レトロロック(M.デムーロ)|土曜阪神8R|4歳上500万下
近5走全てで1番人気の支持を集めるも、2着3回、3着1回、掲示板外となかなか勝ち切れないレトロロック。元々秘めたポテンシャルは確かなだけに、あとは少しの運と乗り役の手助けが欲しい。年明け3戦目の今回、鞍上に初コンビとなるM.デムーロ騎手を配してきたことからも陣営の意気込みが感じられる。そろそろ惜敗に終止符を打って次のステージへ進みたい。
エクレアスパークル(川田将雅)|土曜阪神9R|はなみずき賞
今年2月の阪神メイクデビューを断然人気に応えて快勝すると、続く若葉Sでは勝ち馬アダムバローズに押し切りを許したものの、直線で追われてからしっかり伸びてハナ差2着と高いポテンシャルを発揮した。当初は皐月賞参戦も有力だったが、陣営は確実に賞金加算できる条件戦を選択。最大目標である日本ダービーへここは内容も結果も問われる一戦になる。
レッドローゼス(蛯名正義)|土曜中山9R|山藤賞
昨年9月の未勝利戦では2着に敗れたものの、勝ち馬サトノアレスとはタイム差なしのハナ差決着と互角の内容。さらにベゴニア勝でもサトノアレスに0.4秒差の4着に詰め寄っている。年明け2戦目となる今回はより前進が見込め、前走からの距離短縮もプラスになりそう。デビューから全5戦でコンビを組む蛯名正義騎手も手の内に入れており、相手関係からもここは上位争い必至だろう。
トウショウドラフタ(田辺裕信)|日曜中山10R|春雷S
昨年、3連勝でファルコンSを制し、NHKマイルCでも勝ち馬メジャーエンブレムに0.3秒差の5着に詰め寄るなど早くから高い能力を発揮している最強世代屈指のスプリンター。近2走は重賞級古馬相手に二桁着順が続いているが、強敵に揉まれた経験は今後に生かせるはずだ。今年初戦の今回は、好相性の田辺裕信騎手と再コンビとなり昨年から地力強化があれば久々でも上位争いは濃厚だろう。
ハナズレジェンド(坂井瑠星)|日曜阪神11R|難波S
3歳時の昨年2月にデビューを果たし、ここまで10戦全て3着以内と抜群の安定感を見せるハナズレジェンド。昨夏の札幌では、手綱を取ったJ.モレイラが「一番印象に残ったのはハナズレジェンド」とコメントを残した逸材だ。管理する矢作師も大きな期待を寄せており、古馬となった今年は重賞制覇も夢ではない。このメンバーならまず勝ち負けだろう。
母:サムワントゥラブ
母父:シンボリクリスエス
調教師:角居勝彦(栗東)
馬主:金子真人ホールディングス
生産者:日高大洋牧場
通算成績:16戦2勝