日経賞2019の結果
日経賞2019の動画
via www.youtube.com
レース回顧
最内からスタートを決めて単騎逃げを主張したメイショウテッコン。道中はまんまとペースを落として前有利の展開に持ち込む武豊騎手の巧みなレース運びが光る。痺れを切らしたエタリオウが向正面で一気に番手まで上がって行くも、直線では逆にメイショウテッコンがまた突き放しあっさりと逃げ切って重賞2勝目を飾った。3着に中山巧者のサクラアンプルールが入線、能力上位の馬が順当に力を発揮した1戦となった。
勝ち馬メイショウテッコン
前走の日経新春杯では出遅れて撃沈してしまったメイショウテッコンだったが。今回は好スタートからしっかりとハナを切ってレースメイク。エタリオウに途中絡まれるシーンはあったが、前半の貯金でしっかりとカバーし楽々と逃げ切って見せた。距離が延びて良いタイプで、今後は恐らく天皇賞春へ駒を進める事になるだろう。逃げ馬×武豊騎手の長距離となるとあの馬の様な走りを再現して欲しいと願うばかりだ。
レースを振り返ってのベスト予想
◎エタリオウ
〇メイショウテッコン
△ルックトゥワイス
サクラアンプルール
クリンチャー
×ゴーフォザサミット
ブラックバゴ
〇メイショウテッコン
△ルックトゥワイス
サクラアンプルール
クリンチャー
×ゴーフォザサミット
ブラックバゴ
馬連:想定7点:△的中、三連単:想定40点:〇勝利
本命はエタリオウ1択、対抗はメイショウテッコン、単穴なしで連下は単勝15倍未満で紐は単勝30倍未満が理想の想定だっただろう。
全着順結果
RR:104.1 ※想定RR:109.0
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 大川 | 坂入 | 田中 | 今中 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | メイショウテッコン | 55.0 | 武豊 | 110.7 | 2:34.2 | ○ | △ | △ | ◎ | ◎ | 4.9 |
2 | 7 | エタリオウ | 55.0 | Mデム | 115.6 | 1.1/4 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ○ | 2.1 |
3 | 4 | サクラアンプルール | 56.0 | 横山典 | 108.2 | 1.1/4 | △ | △ | ▲ | △ | × | 8.2 |
4 | 10 | [地]ハッピーグリン | 55.0 | 服部茂 | 109.0 | 1.1/4 | - | - | - | ○ | - | 93.7 |
5 | 2 | ゴーフォザサミット | 56.0 | 石橋脩 | 107.6 | クビ | △ | × | △ | × | ▲ | 19.6 |
6 | 6 | ルックトゥワイス | 56.0 | 戸崎圭 | 108.0 | 1/2 | ▲ | ○ | ○ | △ | △ | 4.3 |
7 | 12 | クリンチャー | 56.0 | 三浦 | 109.7 | 2 | △ | ▲ | △ | × | - | 13.9 |
8 | 5 | ブラックバゴ | 56.0 | 池添 | 104.2 | 2 | - | × | - | - | - | 23.9 |
9 | 11 | チェスナットコート | 56.0 | 坂井 | 104.0 | 1 | △ | △ | - | △ | △ | 40.9 |
10 | 9 | カフェブリッツ | 56.0 | 蛯名 | 95.0 | 1/2 | - | - | △ | × | △ | 35.6 |
11 | 3 | アクションスター | 56.0 | 大野 | 97.7 | 5 | - | - | - | - | - | 517.8 |
12 | 8 | グランアルマダ | 56.0 | 石川 | 90.4 | 1.1/2 | - | - | - | - | - | 313.2 |
危険な人気馬結果 メイショウテッコン→1着(3人気)
想定通りと言えば想定通り。スタートさえ決まれば後は悠々自適なレース運びで他馬を寄せ付けない走りを見せたメイショウテッコン。エタリオウに勝つならこの馬のこの展開のみ、というイメージでしっかりと勝ち切るのは鞍上が武豊騎手だからこその1戦だった。
穴馬予想結果 ブラックバゴ→8着(7人気)
こちらは逆にスタートで大きく出遅れてしまいいきなり大きなビハインドを背負ったブラックバゴ。元より能力で劣っている事を考えると、この時点でレースは終わった様なもの。展開も前残りとなってしまっては、見せ場を作る事すら叶わなかった。
配当&本印予想結果
馬連予想 | ①⑦-②④⑥⑪⑫ 的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 1 | 490円 | 枠連 | 1-6 | 610円 |
複勝 | 1 | 160円 | ワイド | 1-7 | 300円 |
7 | 110円 | 1-4 | 540円 | ||
4 | 180円 | 4-7 | 370円 | ||
馬連 | 1-7 | 610円 | 馬単 | 1→7 | 1,330円 |
三連複 | 1-4-7 | 1,390円 | 三連単 | 1→7→4 | 6,940円 |
編集部の回顧
クリンチャーが前にいかなかった時点でメイショウテッコンのマイペースが確定してしまって結果は楽勝の競馬。こうなるとエタリオウでも届かない。終始かかっており中途半端にまくったのもよくなかったもっと抑えておいてヨーイドンならまだ可能性あったあし逆にまくるならテッコンも無視してはやめ先頭になるべきだった。全体的には地力通りだがクリンチャーが前いって競馬してないので状態がわからず意味のないレースだった。(大川)
勝ったメイショウテッコンは武豊騎手の最内枠を生かしマイペースで逃げてペース配分がお見事だった。エタリオウはあの競馬をされたら仕方ない。一度叩いていざ本番へ楽しみではある。(坂入)
まさに予想通りの結果。メイショウテッコンが逃げ切って、エタリオウが2着。惜しむらくは、連下に数頭入れていた事くらい。個人的にはエタリオウはこのままずっと1勝馬で、ずっと2着が続くタイプと勝手に想像している。天皇賞春も安定の2着付で勝負したい。ハッピーグリンは間違いなく距離が延びた方が良い。(田中)
メイショウテッコン、武豊騎手の抜群の逃げで完勝。スタートさえ決まれば相当強い。天皇賞でも馬場次第では上位必至か。エタリオウはやっぱり先頭に立ちたくないというような所が見えた。4コーナーを回ったところでは楽に差すように見えたが伸び切らず。素質はすごいだけに残念だが、これからも大きい舞台でも馬券内の常連になるだろう。(今中)
日経賞2019の予想
◎エタリオウ
昨年の秋はクラシックでも主役級の活躍を見せたエタリオウ。突如覚醒してトップクラスの位置に上がって来たのはまさにステイゴールド産駒の特徴を見事に表していると言えよう。血統通りの豊富なスタミナ、決め手も持ち合わせており天皇賞春の最有力候補か。日経賞は叩き台なれど、無様な競馬をするシーンは到底持ち合わせていない。
○メイショウテッコン
前走の日経新春杯では、まさかの出遅れで先手を取れなかったメイショウテッコン。途中から大きく捲ってハナを奪い返したが、さすがに最後は力尽きて9着に敗れてしまった。元は、3歳時にエタリオウやフィエールマンを負かしている実力馬だ。今回スンナリ逃げれれば、最後まで相当しぶとい走りを見せてくれるに違いない。
▲ルックトゥワイス
暫くは条件戦でくすぶっていたものの、右回りのグレイトフルステークスをキッカケに一気に本格化したルックトゥワイス。勢いに乗って挑戦した日経新春杯では、グローリーヴェイズを差し切ろうかという猛烈な追い込みを見せ2着に入った。中長距離なら重賞でも十分に戦える素材であり、今回の中山2500mは間違いなくベストの条件だ。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:109.0
地力的にはエタリオウが抜けているだろう。ここは頭で信用できるが唯一クリンチャーが全盛期の走りをした場合、唯一警戒する相手だろうか。それ以外だとルックトゥワイス、サクラアンプルール、メイショウテッコン、チェスナットコート、ブラックバゴ、ゴーフォザサミットまでの勝負だろう。
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 坂入 | 田中 | 今中 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | メイショウテッコン | 55.0 | 武豊 | 107.0 | ○ | △ | △ | ◎ | ◎ | 5.6 |
2 | ゴーフォザサミット | 56.0 | 石橋脩 | 106.5 | △ | × | △ | × | ▲ | 13.0 |
3 | アクションスター | 56.0 | 大野 | 97.9 | - | - | - | - | - | 568.7 |
4 | サクラアンプルール | 56.0 | 横山典 | 108.1 | △ | △ | ▲ | △ | × | 14.5 |
5 | ブラックバゴ | 56.0 | 池添 | 106.6 | - | × | - | - | - | 36.2 |
6 | ルックトゥワイス | 56.0 | 戸崎 | 109.0 | ▲ | ○ | ○ | △ | △ | 4.7 |
7 | エタリオウ | 55.0 | Mデム | 116.8 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ○ | 1.8 |
8 | グランアルマダ | 56.0 | 石川 | 90.5 | - | - | - | - | - | 706.8 |
9 | カフェブリッツ | 56.0 | 蛯名 | 97.0 | - | - | △ | × | △ | 50.9 |
10 | ハッピーグリン | 55.0 | 服部茂 | 100.0 | - | - | - | ○ | - | 63.2 |
11 | チェスナットコート | 56.0 | 坂井 | 107.0 | △ | △ | - | △ | △ | 26.6 |
12 | クリンチャー | 56.0 | 三浦 | 111.0 | △ | ▲ | △ | × | - | 5.9 |
危険な人気馬 メイショウテッコン(想定3人気)
前走の様にスタートひと息で逃げれなければまたも惨敗する可能性はあるメイショウテッコン。逃げ馬の宿命に近いものがあり、そこはピンかパーの判断で良いだろう。来るなら頭、負けるならあっさりと沈むイメージで馬券を想定するのが一番しっくり来る存在。
穴馬予想 ブラックバゴ(想定8人気)
前走の京都記念は向正面で一気に番手まで捲って行き、勝ち馬から0秒2差の6着と最後まで踏ん張ったブラックバゴ。地味なキャラクターだが毎回自身のパフォーマンスはしっかりと出し切る懸命なタイプで、中山の方がコース相性は良く展開が向けば上位に顔を出しても何ら不思議ではない。
編集部の見解
地力は圧倒的にエタリオウ。対抗はルックトゥワイス。こちらはあまり信用してないが他も信用できないので結果的に。メイショウテッコン、サクラアンプルール、チェスナットコートが相手も信用できない。そうなってくるとクリンチャーの復活を期待したい。(大川)
1勝馬ながら本命はエタリオウ。明け4歳になりさらにパワーアップして、休み明けでもここは必勝体勢。対抗はルックトゥワイス。中山2500mは走る。戸崎騎手との相性も良しとみる。(坂入)
ここは非根幹距離で能力をフルに発揮しそうなメイショウテッコンを本命に。前走は完全に度外視すべき1戦で、楽にハナを取れればGⅠ馬を負かせるポテンシャルはある。対抗は長距離のほうが向いていると思わせるハッピーグリン。そもそも、ジャパンカップをあのタイムで走れるのだから2500mが走れない訳がない。エタリオウに関しては今回も恐らく2着だろうというイメージ。(田中)
◎メイショウテッコン、前走はスタートの出遅れが全て。自分のレースを一切していないので度外視して良し。一度叩いて調子も上向き、相手も強いがしっかり出て先行出来れば勝ち負け必至。○エタリオウ、馬の素質で言えばこのメンバーでは頭一つ抜けているが、毎回勝ちきれないのはこの馬の弱さでもある。しかし、毎回堅実な走りをしていて崩れる事も無さそうなので、軸にしやすい一頭。▲ゴーフォザサミット、青葉賞でエタリオウに勝ったように、素質はこの馬も世代トップクラス。テン乗りになるが、この馬の良さを引き出せれば頭も十分あり得る。(今中)
父馬:マンハッタンカフェ
母馬:エーシンベロシティ
母父:Lemon Drop Kid
所属:高橋義忠厩舎(美浦)
生産:下屋敷牧場
馬主:松本好雄
通算成績:11戦5勝(5-0-1-5)
主な戦績:日経賞、ラジオNIKKEI賞など