今週の新馬レーティング順位
①キャスパリーグ 102 ★★★★
②ウインシトリン 99.5 ★★★
③レジェンドセラー 97.5 ★★★
④リンクスゼロ 96 ★★★
⑤クインズサリナ 95.5 ★★★
⑤ハッピーランラン 95.5 ★★★
⑦アダムバローズ 95 ★★
⑧イブキ 94.5 ★★
⑨ニシノキッカセキ 92 ★★
⑩ロジセンス 88 ★★
キャスパリーグ 土曜阪神5R
2016年06月11日 2歳新馬 芝1400m
1着:キャスパリーグ(藤岡祐)
2着:アダムバローズ(浜中)
3着:ムテキングス(岩田)
レースタイム:1.22.9
レース上がり3ハロン:35.7
勝ち馬上がり3ハロン:35.2
2着:アダムバローズ(浜中)
3着:ムテキングス(岩田)
レースタイム:1.22.9
レース上がり3ハロン:35.7
勝ち馬上がり3ハロン:35.2
via www.youtube.com
【レース回顧】
牝馬のキャスパリーグが牡馬相手に見事な差し切り勝ちを収めた。道中はイン寄りの先頭集団後方に待機し、直線で外に持ち出すと最後までしっかりと伸びて評判馬アダムバローズ以下を撃破。配合も今最も旬なディープインパクト×Storm Catという事で、今後の成長力も含めて大きく期待したい。距離はマイル位までの雰囲気か。
牝馬のキャスパリーグが牡馬相手に見事な差し切り勝ちを収めた。道中はイン寄りの先頭集団後方に待機し、直線で外に持ち出すと最後までしっかりと伸びて評判馬アダムバローズ以下を撃破。配合も今最も旬なディープインパクト×Storm Catという事で、今後の成長力も含めて大きく期待したい。距離はマイル位までの雰囲気か。
ロジセンス 土曜東京5R
2016年06月11日 2歳新馬 芝1400m
1着:ロジセンス(内田)
2着:ニシノキッカセキ(松岡)
3着:ブライトエピローグ(戸崎)
レースタイム:1.25.6
レース上がり3ハロン:34.8
勝ち馬上がり3ハロン:34.7
2着:ニシノキッカセキ(松岡)
3着:ブライトエピローグ(戸崎)
レースタイム:1.25.6
レース上がり3ハロン:34.8
勝ち馬上がり3ハロン:34.7
via youtu.be
【レース回顧】
番手から競馬を進めたロジセンスがそのまま1着でゴールイン。ゴール前直前でそのロジセンスが斜行し、内から伸びて来たブライトエピローグの進路をカットするシーンも見られた。この騎乗で鞍上の内田騎手は騎乗停止処分を受ける。レース自体、タイムも平凡で同じ日の阪神1400mと比べるとレースレベルはかなり低い。
番手から競馬を進めたロジセンスがそのまま1着でゴールイン。ゴール前直前でそのロジセンスが斜行し、内から伸びて来たブライトエピローグの進路をカットするシーンも見られた。この騎乗で鞍上の内田騎手は騎乗停止処分を受ける。レース自体、タイムも平凡で同じ日の阪神1400mと比べるとレースレベルはかなり低い。
クインズサリナ 日曜阪神5R
2016年06月12日 2歳新馬 芝1200m
1着:クインズサリナ(川田)
2着:リンクスゼロ(松若)
3着:ウイナーズロード(和田)
レースタイム:1.09.9
レース上がり3ハロン:34.7
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
2着:リンクスゼロ(松若)
3着:ウイナーズロード(和田)
レースタイム:1.09.9
レース上がり3ハロン:34.7
勝ち馬上がり3ハロン:34.5
via youtu.be
【レース回顧】
ダノンシャンティ産駒のクインズサリナが父親譲りの一瞬のキレ味で他馬を置き去りにした。道中はインコースをロスなく走り、直線で川田騎手が外に出すと一気にエンジン加速。最終的には後ろから同じく伸びて来たリンクスゼロを2馬身突き放しての危なげない勝利だった。課題としては410kg台の小柄な馬体か。距離も良くてマイルまでだろう。
ダノンシャンティ産駒のクインズサリナが父親譲りの一瞬のキレ味で他馬を置き去りにした。道中はインコースをロスなく走り、直線で川田騎手が外に出すと一気にエンジン加速。最終的には後ろから同じく伸びて来たリンクスゼロを2馬身突き放しての危なげない勝利だった。課題としては410kg台の小柄な馬体か。距離も良くてマイルまでだろう。
イブキ 日曜東京5R
2016年06月12日 2歳新馬 芝1800m
1着:イブキ(デムーロ)
2着:レジェンドセラー(戸崎)
3着:フュージョンロック(蛯名)
レースタイム:1.49.9
レース上がり3ハロン:35.2
勝ち馬上がり3ハロン:34.8
2着:レジェンドセラー(戸崎)
3着:フュージョンロック(蛯名)
レースタイム:1.49.9
レース上がり3ハロン:35.2
勝ち馬上がり3ハロン:34.8
via youtu.be
【レース回顧】
新種牡馬ルーラーシップ産駒の初勝利。器用な脚で先行し1番人気馬をマークする様な形の味のある競馬。直線ではそのフュージョンロックを競り落とし、後ろから迫るレジェンドセラーの猛追もかわした。タイムもまずまずで、今後の課題としては早い上がりの時に対応出来るかどうか。ルーラーシップ自体の物差しとなる馬だ。
新種牡馬ルーラーシップ産駒の初勝利。器用な脚で先行し1番人気馬をマークする様な形の味のある競馬。直線ではそのフュージョンロックを競り落とし、後ろから迫るレジェンドセラーの猛追もかわした。タイムもまずまずで、今後の課題としては早い上がりの時に対応出来るかどうか。ルーラーシップ自体の物差しとなる馬だ。
ウインシトリン 日曜東京6R
2016年06月12日 2歳新馬(牝)
1着:ウインシトリン(丸山元気)
2着:ハッピーランラン(戸崎)
3着:アズールムーン(内田)
レースタイム:1.36.1
レース上がり3ハロン:35.5
勝ち馬上がり3ハロン:34.8
2着:ハッピーランラン(戸崎)
3着:アズールムーン(内田)
レースタイム:1.36.1
レース上がり3ハロン:35.5
勝ち馬上がり3ハロン:34.8
via youtu.be
【レース回顧】
ウインシトリンが後方から直線一気の追い込みで快勝。ステイゴールド産駒らしい大味の競馬で、コンスタントに能力を発揮するというよりは、一発屋の大駆けタイプだろう。脚質がこのままなら展開に左右されやすいので、ジョッキーとしては中団差しくらいに転換して行くと見るが、そこに対応できる気性と器用さがあるのかは未知数である。何にせよ、次走の走りに注目したい。距離についてはまだ伸びても問題なさそう。
ウインシトリンが後方から直線一気の追い込みで快勝。ステイゴールド産駒らしい大味の競馬で、コンスタントに能力を発揮するというよりは、一発屋の大駆けタイプだろう。脚質がこのままなら展開に左右されやすいので、ジョッキーとしては中団差しくらいに転換して行くと見るが、そこに対応できる気性と器用さがあるのかは未知数である。何にせよ、次走の走りに注目したい。距離についてはまだ伸びても問題なさそう。
以上、5レースで計10頭のレーティング採点となります。
今週は血統の期待値込みでキャスパリーグ。競馬自体もソツのないセンスの高さが伺えるし、何よりトレンド血統のDNAがどこまで覚醒するかに着目だ。その他では、ウインシトリンの豪快な後方一気と2着ながら大物の片鱗を垣間見せたレジェンドセラーが高いレーティングを取得した。それ以外は、まだ新馬の段階で決定的な数値に換算出来ないのが正直な所。
ですので、定期的にレース数が多くなるにつれ各レーティングを微調整して行く予定です。引き続き、どうぞお楽しみに。
今週は血統の期待値込みでキャスパリーグ。競馬自体もソツのないセンスの高さが伺えるし、何よりトレンド血統のDNAがどこまで覚醒するかに着目だ。その他では、ウインシトリンの豪快な後方一気と2着ながら大物の片鱗を垣間見せたレジェンドセラーが高いレーティングを取得した。それ以外は、まだ新馬の段階で決定的な数値に換算出来ないのが正直な所。
ですので、定期的にレース数が多くなるにつれ各レーティングを微調整して行く予定です。引き続き、どうぞお楽しみに。
母馬:レジェンドキャット
母父:Storm Cat
所属:浅見秀一厩舎(栗東)
生産:明治牧場(新ひだか町)
馬主:(株)杉山忠国