世界一は名馬がズラリ

 
世界の主要レースを対象とし、IFHA(国際競馬統括機関連盟)がレース内容や対戦馬たちとの相関関係などをもとにして各馬のレーティングを算出。年間歴代1位に輝いた馬たちは、その年の最強馬として未来永劫語り継がれる事だろう。ここでは、その歴代の馬をまとめて羅列してみたのでどうぞ御覧あれ。
 

過去の歴代1位馬

 
       
西暦 馬名 性生 距離 評価適正
2018 クラックスマン 牡2014 L 130
2018 ウィンクス 牝2011 I 130
2017 アロゲート 牡2013 I 134 ダート
2016 アロゲート 牡2013 I 134 ダート
2015 アメリカンファラオ 牡2012 I 134 ダート
2014 ジャスタウェイ 牡2015 I 130
2013 トレヴ 牝2010 L 130
2013 ブラックキャビア 牝2006 S 130
2012 フランケル 牡2008 I 140
2011 フランケル 牡2008 I 136
2010 ハービンジャー 牡2006 L 135
2009 シーザスターズ 牡2006 I 136
2008 ニューアプローチ 牡2005 I 130
2008 カーリン 牡2004 I 130 ダート
2007 マンデュロ 牡2002 I 131
2006 インヴァソール 牡2002 I 129 ダート
2005 ハリケーンラン 牡2002 L 130
2004 ゴーストザッパー 牡2000 I 130 ダート


 

2018年 クラックスマン/ウィンクス

 
クラックスマン(2018年/130ポンド)

クラックスマン(2018年/130ポンド)

牡馬

父馬:Frankel
母馬:Rhadegunda
母父:Pivotal
所属:John H.M.Gosden厩舎(英)
生産:Hascombe And Valiant Studs(英)
馬主:A.E.Oppenheimer

通算成績:11戦8勝 (8-2-1-0)
主な戦績:英チャンピオンカップ、コロネーションカップなど
via google imghp
 
ウィンクス(2018年/130ポンド)

ウィンクス(2018年/130ポンド)

牝馬

父馬:Street Cry
母馬:ベガスショーガール
母父:Al Akbar
所属:Chris Waller厩舎(豪)
生産:Fairway Thoroughbreds(豪)
馬主:Magic Bloodstock Racing, R.G.Treweeke&Mrs D.N.Kepitis

通算成績:43戦37勝(37-3-0-3)
主な戦績:コックスプレート、クイーンエリザベスステークス、ジョージメインステークスなど
via google imghp
 

2016・2017年 アロゲート

 
アロゲート(2017・2016年/134ポンド)

アロゲート(2017・2016年/134ポンド)

牡馬

父馬:Unbridled's Song
母馬:Bubbler
母父:Distorted Humor
所属:Bob Baffert厩舎(米)
生産:Clearsky Farms(米)
馬主:Juddmonte Farms, Inc.

通算成績:11戦7勝(7-1-1-2)
主な戦績:ペガサスワールドカップ、ドバイワールドカップなど
via google imghp
 

2015年 アメリカンファラオ

 
アメリカンファラオ(2015年/134ポンド)

アメリカンファラオ(2015年/134ポンド)

牡馬

父馬:Pioneerof the Nile
母馬:Littleprincessemma
母父:Yankee Gentleman
所属:Bob Baffert厩舎(米)
生産:Zayat Stables(米)
馬主:Zayat Stables, LLC

通算成績:11戦9勝(7-1-0-1)
主な戦績:米3冠、ブリーダーズカップクラシックなど
via google imghp
 

2014年 ジャスタウェイ

 
ジャスタウェイ(2014年/130ポンド)

ジャスタウェイ(2014年/130ポンド)

牡馬

父馬:ハーツクライ
母馬:シビル
母父:Wild Again
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:社台コーポレーション白老ファーム
馬主:大和屋暁

通算成績:22戦6勝 (6-6-1-9)
主な戦績:天皇賞秋、安田記念、ドバイデューティフリーなど
via google imghp
 

2013年 トレヴ/ブラックキャビア

 
トレヴ(2013年/130ポンド)

トレヴ(2013年/130ポンド)

牝馬

父馬:Motivator
母馬:Trevise
母父:Anabaa
所属:Mme. Christiane Head-Maarek厩舎(仏)
生産:Haras du Quesnay(仏)
馬主:Haras du Quesnay

通算成績:13戦9勝(9-1-1-2)
主な戦績:凱旋門賞、サンクルー大賞、ヴェルメイユ賞など
via google imghp
 
ブラックキャビア(2013年/130ポンド)

ブラックキャビア(2013年/130ポンド)

牝馬

父馬:Bel Esprit
母馬:Helsinge
母父:Desert Sun
所属:Peter Moody厩舎(豪)
生産:R.Jamieson(豪)
馬主:G.J.Wilkie, Mrs.K.J.Wilkie et al

通算成績:25戦25勝(25-0-0-0)
主な戦績:ライトニングステークス、ダイヤモンドジュビリーステークス、パティナックファームクラシックなど
via google imghp
 

2011・2012年 フランケル

 
フランケル(2012年/140ポンド・2011年/13...

フランケル(2012年/140ポンド・2011年/136ポンド)

牡馬

父馬:Galileo
母馬:Kind
母父:デインヒル
所属:Sir Henry R.A.Cecil厩舎(英)
生産:Juddmonte Farms Ltd.(英)
馬主:Khaled Abdullah

通算成績:14戦14勝(14-0-0-0)
主な戦績:英2000ギニー、クイーンエリザベス2世ステークス、インターナショナルステークス、チャンピオンステークスなど
via google imghp
 

2010年 ハービンジャー

 
ハービンジャー(2010年/135ポンド)

ハービンジャー(2010年/135ポンド)

牡馬

父馬:Dansili
母馬:Penang Pearl
母父:Bering
所属:Sir Michael Ronald Stoute厩舎(英)
生産:Mrs.A.K.H.Ooi(英)
馬主:Highclere Throughbred Racing (Adm. Rous)

通算成績:9戦6勝(6-1-1-1)
主な戦績:キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなど
via google imghp
 

2009年 シーザスターズ

 
シーザスターズ(2009年/136ポンド)

シーザスターズ(2009年/136ポンド)

牡馬

父馬:Cape Cross
母馬:Urban Sea
母父:Miswaki
所属:John M.Oxx厩舎(愛)
生産:Sunderland Holdings(愛)
馬主:Christopher Tsui

通算成績:9戦8勝(8-0-0-1)
主な戦績:英ダービー、エクリプスステークス、インターナショナルステークス、チャンピオンステークス、凱旋門賞など
via google imghp
 

2008年 ニューアプローチ/カーリン

 
ニューアプローチ(2008年/130ポンド)

ニューアプローチ(2008年/130ポンド)

牡馬

父馬:Galileo
母馬:Park Express
母父:Ahonoora
所属:Jim S.Bolger厩舎(愛)
生産:Lodge Park Stud(愛)
馬主:Mrs.Jim S.Bolger

通算成績:11戦8勝(8-2-1-0)
主な戦績:英ダービー、愛チャンピオンステークス、英チャンピオンステークスなど
via google imghp
 
カーリン(2008年/130ポンド)

カーリン(2008年/130ポンド)

牡馬

父馬:Smart Strike
母馬:Sherriff's Deputy
母父:Deputy Minister
所属:Steven Asmussen厩舎(米)
生産:Fares Farm Inc.(米)
馬主:Stonestreet Stables, Padua Stables and more. 

通算成績:16戦11勝(11-2-2-1)
主な戦績:プリークネスステークス、ブリーダーズカップクラシック、ドバイワールドカップなど
via google imghp
 

2007年 マンデュロ

 
マンデュロ(2008年/131ポンド)

マンデュロ(2008年/131ポンド)

牡馬

父馬:Monsun
母馬:Mandellicht
母父:Be My Guest
所属:Peter Schiergen&Andre Fabre厩舎(独&仏)
生産:Rolf Brunner(独)
馬主:Baron G.von Ullmann

通算成績:18戦10勝 (10-3-4-1)
主な戦績:ジャックルマロワ賞、プリンスオブウェールズステークスなど
via google imghp
 

2006年 インヴァソール

 
インヴァソール(2006年/129ポンド)

インヴァソール(2006年/129ポンド)

牡馬

父馬:Candy Stripes
母馬:Quendom
母父:Interprette
所属:Kiaran P.McLaughlin厩舎(米)
生産:Haras Clausan(亜)
馬主:Shadwell Stable and more.

通算成績:12戦11勝 (11-0-0-1)
主な戦績:ブリーダーズカップクラシック、ドバイワールドカップなど
via google imghp
 

2005年 ハリケーンラン

 
ハリケーンラン(2005年/130ポンド)

ハリケーンラン(2005年/130ポンド)

牡馬

父馬:Montjeu
母馬:Hold On
母父:Surumu
所属:Andre Fabre厩舎(仏)
生産:Haras Clausan(亜)
馬主:Gestut Ammerland and more.

通算成績:14戦8勝 (8-3-2-1)
主な戦績:愛ダービー、凱旋門賞、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなど
via google imghp
 

2004年 ゴーストザッパー

 
ゴーストザッパー(2004年/130ポンド)

ゴーストザッパー(2004年/130ポンド)

牡馬

父馬:Awesome Again
母馬:Baby Zip
母父:Relaunch
所属:Robert J.Frankel厩舎(米)
生産:Adena Springs(米)
馬主:Stronach Stables

通算成績:11戦9勝 (9-0-1-1)
主な戦績:ウッドワードステークス、ブリーダーズカップクラシック、メトロポリタンハンデなど
via google imghp
 

まとめ

 
以上、歴代の世界レーティング1位馬のまとめ。

尚、2004年より年2回の発表で総合1位を決める仕組みを導入しており、そこからの集計となった。その中でもやはり群を抜いているのは2011・2012年で連覇を遂げているフランケルだろう。他馬が大体130ポンド前後でトップに輝いているのに対して、本馬は136と140ポンドという驚異的な記録を叩き出しているのだ。この数値を見ても、やはり歴代を通した最強馬はフランケルと認識しても問題ないだろう。

そして、逆に評価を上げておきたいのはブラックキャビア。勿論、25戦無敗というキャリアも凄いのだが、何より1200mを主戦とした馬での世界レーティング1位というのは非常に価値が高いのである。全世界共通として、短距離のレースは中長距離戦線に比べて格が落ちるカテゴリに入る為、その路線で活躍した馬がレーティング上位に入るのは至難の業である。日本で例えるなら、ロードカナロアが年度代表馬に選ばれた事の更に難しいレベルと考えてもらって差し支えない。

今後も年毎の選出時に更新して行く予定、どうぞお楽しみに。

関連記事

関連タグ

著者