平安ステークス2018の結果
平安ステークス2018の動画
via www.youtube.com
レース回顧
スタートからサンライズソアが押して意表の逃げ。プリンシアコメータ、テイエムジンソクなどの先行勢はそのままにペースはやや落ち着いて向正面へ。後方にいたグレイトパールとミツバが外から同時に捲り気味で上がって行くと徐々に流れも速くなって行き直線コースでの攻防戦となる。一旦は先頭を譲ったサンライズソアが二枚腰の粘りで先頭を死守、最後まで脚を使い切ってあれよあれよの逃げ切り勝ちとなった。2~3着には中団から追い込んだクイーンマンボとクインズサターン。人気馬2頭の敗退により、結果は順当ながら3連単が16万円オーバーの美味しい配当となった。ダート戦線は一気に混迷と化す。
勝ち馬サンライズソア
前走のブリリアントステークスは出遅れで後方追走、後手後手を踏む競馬で大きく惨敗したサンライズソア。しかし、今回のスタートはしっかりと決めて鞍上が押しながら先手を主張するよもやの展開となった。道中、一旦隊列が動いて早めに来られる形となったが、それでも持ち前のしぶとさを発揮しゴールまで脚色衰える事無く駆け抜け意地の走りで巻き返しに成功した。これで中央の重賞は初勝利、同期にサンライズノヴァがおり遅れを取っていたが平安ステークスのタイトルを獲得しようやく追い付いたと言っても良いだろう。今後の更なる活躍に期待したい。
レースを振り返ってのベスト予想
◎グレイトパール
◯テイエムジンソク
△クイーンマンボ
ナムラアラシ
クインズサターン
ミツバ
サンライズソア
◯テイエムジンソク
△クイーンマンボ
ナムラアラシ
クインズサターン
ミツバ
サンライズソア
馬連:想定11点:×不的中、三連単:想定60点:×不的中
本命対抗は人気通りの1択で結果どうあれそれしかない。なので単穴も不要で連下に単勝20倍以下の5頭をチョイスしているのが理想の想定だっただろう。
全着順結果
RR:106.8 ※想定RR:106.1
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 伴 | 結城 | 浜野 | 清水 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | サンライズソア | 57.0 | Mデム | 109.3 | 1:57.3 | △ | - | △ | ▲ | - | 18.7 |
2 | 14 | クイーンマンボ | 55.0 | Cルメ | 106.0 | 1.1/2 | △ | △ | × | - | △ | 11.0 |
3 | 10 | クインズサターン | 56.0 | 四位 | 106.2 | ハナ | △ | △ | × | - | △ | 17.1 |
4 | 1 | ミツバ | 57.0 | 松山 | 106.1 | クビ | △ | ▲ | △ | △ | △ | 17.3 |
5 | 6 | グレイトパール | 57.0 | 川田 | 111.7 | クビ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 1.7 |
6 | 5 | テイエムジンソク | 58.0 | 古川 | 111.2 | ハナ | ◯ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | 3.4 |
7 | 8 | メイショウスミトモ | 58.0 | 和田 | 100.6 | 3 | - | - | - | - | - | 274.4 |
8 | 7 | アスカノロマン | 57.0 | 太宰 | 104.6 | 1.1/4 | - | - | - | - | - | 234.9 |
9 | 2 | コスモカナディアン | 56.0 | 丹内 | 104.6 | クビ | × | - | - | - | - | 102.8 |
10 | 12 | メイショウウタゲ | 56.0 | 武豊 | 100.2 | 2.1/2 | - | - | - | - | - | 135.6 |
11 | 11 | プリンシアコメータ | 54.0 | 岩田 | 99.0 | 1/2 | - | - | - | - | × | 88.0 |
12 | 13 | ナムラアラシ | 56.0 | 福永 | 99.0 | ハナ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | × | 15.7 |
13 | 15 | トップディーヴォ | 56.0 | 田中勝 | 99.4 | クビ | × | - | × | - | - | 78.0 |
14 | 4 | サンマルデューク | 56.0 | 武士沢 | 96.7 | 2 | - | - | - | - | - | 355.5 |
15 | 3 | クリノスターオー | 56.0 | 幸 | 100.8 | 5 | - | - | - | - | - | 183.5 |
16 | 16 | マイティティー | 54.0 | 岩崎 | 97.7 | 3 | - | - | - | - | - | 301.3 |
危険な人気馬結果 サンライズソア→1着(7人気)
まさに、神様仏様デムーロ様という結果。事前予想よりもオッズは落ち着き7番人気でレースを迎えたサンライズソア。そういう意味では逆に美味しい穴馬とまでは行かずとも高配当の使者にはベストな馬だった。しかし、前走の出遅れから一転して逃げ切るとは誰が想像しただろう。デムーロマジック炸裂の騎乗でお見事。
穴馬予想結果 コスモカナディアン→9着(10人気)
内枠からもう少し気合を付けて先行するかと思ったが、むしろいつもより後方からの競馬で中団待機策を選択。道中でペースが上がっても我関せずのポジションで直線コースへ。そこから何の伸びも見せずにダラダラと駆け抜けた所がゴールだった。前ほどの前進気鋭も見せず、精神的な部分で意欲が無いのかもしれない。
配当&本印予想結果
馬連予想 | ⑤⑥-①⑨⑩⑬⑭ 不的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 9 | 1,870円 | 枠連 | 5-7 | 1,650円 |
複勝 | 9 | 740円 | ワイド | 9-14 | 1,830円 |
14 | 650円 | 9-10 | 2,530円 | ||
10 | 580円 | 10-14 | 2,180円 | ||
馬連 | 9-14 | 5,940円 | 馬単 | 9→14 | 16,030円 |
三連複 | 9-10-14 | 24,480円 | 三連単 | 9→14→10 | 168,500円 |
編集部の回顧
2強と目されたグレイトパール、テイエムジンソクが揃って馬券外と予想外の結果。勝ったサンライズソアはデムーロの手綱のもと、マイペースの逃げで快勝。デムルメ馬券で60倍も付くとは。完敗です。(伴)
ミルコは明確に行く意思を見せ、そして逃げ切った△サンライズソア。勝つための騎乗をきっちりやりきるところがミルコのミルコたる所以。翻って◎グレイトパール5着、◯テイエムジンソク6着と不甲斐ない競馬にがっかり。2着×クイーンマンボ、3着×クインズサターンで予想は負け。(結城)
一騎討ちムードがあった人気馬2頭が飛んでしまったわけだが、騎手の差が出た一戦。勝ったサンライズソアは出遅れ大敗だった前走と同じ轍は踏まないようにデムーロ騎手が積極的にハナを奪ったことが最大の勝因。強気に出していきながらそれでいてスローに持ち込めた。逆にテイエムジンソクは、好スタートを切りながら皆さん誰もが思ったはず『なぜ!?、そこから引く??』と。1番人気のグレイトパールは、いつもの競馬の形といえばそうなのだが、二走ボケか太目か出来がイマイチだったのか、行き脚もつかず、捲りも不発で4コーナーで手応えが怪しくなってしまった。予想は本命馬、対抗馬ともに不発で大惨敗。その上、2着馬も3着馬も全く眼中になかったという本当に下手くそな予想で申し訳ないです。(浜野)
まさか本命対抗とも飛んでしまうとは…。まったくの想定外。でも起こるのが競馬。クイーンズサターンは差しが安定してきました。ずっと追いかけている馬。また狙ってみたいと思います。(清水)
平安ステークス2018の予想
◎グレイトパール
前走のアンタレスステークスは故障明けの復帰初戦となったが、全く危なげのない走りで完勝。タイムも1分50秒を切る好時計をマーク、改めてグレイトパールの怪物ぶりを見せ付けた1戦だった。ダートは6戦無敗と未だ文字通りの土付かず、今回は現役トップクラスのテイエムジンソクが立ちはだかるも、昨年の初夢ステークスで完封している事と相手の方が斤量を背負う点など含めて断然優位の立場で臨む。不動の本命候補だ。
◯テイエムジンソク
フェブラリーステークスこそ大敗したものの、ゆったりと進める1800m以上のダートでは現役でも最強レベルのパフォーマンスを誇るテイエムジンソク。十分な間隔を取って立て直して来たからにはここで無様な競馬は出来ないだろう。1kgの斤量増なら十分に対応範囲内、グレイトパールとの壮絶な一騎打ちが予想される。一度負けている分、気楽に立ち回れる強みを活かしたい。
▲ナムラアラシ
アンタレスステークスは出遅れからややチグハグな競馬で負けたものの、ハマった時のキレ味は今回のメンバーでも随一のナムラアラシ。上位2頭を脅かす存在としては、この手の追い込み馬がまとめてかわすというイメージしか湧かない。諸々の条件が重なる必要はあるが、グレイトパールもテイエムジンソクも先行タイプだけに他馬との絡みで道中厳しい流れになれば同馬が台頭するチャンスは僅かに残されていると言えるだろう。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:106.1
ダート王者のグレイトパールと距離延長で再度見直しのテイエムジンソクの対決。3番手以降は差があるので2頭裏表からの3着流しで十分だろう。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 伴 | 結城 | 浜野 | 清水 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミツバ | 牡6 | 57.0 | 松山 | 104.9 | △ | ▲ | △ | △ | △ | 12.3 |
2 | コスモカナディアン | 牡5 | 56.0 | 丹内 | 104.8 | × | - | - | - | - | 77.3 |
3 | クリノスターオー | 牡8 | 56.0 | 幸 | 101.2 | - | - | - | - | - | 124.2 |
4 | サンマルデューク | 牡9 | 56.0 | 武士沢 | 98.2 | - | - | - | - | - | 328.1 |
5 | テイエムジンソク | 牡6 | 58.0 | 古川 | 109.2 | ◯ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | 2.6 |
6 | グレイトパール | 牡5 | 57.0 | 川田 | 112.0 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 1.8 |
7 | アスカノロマン | 牡7 | 57.0 | 太宰 | 104.7 | - | - | - | - | - | 88.6 |
8 | メイショウスミトモ | 牡7 | 58.0 | 和田 | 100.6 | - | - | - | - | - | 140.6 |
9 | サンライズソア | 牡4 | 57.0 | Mデム | 106.7 | △ | - | △ | ▲ | - | 7.1 |
10 | クインズサターン | 牡5 | 56.0 | 四位 | 103.8 | △ | △ | × | - | △ | 26.4 |
11 | プリンシアコメータ | 牝5 | 54.0 | 岩田 | 103.0 | - | - | - | - | × | 201.4 |
12 | メイショウウタゲ | 牡7 | 56.0 | 武豊 | 101.6 | - | - | - | - | - | 179.6 |
13 | ナムラアラシ | 牡5 | 56.0 | 福永 | 101.0 | ▲ | ◯ | △ | ◯ | × | 26.6 |
14 | クイーンマンボ | 牝4 | 55.0 | Cルメ | 97.0 | △ | △ | × | - | △ | 18.2 |
15 | トップディーヴォ | 牡6 | 56.0 | 田中勝 | 101.0 | × | - | × | - | - | 156.4 |
16 | マイティティー | 牝6 | 54.0 | 岩崎 | 101.0 | - | - | - | - | - | 781.8 |
危険な人気馬 サンライズソア(想定3人気)
事前オッズではグレイトパール、テイエムジンソクに続いて3番人気となっているがこれは完全にデムーロ人気と言って良いだろう。実力的には次に続くミツバよりも下と判断すべきだし、ある意味で買わされ馬としてオッズを吸い続けてもらえれば有り難い。これで勝ち切る様なら、まさにデムーロ様々という事にしかならない。
穴馬予想 コスモカナディアン(想定8人気)
走りにムラはあるものの、道中気分良く追走出来れば東海ステークスの様にテイエムジンソクに肉薄出来るだけのポテンシャルを秘めるコスモカナディアン。3着モルトベーネには6馬身差を付けている程で、元はダートのトップクラスに割り込んで行けるだけの期待をかけられていた馬。内枠で上手く丹内騎手がエスコート出来れば一発も。
編集部の見解
6連勝中と実績・能力共に断然な◎グレイトパールから。11ヶ月の休養明けを快勝した前走と相手関係も特に代わり映えなく、春の最大目標である帝王賞へ向けて負けられない一戦。(伴)
本命はダート戦全勝のグレイトパール。骨折明けで57キロを背負った前走では3コーナー過ぎからスパートし他馬をねじ伏せた。対抗テイエムジンソク。フェブラリーステークスでは息が入らず失速したが、得意の京都でゆったり運べる距離に戻れば。(結城)
二走ボケは無く、逆に一度使った上積みにも期待して◎グレイトパールの連勝が続く。休み明けの前走も時計は標準的なものだったが自ら動いて強さをみせた競馬だった。これまでも阪神よりも京都でのほうが強い競馬をしている。〇ナムラアラシの前走は出遅れていつもよりもさらに後方からの競馬になってしまい参考外として見直し。福永騎手に手綱も戻り、これまでの対戦比較で言ってもここでは上位の存在。同じく、前走は出遅れて普段の先行策がとれずに惨敗をしてしまった▲サンライズソアももう一度。初めての京都ダートになるが、脚質的には合うとみている。連続2着のミツバが△。テイエムジンソクは58キロを嫌って評価を下げた形の△。(浜野)
休み明け2走目のポカさえなければ、勝つのはグレイトパール。そして距離が伸びて京都なら、テイエムジンソク。この2頭で決まるでしょう!(清水)
父馬:シンボリクリスエス
母馬:アメーリア
母父:スペシャルウィーク
所属:河内洋厩舎(栗東)
生産:富田牧場
馬主:松岡隆雄
通算成績:17戦5勝 (5-3-3-6)
主な戦績:平安ステークスなど