阪神C
【グランシルク 激走度 ★★★】 (想定7番人気)
【サンライズメジャー 激走度 ★★★】 (想定9番人気)
ホープフルS
【エンドゲーム 激走度 ★★★】 (想定9番人気)
【メリオラ 激走度 ★★★】 (想定6番人気)
有馬記念
【ミッキークイーン 激走度 ★★★★】 (想定8番人気)
【デニムアンドルビー 激走度 ★★★】 (想定10番人気)
まとめ
今週は何と言ってもグランプリの有馬記念でしょう。
正直、キタサンブラックとサトノダイヤモンドにウィークポイントが見つからず飛ぶ気配が全くしないのだが、そこは絶対の無い競馬だ。他馬との絡み合い、レース中の不利という副次的な要素も考えて渾身の穴馬を推奨した。
ミッキークイーンに関してはここでも十分胸を張って参戦して良いレベルの馬。今年のローテーションが余り上手く機能せず結果を出せていないが、昨年のジャパンCではサウンズオブアースとタイム差無しの接戦。力関係から考えてもここで十分に勝負できる筈だ。
デニムアンドルビーについては陣営の意図が面白い様に全て有馬記念に向いているのが◎。およそ1年以上の休み明けとは思えない豪脚ぶりを垣間見せたので、展開などが上手く噛み合えば一発は十二分。バルザローナにアッと驚かされる準備はしておかなくてはなるまい。
正直、キタサンブラックとサトノダイヤモンドにウィークポイントが見つからず飛ぶ気配が全くしないのだが、そこは絶対の無い競馬だ。他馬との絡み合い、レース中の不利という副次的な要素も考えて渾身の穴馬を推奨した。
ミッキークイーンに関してはここでも十分胸を張って参戦して良いレベルの馬。今年のローテーションが余り上手く機能せず結果を出せていないが、昨年のジャパンCではサウンズオブアースとタイム差無しの接戦。力関係から考えてもここで十分に勝負できる筈だ。
デニムアンドルビーについては陣営の意図が面白い様に全て有馬記念に向いているのが◎。およそ1年以上の休み明けとは思えない豪脚ぶりを垣間見せたので、展開などが上手く噛み合えば一発は十二分。バルザローナにアッと驚かされる準備はしておかなくてはなるまい。
母馬:ルシルク
母父:Dynaformer
所属:戸田博文厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム(安平町)
馬主:シルクレーシング
【激走ポイント】
今年の復帰戦から3走を見る限り、完全に波に乗って来た印象。それまでは脚質的にも不安定で信用の足りない面が大きかったが、今の状態なら確実に自身の能力はフルに発揮出来るだろう。普通に回って来れば既に重賞も2~3勝しておかしくない馬だけにここで強豪達を蹴散らす可能性は十分。頭まであって良い。