世界一は名馬がズラリ
世界の主要レースを対象とし、IFHA(国際競馬統括機関連盟)がレース内容や対戦馬たちとの相関関係などをもとにして各馬のレーティングを算出。年間歴代1位に輝いた馬たちは、その年の最強馬として未来永劫語り継がれる事だろう。ここでは、その歴代の馬をまとめて羅列してみたのでどうぞ御覧あれ。
過去の歴代1位馬
西暦 | 馬名 | 性生 | 距離 | 評価 | 適正 |
---|---|---|---|---|---|
2018 | クラックスマン | 牡2014 | L | 130 | 芝 |
2018 | ウィンクス | 牝2011 | I | 130 | 芝 |
2017 | アロゲート | 牡2013 | I | 134 | ダート |
2016 | アロゲート | 牡2013 | I | 134 | ダート |
2015 | アメリカンファラオ | 牡2012 | I | 134 | ダート |
2014 | ジャスタウェイ | 牡2015 | I | 130 | 芝 |
2013 | トレヴ | 牝2010 | L | 130 | 芝 |
2013 | ブラックキャビア | 牝2006 | S | 130 | 芝 |
2012 | フランケル | 牡2008 | I | 140 | 芝 |
2011 | フランケル | 牡2008 | I | 136 | 芝 |
2010 | ハービンジャー | 牡2006 | L | 135 | 芝 |
2009 | シーザスターズ | 牡2006 | I | 136 | 芝 |
2008 | ニューアプローチ | 牡2005 | I | 130 | 芝 |
2008 | カーリン | 牡2004 | I | 130 | ダート |
2007 | マンデュロ | 牡2002 | I | 131 | 芝 |
2006 | インヴァソール | 牡2002 | I | 129 | ダート |
2005 | ハリケーンラン | 牡2002 | L | 130 | 芝 |
2004 | ゴーストザッパー | 牡2000 | I | 130 | ダート |
2018年 クラックスマン/ウィンクス
2016・2017年 アロゲート
2015年 アメリカンファラオ
2014年 ジャスタウェイ
2013年 トレヴ/ブラックキャビア
2011・2012年 フランケル
2010年 ハービンジャー
2009年 シーザスターズ
2008年 ニューアプローチ/カーリン
2007年 マンデュロ
2006年 インヴァソール
2005年 ハリケーンラン
2004年 ゴーストザッパー
まとめ
以上、歴代の世界レーティング1位馬のまとめ。
尚、2004年より年2回の発表で総合1位を決める仕組みを導入しており、そこからの集計となった。その中でもやはり群を抜いているのは2011・2012年で連覇を遂げているフランケルだろう。他馬が大体130ポンド前後でトップに輝いているのに対して、本馬は136と140ポンドという驚異的な記録を叩き出しているのだ。この数値を見ても、やはり歴代を通した最強馬はフランケルと認識しても問題ないだろう。
そして、逆に評価を上げておきたいのはブラックキャビア。勿論、25戦無敗というキャリアも凄いのだが、何より1200mを主戦とした馬での世界レーティング1位というのは非常に価値が高いのである。全世界共通として、短距離のレースは中長距離戦線に比べて格が落ちるカテゴリに入る為、その路線で活躍した馬がレーティング上位に入るのは至難の業である。日本で例えるなら、ロードカナロアが年度代表馬に選ばれた事の更に難しいレベルと考えてもらって差し支えない。
今後も年毎の選出時に更新して行く予定、どうぞお楽しみに。
尚、2004年より年2回の発表で総合1位を決める仕組みを導入しており、そこからの集計となった。その中でもやはり群を抜いているのは2011・2012年で連覇を遂げているフランケルだろう。他馬が大体130ポンド前後でトップに輝いているのに対して、本馬は136と140ポンドという驚異的な記録を叩き出しているのだ。この数値を見ても、やはり歴代を通した最強馬はフランケルと認識しても問題ないだろう。
そして、逆に評価を上げておきたいのはブラックキャビア。勿論、25戦無敗というキャリアも凄いのだが、何より1200mを主戦とした馬での世界レーティング1位というのは非常に価値が高いのである。全世界共通として、短距離のレースは中長距離戦線に比べて格が落ちるカテゴリに入る為、その路線で活躍した馬がレーティング上位に入るのは至難の業である。日本で例えるなら、ロードカナロアが年度代表馬に選ばれた事の更に難しいレベルと考えてもらって差し支えない。
今後も年毎の選出時に更新して行く予定、どうぞお楽しみに。
父馬:Frankel
母馬:Rhadegunda
母父:Pivotal
所属:John H.M.Gosden厩舎(英)
生産:Hascombe And Valiant Studs(英)
馬主:A.E.Oppenheimer
通算成績:11戦8勝 (8-2-1-0)
主な戦績:英チャンピオンカップ、コロネーションカップなど