゼンノエルシド
所属:斎藤誠厩舎(美浦)
via google imghp
 
前走のNHKマイルカップ(G1)は相手が悪かったとして度外視しても大丈夫だろう。注目すべきは16番人気でハナ差の2着に追い込んだ前々走のニュージーランドトロフィー(G2)。初の1600m戦ながら上がり3ハロン34.4秒の脚はかなり評価でき、決め手は今回のメンバーでも上位。過去に福島で2着2回、中山で1勝2着2回の実績があるように、この馬は小回りのコースでこそ末脚が活きるタイプだと考える。
 
▲ブラックスピネル(牡3歳)

▲ブラックスピネル(牡3歳)

父:タニノギムレット
母:モルガナイト
母父:アグネスデジタル
所属:音無秀孝厩舎(栗東)
via google imghp
 
残念ながら賞金不足で春のクラシックへの出走はできなかったが、オープン特別で2勝しているように実績はメンバートップ。特に昨年の萩ステークスではスマートオーディン(2着)、レインボーライン(3着)、プロフェット(5着)のクラシック参戦組を破っており、ブラックスピネル自身も出走が叶っていれば楽しみな存在だったはずだ。今回は57kgのハンデを背負わされるが、状態、舞台ともに不安はなく、斤量さえクリアできれば間違いなく上位争いできるだろう。
 
△ゼーヴィント(牡3歳)
全5戦中4戦でメンバー最速の上がりを出しているように底知れぬ瞬発力はかなり魅力だ。母のシルキーラグーンは短距離で7勝しており、そのスピードにディープインパクトの瞬発力が加わっている印象。今回が初の重賞挑戦で未知数だが、小回りの中山で2勝していることから条件は悪くないだろう。
 
△ジョルジュサンク(牡3歳)
前々走の皐月賞(G1)を除けば、全9戦で5着以内と大崩れしない堅実さが魅力。今年のすみれステークス(オープン特別)ではこのレース最有力のブラックスピネルを完封していることから大きな差は感じられない。斤量も1kg軽く一発があっても不思議ではない。
 

三連単フォーメーション買い目:⑤⑮⑯-①④-③⑥⑦ 計72点

 

出馬表&レーティング&予想オッズ

 
レーティングが低い馬が多いので混戦といえるが予想オッズと比較するとダイワドレッサーが狙い目でジョルジュサンクが買わされ傾向か。そう簡単には決まらないメンバーだとイメージする。
 
馬番 出走馬 斤量 騎手 評価 本印 大川 小野寺 田中 予想オッズ
1 ゼーヴィント 54.0 戸崎圭太 97.0 4.7
2 キングハート 52.0 嘉藤貴之 90.0 253.0
3 アップクォーク 53.0 柴山雄一 94.0 × × 19.5
4 ジョルジュサンク 56.0 田辺裕信 90.0 × 6.8
5 ストーミーシー 56.0 江田照男 102.5 × 13.7
6 ダイワドレッサー 53.0 石川裕紀人 101.0 × × × 30.0
7 ミライヘノツバサ 53.0 内田博幸 97.0 × 10.9
8 トモトモリバー 50.0 丸田恭介 91.0 × 116.3
9 カープストリーマー 53.0 中谷雄太 97.0 × 120.0
10 ナイトオブナイツ 54.0 松山弘平 97.0 47.0
11 ミエノドリーマー 53.0 蛯名正義 90.0 114.5
12 ロードヴァンドール 53.0 四位洋文 91.0 12.0
13 ピックミータッチ 53.0 杉原誠人 94.0 × 68.8
14 カネノイロ 52.0 田中勝春 97.0 175.5
15 アーバンキッド 56.0 福永祐一 99.7 5.4
16 ブラックスピネル 57.0 武豊 103.0 2.6

関連記事

関連タグ

著者