独自予想
◎シュウジ
昨年暮れの阪神Cでは7番人気ながらイスラボニータやミッキーアイルなどの強豪たちを蹴散らしたシュウジ。2歳で早くも頭角を現していた同馬だが、3歳秋以降にもうひと成長して来た雰囲気だ。1200~1400mではかなり安定した成績を残している通り、自分の適正距離範囲内ならGⅠクラスとも互角に渡り合えるだけにここは不動の本命候補とした。勝って高松宮記念へ臨みたい。
◯ロサギガンティア
短距離路線で息の長い活躍を見せるロサギガンティア。阪神芝1400mは一昨年の阪神Cを勝っており得意とする舞台でもある。GⅠともなりとやや一枚足りない印象だが、今回のメンバー構成では胸を張って良いレベルだろう。前走ではシュウジに負けているものの、斤量差が逆転した今回は巻き返しも十二分に考えられる。こちらも不動の対抗とする。
△ブラヴィッシモ
昨年の阪急杯を3着に好走したブラヴィッシモ。実はこの馬、阪神芝コースになると6戦して2勝2着1回3着1回とほぼ完璧な実績の舞台巧者なのだ。勝ち切るまでは厳しいだろうが、連下に入る下地としては十分。今回は絶好調の武豊騎手を鞍上に配しかなりの勝負気配だ。オッズ的に美味しい具合の所で留まって欲しい所だが…当日の気配含めて勝負するだけのメリットはある。
出馬表&レーティング&予想オッズ
ロサギガンティアとシュウジが完全に抜けている印象。この2頭の両名軸までは最低しぼっていいだろう。どちらもとぶことはないだろう。あとは2着3着を手広くいけば完璧だろう。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 小野寺 | 田中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カオスモス | 牡7 | 56.0 | 武幸四郎 | 98.9 | - | - | - | - | 94.0 |
2 | トーキングドラム | 牡7 | 56.0 | 幸英明 | 90.0 | △ | - | △ | - | 41.4 |
3 | ブラヴィッシモ | 牡5 | 56.0 | 武豊 | 102.5 | △ | × | ▲ | △ | 6.5 |
4 | ヒルノデイバロー | 牡6 | 56.0 | 古川吉洋 | 101.0 | △ | × | △ | △ | 18.0 |
5 | ロサギガンティア | 牡6 | 56.0 | 四位洋文 | 108.2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.9 |
6 | ムーンクレスト | 牡5 | 56.0 | 藤岡佑介 | 104.0 | △ | × | △ | △ | 15.2 |
7 | シュウジ | 牡4 | 57.0 | 川田将雅 | 107.7 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 1.8 |
8 | ミッキーラブソング | 牡6 | 56.0 | 松若風馬 | 102.5 | △ | × | △ | - | 6.9 |
9 | メドウラーク | 牡6 | 56.0 | S.フォーリー | 101.0 | × | × | - | △ | 100.9 |
10 | テイエムタイホー | 牡8 | 56.0 | 池添謙一 | 101.6 | - | ☆ | - | △ | 23.9 |
11 | ダイシンサンダー | 牡6 | 56.0 | 浜中俊 | 101.5 | - | × | - | - | 39.4 |
12 | ナガラオリオン | 牡8 | 56.0 | 国分優作 | 94.0 | - | - | - | - | 118.1 |
編集部内の見解
本命はシュウジ。これは間違いないだろう。対抗はロサギガンティア、実績上位も結果でていないのでこのメンツとこの条件なら上位だろう。2頭を信用してあとは手広く紐流しで。(大川)
◎シュウジは地力が抜けている。極端な前残りでなければまず負けないはず。◯ロサギガンティアは前走よりはパフォーマンスを上げてくるとみて阪神C組が不動の上位。▲ブラヴィッシモは近走振るわないが得意のコースで何とか。これに4頭を連下に指名。(小野寺)
本命はシュウジ。前走はかなり強い内容だったし、父キンシャサノキセキ同様に成長力もかなりあると見てここは覚醒する為のステップレースと見た。対抗にロサギガンティア。この中では唯一、シュウジを逆転出来る可能性がある馬だろう。四位騎手の腕に期待したい。後は連下にブラヴィッシモやムーンクレストなどの阪神に実績がある馬を中心に手広く抑えておきたい。(田中)
母馬:カストリア
母父:Kingmambo
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:浜本牧場(日高町)
馬主:安原浩司
通算成績:11戦4勝(4-3-0-4)
主な戦績:2015年小倉2歳S、2016年阪神Cなど