日経新春杯2018の結果
日経新春杯2018の動画
via www.youtube.com
レース回顧
内枠からロードヴァンドールがスッとハナへ、番手にガンコ、パフォーマプロミス、ミッキーロケットが先行勢となって後続はそれに追随する形。とは言え、単独先頭のロードヴァンドールが前半1000m1分2秒のスローペースを作り出し完全な前残りの展開となる。そのまま直線コースに入って前2頭が叩き合うも、外からパフォーマプロミスが一気に差し切って重賞初挑戦にして見事な勝利を飾った。M.デムーロ騎手、今シーズンの初タイトル獲得。
勝ち馬パフォーマプロミス
新馬戦から驚異的な末脚を武器に3連勝、将来を嘱望されたパフォーマプロミスだったが1つの敗戦をキッカケに一旦低迷してしまう。それでもまた1000万下から這い上がり、暮れのオープン入りをキッカケに重賞へ初挑戦。その舞台でミッキーロケット以下、強豪牡馬をいとも簡単に一蹴してしまう走りには恐れ入った。ステイゴールド産駒、古馬になって更に化ける可能性があり今後の活躍次第ではトップクラスとも十分戦える素材である。
レースを振り返ってのベスト予想
◎パフォーマプロミス
◯ロードヴァンドール
▲ミッキーロケット
△モンドインテロ
ソールインパクト
サンタフェチーフ
ガンコ
×カラビナ
ベルーフ
◯ロードヴァンドール
▲ミッキーロケット
△モンドインテロ
ソールインパクト
サンタフェチーフ
ガンコ
×カラビナ
ベルーフ
馬連:想定11点:◯勝利、三連単:126点:◯勝利
本命対抗単穴はベスト予想想定の上位3頭を含むもう少し多い想定でも問題なかったかもしれない。
連下は単勝20倍台未満、紐は単勝50倍台未満あたりが理想想定範囲だった。
連下は単勝20倍台未満、紐は単勝50倍台未満あたりが理想想定範囲だった。
全着順結果
RR:98.5 ※想定RR:104.6
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 田中 | 清水 | 大川 | 結城 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | パフォーマプロミス | 54.0 | Mデム | 106.0 | 2:26.3 | △ | ◎ | × | △ | △ | 3.7 |
2 | 2 | ロードヴァンドール | 56.0 | 横山典 | 105.0 | クビ | ◯ | ▲ | ◯ | △ | ◎ | 6.7 |
3 | 9 | ガンコ | 52.0 | 酒井 | 103.0 | 1.1/4 | × | - | ▲ | × | × | 15.0 |
4 | 8 | ミッキーロケット | 57.5 | 和田 | 109.5 | 4 | ◎ | ◯ | △ | ◎ | ▲ | 3.8 |
5 | 1 | サンタフェチーフ | 52.0 | 四位 | 91.0 | 1/2 | × | - | - | ▲ | × | 12.6 |
6 | 4 | ヒットザターゲット | 56.0 | 小牧 | 106.5 | アタマ | - | - | - | × | - | 72.8 |
7 | 3 | モンドインテロ | 57.0 | Cルメ | 105.3 | 2.1/2 | ▲ | - | ◎ | △ | ▲ | 4.5 |
8 | 12 | カラビナ | 52.0 | 幸 | 90.0 | 1/2 | - | - | - | - | × | 27.4 |
9 | 6 | アクションスター | 52.0 | 太宰 | 100.7 | アタマ | - | - | - | - | - | 270.1 |
10 | 11 | ベルーフ | 56.0 | 川田 | 102.1 | 1.1/4 | △ | △ | - | ▲ | × | 38.3 |
11 | 10 | ソールインパクト | 54.0 | 福永 | 101.3 | 1 | ▲ | △ | × | ◯ | ◯ | 7.7 |
12 | 5 | トルークマクト | 52.0 | 荻野琢 | 94.6 | クビ | - | - | - | - | - | 287.7 |
危険な人気馬結果 パフォーマプロミス→1着(1番人気)
好スタートから内目の経済コースを追走、仕掛け所も完璧でまさにデムーロ・マジックと言わんばかりの騎乗ぶりで見事勝利したパフォーマプロミス。とは言え、このスローペースで前残りの展開を差し切ったのは地力が無いと出来ないパフォーマンスだろう。まさに馬名通りに活躍の“約束を果たす”1戦となった。
穴馬予想結果 ガンコ→3着(7番人気)
見事、軽斤量を活かして先行策から粘り込んだガンコ。鞍上の酒井騎手による好判断が功を奏したが、元より芝は掲示板を外さない堅実な走りを見せている。古馬になって芝路線に戻って来た訳だが、十分にオープンで活躍出来る下地は整っているだろう。
編集部の回顧
本命パフォーマプロミス、対抗にミッキーロケット、単穴ロードヴァンドールとまさに読み通りの展開。が、3着に入ったガンコをスルーしており3連単は見事にハズレた。今回は軽ハンデ馬も全て要らないだろうという判断だったが、結果掲示板に2頭入線している辺り、やはり常に警戒しておかなくてはならない存在という事か。(田中)
予想していたように前が残る展開になったのに勝たれたパフォーマープロミス、さすがはデムーロ騎手ピタリと折り合い私の予想は完敗です。前残り予想しているのだったら、勝馬をせめて▲に持ってこないと!反省・・・・・。◎を打ったモンドインテロはこういう展開の時に不発というパターンはあるにせよ、やはりGⅡではまだまだ役不足なのでしょう。(清水)
ミッキーロケットは、もうあの全盛期のイメージを頭から消して評価した方がよさそう。ソールインパクトはこういう可能性も十分想定できたが先着上位馬にも印うてないので結果残念という感じ。ベルーフはこの相手にこの程度しか走れないのが信じがたい。(大川)
1着△パフォーマプロミス、2着◎ロードヴァンドール、3着×ガンコ。やはりハンデ戦だけにパフォーマプロミスは鞍上込みで単穴にはすべきだった。相手なりの◯ソールインパクトは京都&距離にもそれなりの実績がありもう少し頑張ると思ったが…。(結城)
配当&本印予想結果
馬連予想 | ②⑧-③⑦⑩⑪ 的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 7 | 370円 | 枠連 | 2-6 | 760円 |
複勝 | 7 | 170円 | ワイド | 2-7 | 660円 |
2 | 250円 | 7-9 | 1,330円 | ||
11 | 540円 | 1-11 | 1,750円 | ||
馬連 | 2-7 | 1,680円 | 馬単 | 7→2 | 2,720円 |
三連複 | 2-7-9 | 9,240円 | 三連単 | 7→2→9 | 37,240円 |
日経新春杯2018の予想
◎ミッキーロケット
昨年念願の重賞をこのレースで掴み取ったが、それからは勝ち星に見放され、今年は連覇を狙うミッキーロケット。GⅠではいつももう一歩何かが足りないといった感じの印象を受けるが、今回のこのメンツでは1位を死守したいところ。以前よりスタートが上手になり、流れに乗りやすく安定して走れるようになったという和田騎手のコメントを信じ、固い走りを見せてくれれば勝ちは間違いないだろう。
〇ロードヴァンドール
重賞初タイトルを狙うロードヴァンドール。2016年神戸新聞杯以来、2度目の挑戦となる2400m戦。ダイワメジャー産駒が結果を出せていない2400m戦の重賞への挑戦は前走の中日新聞杯(3着)で初コンビを組んだベテランの横山典弘騎手の進言により実現。フォームやバランスなどが距離の壁を乗り越えられるだけの一段階上の仕上がりとのことで、かなり期待が持てそうだ。
▲モンドインテロ
先週の中山金杯(GⅢ)で優勝したセダブリランテスの半兄モンドインテロ。弟に先を越されてしまい、ここは兄も初の重賞制覇を狙いたいところ。昨年は覇者ミッキーロケットよりハンデが1.5キロ重く、惜しくも3位という結果だったが、今年は斤量差が逆転し、0.5キロ軽い。そのためコース、距離、条件ともにこの馬に1番合っており充分に力が発揮できそうと手塚調教師もコメントしており、3位には食い込むと予想。
▲ソールインパクト
芝2500mのアルゼンチン共和国杯(GⅡ)で2着に善戦したソールインパクトが満を持しての出馬。鞍上の福永騎手とは2歳未勝利戦からの非常に相性の良いコンビで、11回目の騎乗中1回を除き全てが掲示板に載るという好成績を挙げている。初めての重賞勝利を目指すソールインパクトにとって、この馬の長所も短所も分かっているという福永騎手を押さえられたことは大きなチャンスに違いないだろう。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:104.6
古馬になってからあんまり走れていないもののミッキーロケットだが相手が相手だけに斤量背負っててもここは落とせない1戦か。全体的に条件クラスの馬が多くハンデ背負っている馬中心に先着しそうなイメージ。手堅くいっても良いだろう。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 田中 | 清水 | 大川 | 結城 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サンタフェチーフ | 牝6 | 52.0 | 四位 | 100.0 | × | - | - | ▲ | × | 33.6 |
2 | ロードヴァンドール | 牡5 | 56.0 | 横山典 | 102.6 | 〇 | ▲ | 〇 | △ | ◎ | 6.7 |
3 | モンドインテロ | 牡6 | 57.0 | Cルメ | 105.7 | ▲ | - | ◎ | △ | ▲ | 3.8 |
4 | ヒットザターゲット | 牡10 | 56.0 | 小牧 | 107.6 | - | - | - | × | - | 99.9 |
5 | トルークマクト | 牡8 | 52.0 | 荻野琢 | 95.8 | - | - | - | - | - | 311.4 |
6 | アクションスター | 牡8 | 52.0 | 太宰 | 102.9 | - | - | - | - | - | 443.0 |
7 | パフォーマプロミス | 牡6 | 54.0 | Mデム | 97.0 | △ | ◎ | × | △ | △ | 4.2 |
8 | ミッキーロケット | 牡5 | 57.5 | 和田 | 110.7 | ◎ | 〇 | △ | ◎ | ▲ | 2.6 |
9 | ガンコ | 牡5 | 52.0 | 酒井 | 94.0 | × | - | ▲ | × | × | 26.7 |
10 | ソールインパクト | 牡6 | 54.0 | 福永 | 106.0 | ▲ | △ | × | 〇 | 〇 | 5.8 |
11 | ベルーフ | 牡6 | 56.0 | 川田 | 105.4 | △ | △ | - | ▲ | × | 23.5 |
12 | カラビナ | 牡5 | 52.0 | 幸 | 91.0 | - | - | - | - | × | 54.5 |
危険な人気馬 パフォーマプロミス(想定3番人気)
Mデムーロ騎手の鞍上により、本来の馬の力よりオッズが異常なのはお分かりだろう。2400mでは未勝利な上、他の強豪馬と比べるとクラスも格下、さらにはここ最近の藤原厩舎の成績不振も相まってかなり危険な香りが。
穴馬予想 ガンコ(想定7番人気)
ハンデ戦ではやはり斤量の軽い馬を穴にチョイス。サンタフェチーフとベルーフも迷うところだが、ここはガンコを推したい。前走の江坂特別では10頭中7番人気にも関わらず力強い走りを見せ、1番人気で2着のラヴィエベールに2馬身もの差を付け余裕の1着フィニッシュ。単勝5,440円、3連単70,250円もの金額を叩き出した。人気馬を蹴落とし、今回もぜひ高額配当を出していただきたい。
編集部の見解
本命はデムーロ込みでパフォーマプロミス。日経新春杯は格よりも勢い重視で。対抗はさすがにミッキーロケットを。ここで負けている様じゃ上のクラスはもう諦めるしか無い。単穴にあれよあれよのシーンを想定してロードヴァンドールを。横山典の逃げは頭まで考えておくべし。(田中)
◎は3歳の時から注目していたモンドインテロ、あと1ハロン欲しいのが正直なところですが強烈な末脚を期待して。データからはミッキーロケットなのでしょうがエンジンのかかりが遅いうえに57.5キロなので△に。距離に不安はあるが〇はロードヴァンドール、そして調教がよかったガンコを▲に。後ろがもたつき、前が残る展開になる予感。(清水)
本命は、ミッキーロケット。さすがに相手が楽なので。対抗は、ソールインパクト。この距離と斤量だと相手弱いし再び。あとはボックスっぽくながした。(大川)
本命にはロードヴァンドールを狙う。前走差されはしたが、直線平坦でテンをゆったり入れる淀2400mなら。対抗は相手なりに走るソールインパクト。前走淀みない流れを先行しての2着は評価できる。地力上位のミッキーロケットは中間順調さを欠いたことを割り引き、重賞では一歩足りないモンドインテロと共に単穴とした。(結城)
母馬:アイルビーバウンド
母父:タニノギムレット
所属:藤原英昭厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:12戦6勝(6-2-1-3)
主な戦績:日経新春杯など