北九州記念2017の結果
北九州記念2017の動画
via www.youtube.com
レース回顧
抜群のスタートを決めたダイアナヘイローがアクティブミノルを行かせて絶好の番手追走。後続を引き連れてそのまま直線へ入ると、軽斤量もあった確かな伸び脚で先頭をキープ。難なく後続を振り切って充実一途の4連勝で自身初のタイトルを獲得した。中団から追い込んだ13番人気ナリタスターワンが2着、先行から粘り込んだ15番人気ラインスピリットが3着に入線し何と3連単は100万円を超える大波乱。1番人気ファインニードルは進路が空かず不完全燃焼の5着に終わった。
勝ち馬ダイアナヘイロー
レースを振り返ってのベスト予想
◎ファインニードル
○ダイアナヘイロー
▲キングハート
アクティブミノル
△ラヴァーズポイント
エイシンブルズアイ
ナリタスターワン
ラインスピリット
×トウカイセンス
ナガラオリオン
アルティマブラッド
ダイシンサンダー
ツィンクルソード
ミッキーラブソング
バクシンテイオー
プレイズエターナル
○ダイアナヘイロー
▲キングハート
アクティブミノル
△ラヴァーズポイント
エイシンブルズアイ
ナリタスターワン
ラインスピリット
×トウカイセンス
ナガラオリオン
アルティマブラッド
ダイシンサンダー
ツィンクルソード
ミッキーラブソング
バクシンテイオー
プレイズエターナル
予想回顧
最後まで追えず終いだったファインニードルが本命で良い。まともなら差し切っていたに違いない。対抗はダイアナヘイローを。単穴にアクティブミノルとキングハート。ここまでは本誌の展望がベスト。後は、CBC賞→アイビスサマーダッシュ経由の馬を厚く扱っておけばナリタスターワンもラインスピリットも拾えていたと言え、荒れる事を想定して手広く流せば的中も可能だったレースと言える。但し、3連単の配当は想像以上に高くて驚きはしたが。
全着順結果
RR:102.3 ※想定RR:101.0
ファインニードルは、騎手の判断ミスだろう。最後しか追っていないので能力は上位と判断。ダイナナヘイローは騎手の判断もあり良い競馬が出来た。CBC賞>アイビスSDのローテ組が上位を占めておりそのあたりの判断が出来るか出来ないかで十分想定出来る結果だったと考える。
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 田中 | 道永 | 大川 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | ダイアナヘイロー | 53.0 | 武豊 | 102.0 | 1:07.5(良) | ◯ | ◎ | ▲ | ▲ | 5.7 |
2 | 12 | ナリタスターワン | 55.0 | 幸英明 | 100.8 | 3/4 | - | - | - | × | 46.2 |
3 | 18 | ラインスピリット | 56.0 | 森一馬 | 100.4 | 1/2 | × | × | - | × | 55.7 |
4 | 13 | キングハート | 56.0 | 中谷雄太 | 99.8 | ハナ | ▲ | △ | ▲ | ◯ | 4.8 |
5 | 8 | ファインニードル | 55.0 | M.デムーロ | 101.5 | アタマ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | 3.5 |
6 | 7 | アルティマブラッド | 53.0 | 松若風馬 | 99.5 | クビ | △ | △ | - | × | 13.9 |
7 | 2 | アクティブミノル | 56.0 | 酒井学 | 101.7 | アタマ | ▲ | ◯ | △ | ▲ | 8.2 |
8 | 10 | ダイシンサンダー | 55.0 | 加藤祥太 | 99.3 | ハナ | × | - | × | × | 22.6 |
9 | 17 | プレイズエターナル | 55.0 | 北村友一 | 102.5 | アタマ | - | - | - | × | 26.5 |
10 | 1 | ラヴァーズポイント | 52.0 | 川須栄彦 | 99.4 | 1/2 | △ | △ | - | × | 31.8 |
11 | 4 | オウノミチ | 54.0 | 松山弘平 | 97.5 | クビ | - | - | - | - | 82.5 |
12 | 6 | ナガラオリオン | 56.0 | 高倉稜 | 97.8 | クビ | × | × | - | × | 93.7 |
13 | 5 | エイシンブルズアイ | 56.0 | 鮫島克駿 | 103.8 | ハナ | △ | - | △ | × | 17.5 |
14 | 15 | ミッキーラブソング | 56.0 | 和田竜二 | 100.0 | ハナ | △ | - | ◯ | × | 46.2 |
15 | 14 | ツィンクルソード | 54.0 | 小牧太 | 94.0 | 1/2 | - | - | - | × | 29.5 |
16 | 3 | トウカイセンス | 52.0 | 荻野極 | 95.5 | 1/2 | △ | △ | - | - | 19.6 |
17 | 16 | バクシンテイオー | 56.0 | D.ホワイト | 100.9 | 1.1/4 | △ | △ | - | × | 19.9 |
18 | 11 | ポメグラネイト | 53.0 | 岩崎翼 | 91.0 | 大差 | - | - | - | - | 245.9 |
配当&本印予想結果
馬連予想 | ⑧⑨-①②③⑤⑦⑬⑮⑯ 不的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 9 | 570円 | 枠連 | 5-6 | 8,480円 |
複勝 | 9 | 250円 | ワイド | 9-12 | 4,270円 |
12 | 1,010円 | 9-18 | 6,310円 | ||
18 | 1,560円 | 12-18 | 25,810円 | ||
馬連 | 9-12 | 15,940円 | 馬単 | 9→12 | 24,410円 |
三連複 | 9-12-18 | 244,450円 | 三連単 | 9→12→18 | 1,078,270円 |
危険な人気馬結果 ファインニードル→5着(1番人気)
予想通り、思い切って内に入れたものの最後まで詰まって追えず終い。ラスト50mで進路が開いてからは凄い脚で突っ込んで来た事を考えればかなり勿体無い競馬だった。しかしこれが故のデムーロ騎手。ハマれば勝ち切るだけにそういった二面性は常に考えておかなければならない。
穴馬予想結果 アルティマブラッド→6着(5番人気)
松若風馬騎手に乗り替わって先行策を取ったアルティマブラッド。ベストポジションから弾けるかと思われたが、最後はジリジリとしか伸びず5着入線が一杯だった。あの競馬で馬券圏内に来れないという事は恐らく現状の能力では通用しないのだろう。
編集部の回顧
本命ダイアナヘイロー、3着ラインスピリットまでは印通りだったが2着ナリタスターワンは無印。さすがに拾い切れなかったが、これで3連単100万オーバーは少々驚いた。上位人気ファインニードル、キングハートはかなり不安要素が多かったし少なくともガチガチの決着は無いと予想出来た事からもう少し手広く流すべきだったと反省。(田中)
本命対抗単穴までの想定はこれがベストと自負する。その上でこのメンツで△を想定していないのはさすがに反省だがアイビスSDで単穴をつけた2頭ナリタスターワンとラインスピリットで決まった事から判断するに1回狙っても3回位は狙い続けるべきだなと反省。ただナリタスターワンを連下にしていたとすると他も全部△まで上げないといけなくて難しい判断で結局とれはしてないかなと。でも想定が大体ハマってきて秋の訪れを感じる。(大川)
北九州記念2017の予想
◎ファインニードル
前走の降級初戦、水無月ステークスを実力の違いで楽勝。やはり1600万クラスでは頭一つ抜けた存在で後はオープンの壁を突破するだけ。この勝利をキッカケに勢いで一気の重賞制覇というシーンも無くは無いだろう。何よりデムーロ騎手鞍上という要素のみで頭まで考えておかなくてはならない。定期的に短距離路線の強豪を輩出するアドマイヤムーン産駒筆頭はこの馬となるか。
◯ダイアナヘイロー
6月の500万下勝ちから一気の3連勝でオープン入りしたダイアナヘイロー。元々は3歳時のフィリーズレビューでも4着に入線するなど実力自体は重賞レベルだった。その後、若干の足踏みをした形だが遠回りをしてようやく自分の土俵に戻って来た形だ。なので上がり馬的な位置づけよりはしっかりとした土台があるだけにここは確実に通用する筈。展開も問わずスンナリ先行出来れば馬券圏内は堅い。
▲アクティブミノル
ここに来て盛り返して来た感のあるアクティブミノル。芝1200mの重賞を2勝している馬だけに、普通に走れば十分本命級に値する。とは言え、まだ完全復調とまでは行かず上手く展開がハマれば頭までといった所で注意しておきたい。今回良い枠が当たってスタートさえ決まれば一気の逃げ切りも有り得るだろう。同型が多い分、先手を奪えば展開が逆に落ち着く可能性有り。
▲キングハート
ここに来て充実の一途を辿るキングハート。前走の函館スプリントステークスでもレコード駆けのジューヌエコールに次いで2着入線と、重賞でも戦える事をアピール。ここ10戦で8回馬券に絡む安定感は特筆モノだろう。鞍上が少し頼りないものの、逆を言えば人馬共に初重賞制覇がかかる大一番だ。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:101.0
エイシブルズアイが実績から少し抜けているが直近のパフォーマンスからすると久々含め信用はできないだろう。となるとほぼ全馬横ばいとなり大穴狙いしていいレースだろう。
馬番 | 出走馬 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 田中 | 道永 | 大川 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ラヴァーズポイント | 牝7 | 52.0 | 川須栄彦 | 100.5 | △ | △ | ー | × | 30.3 |
2 | アクティブミノル | 牡5 | 56.0 | 酒井学 | 101.6 | ▲ | ◯ | △ | ▲ | 8.4 |
3 | トウカイセンス | 牝6 | 52.0 | 荻野極 | 97.0 | △ | △ | ー | × | 17.6 |
4 | オウノミチ | 牡6 | 54.0 | 松山弘平 | 96.3 | ー | ー | ー | ー | 49.0 |
5 | エイシンブルズアイ | 牡6 | 56.0 | 鮫島克駿 | 104.9 | △ | ー | △ | × | 12.6 |
6 | ナガラオリオン | 牡8 | 56.0 | 高倉稜 | 96.3 | × | × | ー | × | 52.9 |
7 | アルティマブラッド | 牝5 | 53.0 | 松若風馬 | 97.0 | △ | △ | ー | × | 16.2 |
8 | ファインニードル | 牡4 | 55.0 | M.デムーロ | 96.0 | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | 5.2 |
9 | ダイアナヘイロー | 牝4 | 53.0 | 武豊 | 97.0 | ◯ | ◎ | ▲ | ▲ | 4.8 |
10 | ダイシンサンダー | 牡6 | 55.0 | 加藤祥太 | 99.0 | × | ー | × | × | 25.0 |
11 | ポメグラネイト | 牡6 | 53.0 | 岩崎翼 | 94.0 | ー | ー | ー | ー | 208.1 |
12 | ナリタスターワン | 牡5 | 55.0 | 幸英明 | 98.3 | ー | ー | ー | × | 34.8 |
13 | キングハート | 牡4 | 56.0 | 中谷雄太 | 98.0 | ▲ | △ | ▲ | ◯ | 5.0 |
14 | ツィンクルソード | 牡6 | 54.0 | 小牧太 | 97.0 | ー | ー | ー | × | 27.1 |
15 | ミッキーラブソング | 牡6 | 56.0 | 和田竜二 | 100.1 | △ | ー | ◯ | × | 11.1 |
16 | バクシンテイオー | 牡8 | 56.0 | D.ホワイト | 102.2 | △ | △ | ー | × | 18.5 |
17 | プレイズエターナル | 牡7 | 55.0 | 北村友一 | 100.0 | ー | ー | ー | × | 19.8 |
18 | ラインスピリット | 牡6 | 56.0 | 森一馬 | 99.2 | × | × | ー | × | 37.0 |
危険な人気馬 ファインニードル(想定3番人気)
上位3頭の中では最も成績にムラがあるファインニードル。自分の型で走れればパフォーマンスを発揮するが、そうでない時は案外な脆さも持ち合わせる馬という印象だ。デムーロ騎手だけに思い切った競馬をして来るだろうが、1着か惨敗かのシーンが濃厚。
穴馬予想 アルティマブラッド(想定7番人気)
前走のCBC賞は不可解な大敗を喫したアルティマブラッド。しかし、それ以前のレースぶりを見れば重賞でも十分に立ち回れるだけの能力は持っている筈。今回は乗り慣れた松若風馬騎手に戻ってもう一度見直す手か。血統的にも一発があって良い。
編集部の見解
本命はダイアナヘイロー。3連勝中の勢いと牝馬で軽量を信じる。武豊騎手も同レースとの相性が良いイメージなので信用する。対抗は内枠から前へ行けるアクティブミノル。夏場の連戦で疲れが心配でもあるが、逆にここまで使えるのは好調の証と見た。単穴にデムーロ騎手込みでファインニードル。前走の内容はかなり強かった。あの競馬が出来れば差し切りも可能だろう。後は実績馬、牝馬を中心に手広く流すが大荒れも有るレース。(田中)
◎ファインニードル。以前はオープンで通用しなかったが、57.5kgを背負って出した前走の時計は優秀。充実感が手に取って分かる内容だった。荒れるレースでは頼れる鞍上も魅力。いきなりの重賞Vも。◯ミッキーラブソング。久々が気掛かりだが、調教はなかなかの動きだった。小倉も相性が良く穴を開けそうな予感。▲ダイアナヘイロー。斤量、牝馬、連勝の勢い。人気も出そうだが、実績はここ近走でのモノ。飛ぶかもしれない為、単穴に留める。▲キングハート。充実して来て重賞2着の前走も好内容。ただ鞍上と函館からの参戦でマイナス材料もある為、単穴評価まで。(道永)
能力差がなく斤量も背負わされている馬がいない状況となると調子と騎手勝負って感じだろうが調子はでまわる情報は信用しないので無視して騎手を中心に地力とのバランスで判断。本命はデムーロのファインニードル。対抗は直近実績からキングハート。単穴は、連勝のダイアナヘイローと前々にいけるアクティブミノル。あとは手広く。(大川)
父馬:キングヘイロー
母馬:ヤマカツセイレーン
母父:グラスワンダー
所属:福島信晴厩舎(栗東)
生産:大西ファーム
馬主:駒秀
通算成績:16戦6勝 (6-4-1-5)
主な戦績:北九州記念など