阪神ジュベナイルフィリーズ2019の結果
阪神ジュベナイルフィリーズ2019の動画
via www.youtube.com
レース回顧
ロケットスタートを決めたレシステンシアが早々に単騎ハナへ、そこにロータスランド、内からウーマンズハートなどが続いて、人気のクラヴァシュドールは中団、断然の支持を受けたリアアメリアはほぼ最後方からの追走となった1戦。前半1000mを57秒5のハイペースでペースを引っ張ったレシステンシアが、直線に向いても脚色衰える事無く後続を突き放す競馬。気がつけば2着マルターズディオサに5馬身差を付ける内容で、ウオッカの持つレコードを0秒4更新する好タイムで無傷の2歳チャンピオンに輝いて見せた。3着にはクラヴァシュドールが入線。
勝ち馬レシステンシア
自らハイペースのラップを刻みつつ、直線で後続を更に突き放して5馬身差のパフォーマンスを見せたレシステンシア。課題となった阪神コースの坂、マイルの距離と一気にクリアをした上にレコードタイムというおまけ付きの内容だった。3強ムードを平気で覆す走りにまさかの快勝劇を演出したが、前走のファンタジーステークスからも十分に想定できる走りだったのではないだろうか。北村友一騎手は今年GⅠ3勝目、人馬一体となった勝利で一気にクラシックの大本命に躍り出た。
レースを振り返ってのベスト予想
◎クラヴァシュドール
◯ウーマンズハート
▲リアアメリア
△レシステンシア
マルターズディオサ
◯ウーマンズハート
▲リアアメリア
△レシステンシア
マルターズディオサ
馬連:想定7点:×不的中、三連単:想定36点:×不的中
結果どうあれ人気3頭が本命対抗単穴、連下は単勝20倍未満+マルターズディオサ、紐なしが理想の想定だっただろう。リアアメリアはシンプルに実力判断からも過剰人気だった。
全着順結果
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 石川 | 田中 | 坂入 | 道永 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | レシステンシア | 54.0 | 北村友 | ---- | 1:32.7R | △ | △ | × | △ | ▲ | 11.2 |
2 | 9 | マルターズディオサ | 54.0 | 田辺 | ---- | 5 | △ | △ | × | △ | △ | 43.7 |
3 | 10 | クラヴァシュドール | 54.0 | 藤岡佑 | ---- | ハナ | ○ | ○ | ◎ | ▲ | △ | 4.8 |
4 | 3 | ウーマンズハート | 54.0 | Wビュ | ---- | 2.1/2 | ▲ | △ | ○ | ○ | ○ | 4.5 |
5 | 1 | ヤマカツマーメイド | 54.0 | 武豊 | ---- | クビ | △ | × | - | △ | △ | 52.3 |
6 | 15 | リアアメリア | 54.0 | 川田 | ---- | 2 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | 1.8 |
7 | 2 | カワキタアジン | 54.0 | 鮫島駿 | ---- | クビ | - | - | - | - | - | 361.9 |
8 | 6 | クリスティ | 54.0 | 福永 | ---- | クビ | △ | - | × | △ | △ | 32.4 |
9 | 13 | ジェラペッシュ | 54.0 | 幸 | ---- | 1.3/4 | - | - | - | - | - | 235.2 |
10 | 5 | ボンボヤージ | 54.0 | 岩田望 | ---- | 4 | - | - | - | - | - | 218.4 |
11 | 8 | オータムレッド | 54.0 | 松山 | ---- | 1/2 | - | - | - | △ | - | 290.7 |
12 | 7 | ロータスランド | 54.0 | 藤岡康 | ---- | クビ | × | - | - | △ | - | 57.2 |
13 | 12 | ヒメサマ | 54.0 | 川須 | ---- | 6 | - | - | - | - | - | 462.9 |
14 | 14 | スウィートメリナ | 54.0 | 和田 | ---- | クビ | - | - | - | - | - | 505.1 |
15 | 16 | エレナアヴァンティ | 54.0 | 岩田康 | ---- | 1/2 | - | - | - | - | - | 427.6 |
16 | 11 | ルーチェデラヴィタ | 54.0 | 池添 | ---- | 7 | - | - | - | △ | - | 161.3 |
危険な人気馬結果 ウーマンズハート→4着(2番人気)
想定以上に前目の位置でレースを進めたウーマンズハート。逃げたレシステンシアを直後で追い掛けるも、4コーナーで既に手応えが怪しくなって直線コースへ。それでもジワジワと伸びて4着に入線はしたが、やはり時計面の裏付けもなく、新潟2歳ステークスからの直行も仇となった印象か。
穴馬予想結果 該当馬なし
配当&本印予想結果
馬連予想 | ⑩⑮-①③④⑥⑨ 的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 4 | 1,120円 | 枠連 | 2-5 | 600円 |
複勝 | 4 | 310円 | ワイド | 4-9 | 2,480円 |
9 | 670円 | 4-10 | 510円 | ||
10 | 170円 | 9-10 | 1,210円 | ||
馬連 | 4-9 | 10,000円 | 馬単 | 4→9 | 20,410円 |
三連複 | 4-9-10 | 8,560円 | 三連単 | 4→9→10 | 86,720円 |
編集部の回顧
勝ち馬レシステンシアについて、楽に逃げれたのはとても大きいが、ハイペースで上がりも最速、着差もついてタイムもレコードと文句なしのとても強い競馬。この内容なら後ろの馬は全くノーチャンスであった。今後はマークが厳しくなると思うが、このタイムはフロックで出せるものではないので大丈夫であろう。今後の活躍が非常に楽しみな存在。2着馬マルターズディオサについて、最後競り合いで2着まで来れたのは非常に評価できる。勝負根性がありそうでこのようなかたちは得意かもしれない。もう少し経験を積めば面白くなってきそうな馬。3着馬クラヴァシュドールについて、現状の力はしっかりと出せている。距離はもう少しあった方がいいのかもしれない。センスの良い馬で伸びしろがとてもありそうなのでその点が非常に良い。(石川)
個人的にはクラヴァシュドールが抜けた1強と想定していただけにこの走りは案外。ウーマンズハート、リアアメリアは時計面の裏付けもなくこの敗戦は想定内。但し、レシステンシアがここまで強いとは思いもよらなかった。つくづく競馬は難しいと痛感。この調子なら来週のサリオスも絶対的な本命とは言えなくなって来たのではないだろうか。(田中)
勝ったレシステンシアはとにかく強い競馬だった。好スタートからラチ沿いを進み後続を寄せ付けずなんと5馬身の圧勝劇。今の阪神は時計が出るとはいえ、1:32.7は驚異的なタイム。桜花賞の有力候補となった。マルターズディオサも先行して強い競馬だった。6着だったリアアメリアは不可解な敗戦。追い切りもパドックでも良かったがやはり初の多頭数競馬に問題があったのか。今後の成長に期待したい。(坂入)
前評判2頭がどうなるか注目だったが、ウーマンズハートは前過ぎ、リアアメリアは後ろ過ぎな印象。予想でも挙げたが前ならこの馬だろうと思ったレシステンシアは止まらない。止まらないどころかドンドン突き放し終わってみれば圧勝劇。これは久しぶりにこの先楽しみなダイワメジャーの大物の誕生か?人気なさ過ぎと思っていたマルターズディオサが三番手の人気馬クラヴァシュドールを振り切り2着を確保。1、2人気が飛び配当も上々。負けた二頭は来年からの巻き返しに期待したい。予想的には勝利で終わったが、レシステンシアをもっと評価すべきだっただろう。(道永)
阪神ジュベナイルフィリーズ2019の予想
◎リアアメリア
デビュー戦を驚異のパフォーマンスで圧勝、休み明けとなったアルテミスステークスでは+20㎏にも関わらず、後方から余裕の差し切り勝ちを決めるなど怪物の予感をさせるリアアメリア。余程の事では負けを想像出来ず、ここでもあっさりGⅠ制覇を飾る様ならいよいよ3冠も視野に入って来るだろう。スタートさえ間違わなければ直線の競馬だけで前を捉えられる。
○クラヴァシュドール
前走のサウジアラビアロイヤルカップは2歳牡馬No.1の呼び声が高いサリオスとの一騎打ちで惜しくも2着に敗れたクラヴァシュドール。それでも、自身レコードタイムで走破しており牝馬の中に入れば最上位の存在だろう。先週から阪神コースはかなりの高速馬場となっており、リアアメリアを負かせる唯一の要素が本馬の持ち時計という事になる。前目で競馬を進め、相手がモタついている間に出し抜ける展開なら面白い。
出馬表&レーティング&予想オッズ
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 石川 | 田中 | 坂入 | 道永 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヤマカツマーメイド | 54.0 | 武豊 | ---- | △ | × | - | △ | △ | 34.8 |
2 | カワキタアジン | 54.0 | 鮫島駿 | ---- | - | - | - | - | - | 102.8 |
3 | ウーマンズハート | 54.0 | Wビュ | ---- | ▲ | △ | ○ | ○ | ○ | 3.4 |
4 | レシステンシア | 54.0 | 北村友 | ---- | △ | △ | × | △ | ▲ | 10.8 |
5 | ボンボヤージ | 54.0 | 岩田望 | ---- | − | − | − | − | − | 94.5 |
6 | クリスティ | 54.0 | 福永 | ---- | △ | − | × | △ | △ | 22.1 |
7 | ロータスランド | 54.0 | 藤岡康 | ---- | × | − | - | △ | - | 30.2 |
8 | オータムレッド | 54.0 | 松山 | ---- | − | − | − | △ | − | 46.2 |
9 | マルターズディオサ | 54.0 | 田辺 | ---- | △ | △ | × | △ | △ | 15.1 |
10 | クラヴァシュドール | 54.0 | 藤岡佑 | ---- | ○ | ○ | ◎ | ▲ | △ | 4.5 |
11 | ルーチェデラヴィタ | 54.0 | 池添 | ---- | − | − | − | △ | − | 59.4 |
12 | ヒメサマ | 54.0 | 川須 | ---- | - | - | - | - | - | 207.4 |
13 | ジェラペッシュ | 54.0 | 幸 | ---- | - | - | - | - | - | 60.1 |
14 | スウィートメリナ | 54.0 | 和田 | ---- | - | - | - | - | - | 199.4 |
15 | リアアメリア | 54.0 | 川田 | ---- | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | 1.9 |
16 | エレナアヴァンティ | 54.0 | 岩田康 | ---- | − | − | - | − | - | 119.7 |
危険な人気馬 ウーマンズハート(想定2人気)
新潟2歳ステークス以来となるウーマンズハート。臨戦過程はややマイナス材料であり、それ以上に持ち時計の点で2秒以上は短縮しなければならないハードルを課される筈だ。そうなれば、さすがにご自慢の32秒台も使えなくなり案外の末脚で差しきれない可能性は十分。但し、想像を超えるレベルのパフォーマンスを発揮するケースも。
穴馬予想 該当馬なし
編集部の見解
本命はリアアメリア、追い切りの動きも良く状態は引き続き良くみえる。前走のパフォーマンスが素晴らしく、着差以上に強いレースであった。折り合い、多頭数の面が心配だが特に問題はなく外回りも合っているので仕掛けどころだけであろう。ここのメンバーでも現時点では大きく信頼していい存在に思う。対抗はクラヴァシュドール、阪神コースで勝ちをあげている点も良く、前走も負けはしたが相手が悪かっただけでありタイム、内容ともに素晴らしく、とても強い競馬をしている。スムーズなら面白い存在。能力の高さは間違いない。(石川)
ローテーション、持ち時計、経験値など総合的に鑑みればクラヴァシュドールが一歩抜け出している印象。リアアメリアも強いのは強いが、スタートと折り合い難は相変わらずでまだ全幅の信頼は寄せられていない。ウーマンズハートに関しても能力は未知数で魅力的だが、常識的に考えると臨戦過程が気になる。勿論、この3頭が強いのは百も承知だが、それでもどれを軸にするかでは断然クラヴァシュドールが抜けた存在と言える。(田中)
本命はリアアメリア。小頭数だったが前走は強い競馬だった。今回は前走のようにいかないだろうが瞬発力勝負になれば切れ味は違う。追い切りもほぼ万全で不動の軸だろう。対抗はこちらも負けなしのウーマンズハート。こちらは逆に多頭数の競馬を既にしているのでそこは強みか。こちらも瞬発力勝負ではリアアメリアに引けをとらない。展開にもさほど左右されないのでペース次第では逆転もあるか。3番手以下はクラヴァシュドール。来週の朝日杯フューチュリティステークスでも有力候補のサリオスに迫った競馬は評価できる。(坂入)
今年は有力馬の力関係がどうかのレースになりそうで大波乱はないと予想。◎リアアメリアは素質とインパクトならNo.1。ここから逆らわず入る。阪神の実績があるのも好印象?◯ウーマンズハートも負けじとインパクトは抜群。右回り未知数な部分だけ割引。▲レシステンシアは強力な差し勢をどこまで抑えらるか楽しみな一頭。逆に先行勢ならこの馬しか上位には推せない。(道永)
父馬:ダイワメジャー
母馬:マラコスタムブラダ
母父:Lizard Island
所属:松下武士厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム
通算成績:3戦3勝(3-0-0-0)
主な戦績:阪神ジュベナイルフィリーズなど