京阪杯2018の結果
京阪杯2018の動画
via www.youtube.com
レース回顧
ハンデらしからぬ横一列の綺麗なスタートでレースの火蓋は切って落とされた1戦。ハナに立ったのはワンスインナムーンだったが、ダイアナヘイローが番手に付け後続もピッタリと追走する流れ。そのまま流れ込む様に直線へ入ると、番手のインで脚を溜めていた1番人気ダノンスマッシュがスルスルと内から突き抜け快勝。春の不完全燃焼の鬱憤をしっかりと秋のスプリント重賞で発散させた。2着ナインテイルズ、3着ダイアナヘイローが入り3連単は50万円オーバーの大万馬券となった。
勝ち馬ダノンスマッシュ
2歳時はすぐにでも重賞に手が届きそうな実力馬だったダノンスマッシュ。気性面やレースぶりからもマイル前後では能力が発揮出来ず、今夏にスプリント戦線へ転向したのが大正解。行きたがるスピードを上手くコントロール出来る1200mは最後の伸び脚が違う。今回も内から一瞬で突き抜け快勝、嬉しい重賞初勝利を飾った。まだまだ馬も若くここからもうワンランク上の成長も見られそう、来春の高松宮記念に有力候補として参戦する事になりそうだ。
レースを振り返ってのベスト予想
◎ダノンスマッシュ
◯アレスバローズ
▲ワンスインナムーン
グレイトチャーター
アンヴァル
△カルヴァリオ
ベステンダンク
×残り全馬
◯アレスバローズ
▲ワンスインナムーン
グレイトチャーター
アンヴァル
△カルヴァリオ
ベステンダンク
×残り全馬
馬連:想定11点:×不的中、三連単:想定480点:×不的中
本命対抗単穴は単勝10倍未満の5頭から連下は単勝15倍未満で紐は全馬想定が理想の想定だっただろう。
全着順結果
RR:103.8 ※想定RR:103.0
着順 | 馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | タイム(着差) | 本印 | 大川 | 河本 | 浜野 | 道永 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | ダノンスマッシュ | 55.0 | 北村友 | 102.5 | 1:08.0 | △ | ○ | - | △ | - | 3.4 |
2 | 6 | ナインテイルズ | 56.0 | 岩田 | 97.5 | 1.3/4 | - | - | - | - | - | 58.0 |
3 | 8 | ダイアナヘイロー | 55.0 | 菱田 | 101.9 | ハナ | × | × | - | - | - | 45.4 |
4 | 17 | アンヴァル | 53.0 | 酒井 | 96.4 | クビ | ▲ | × | ◎ | - | - | 9.8 |
5 | 1 | エスティタート | 54.0 | 藤岡康 | 103.0 | クビ | × | × | - | - | - | 19.5 |
5 | 5 | コウエイタケル | 56.0 | 小牧 | 97.5 | 同着 | × | × | - | - | - | 59.2 |
7 | 13 | ベステンダンク | 56.0 | 松山 | 102.7 | 1 | × | ▲ | - | - | - | 14.1 |
8 | 2 | フミノムーン | 56.0 | 国分優 | 102.3 | ハナ | × | × | - | - | - | 94.3 |
9 | 12 | オールポッシブル | 54.0 | 荻野極 | 94.0 | 1/2 | × | × | - | - | - | 59.9 |
10 | 4 | アレスバローズ | 57.0 | 藤岡佑 | 104.5 | ハナ | ◎ | ◎ | ▲ | ○ | - | 6.5 |
11 | 18 | ナガラフラワー | 54.0 | 太宰 | 101.0 | アタマ | × | × | × | - | - | 84.0 |
12 | 14 | キングハート | 56.0 | 浜中 | 99.2 | ハナ | × | × | - | - | - | 63.7 |
13 | 11 | ダイメイフジ | 56.0 | 秋山 | 100.5 | アタマ | △ | × | △ | - | - | 21.1 |
14 | 10 | カルヴァリオ | 56.0 | 柴山 | 100.0 | 1/2 | △ | ▲ | △ | - | - | 13.5 |
15 | 16 | ワンスインナムーン | 54.0 | 大野 | 103.1 | ハナ | ○ | ▲ | ▲ | ◎ | - | 4.9 |
16 | 9 | アサクサゲンキ | 55.0 | 吉原寛 | 99.6 | 3/4 | × | × | - | - | - | 37.1 |
17 | 15 | ビップライブリー | 56.0 | 四位 | 104.2 | クビ | ▲ | × | - | ▲ | - | 118.6 |
18 | 7 | グレイトチャーター | 56.0 | 福永 | 100.5 | 1.1/4 | ▲ | ▲ | ○ | △ | - | 8.4 |
危険な人気馬結果 アレスバローズ→10着(3人気)
やはりCBC勝→北九州記念→スプリンターズステークスと激戦の3レースを駆け抜けた代償が大きかったのだろう。GⅠ後は状態を整えてもやはりレースで上手く走りが反映しないケースが多々あるもの。今シーズンはやり切った感もあり、さすがにガス欠気味の走りだった。
穴馬予想結果 ビップライブリー→17着(18人気)
さすがに前年2着馬がシンガリ人気は無いというイメージだったが、世間の評価が正しかったという事か。全く見せ場も無く、直線逆噴射の如く下がって行きブービー賞をGET。とは言え、まだ5歳。巻き返しのチャンスは幾らでもある。
配当&本印予想結果
馬連予想 | ④⑯-③⑦⑩⑪⑮⑰ 的中 | ||||
---|---|---|---|---|---|
単勝 | 3 | 340円 | 枠連 | 2-3 | 3,550円 |
複勝 | 3 | 180円 | ワイド | 3-6 | 3,540円 |
6 | 1,080円 | 3-8 | 3,220円 | ||
8 | 1,230円 | 6-8 | 14,290円 | ||
馬連 | 3-6 | 14,990円 | 馬単 | 3→6 | 23,220円 |
三連複 | 3-6-8 | 90,400円 | 三連単 | 3→6→8 | 541,480円 |
編集部の回顧
一発逆転できる高配当が想定されたレースだが唯一無印にあえてしたナインテイルズに2着に来られてはどうしようもない。とはいえもっと点数つかって取りに行くべきレースだったなとおもうが結果的には一番評価低い馬がきているので手を出さなくてよかったという結果。ただやはりこういうレースは積極的に高配当狙っていくべきだろう。本命アレスバローズは4コーナーいい感じだったもののズルズル後退してしまったが対抗ダノンスマッシュが勝ったので最低限の予想ではあったかなと。(大川)
大方の予想通り荒れるレースとなった。◎アンヴァルは外外を回り、最後は届かなかった。反対に勝ち馬ダノンスマッシュはインで待機し、最後はしっかり伸びていた。ナインテイルズ、ダイアナヘイローは内からスムーズな競馬ができていた。予想は全く外れており、残念すぎる結果になってしまった。(河本)
内有利な馬場だけに◎ワンスインナムーンが外枠を引いた時点で嫌な予感しかしなかったのですが、案の定...。テンに脚を使わされ厳しい展開になってしまいました。この馬、意外と二の脚が遅いんですよね。逆に1、2着はともに序盤からロスなく最内を突いた馬。特に2着ナインテイルズは岩田騎手お得意の競馬でした。とはいえ、2着馬も3着馬も無印かつ全く眼中に無かった馬なのでこれはお手上げ、どうしようもないです。(浜野)
京阪杯2018の予想
◎アレスバローズ
スプリンターズステークスは末脚が不発に終わったアレスバローズ。とは言え、その前のCBC賞と北九州記念は共に鮮やかな差し切り勝ちを決めているだけにここでは実力上位だろう。ここで今年の重賞3勝目を決めて来年の高松宮記念に堂々と駒を進めたいところ。
◯ワンスインナムーン
やはりすんなりと先手を取れればしぶといワンスインナムーン。スプリンターズステークスでも上位と僅差の6着に入り実力を示した1戦だったろう。京阪杯は内回りで先行勢に圧倒的有利なコース、展開の主導権を握れればあっさり逃げ切る可能性も高い。
▲グレイトチャーター
北九州記念以降、安定した成績を残して来ているグレイトチャーター。それだけ馬に身が入って来て、脚力がしっかりして来ているのだろう。馬場状態も問わず、最後は確実に上位争いを演出しているのは非常に頼もしい。勢いに乗って重賞初制覇もあり得る。
▲ビップライブリー
昨年の京阪杯2着馬ビップライブリー。連覇したネロ同様、ややリピーターが活躍する傾向にあるレースだけにこの馬にも警戒が必要だろう。基本的に終いは確実なタイプで、展開さえハマれば突き抜けるだけの能力はある1頭。初騎乗となる四位騎手が見事に仕事をしてくれそうな予感。
▲アンヴァル
前走のオパールステークスは古馬相手に先行抜け出しから完勝の内容だったアンヴァル。斤量の恩恵はあったと言え、ビップライブリーに0秒3差なら十分評価して良いだろう。今回も引き続き斤量はその他のメンバーに比べると楽。ここもすんなり流れに乗れれば一気の連勝も十分、ロードカナロア産駒の勢いは侮れない。
出馬表&レーティング&予想オッズ
想定RR:103.0
例年にもまして超難解なレース、地力差もあまりなく短距離だし外国人騎手もいないとなってくると人気を落としている実力馬を中心に高配当を積極的に狙っていくべきレースだろう。
馬番 | 出走馬 | 斤量 | 騎手 | 評価 | 本印 | 大川 | 河本 | 浜野 | 道永 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | エスティタート | 54.0 | 藤岡康 | 103.0 | × | × | - | - | - | 61.0 |
2 | フミノムーン | 56.0 | 国分優 | 102.3 | × | × | - | - | - | 122.1 |
3 | ダノンスマッシュ | 55.0 | 北村友 | 102.5 | △ | ◯ | - | △ | - | 4.2 |
4 | アレスバローズ | 57.0 | 藤岡佑 | 104.5 | ◎ | ◎ | ▲ | ◯ | - | 4.2 |
5 | コウエイタケル | 56.0 | 小牧 | 97.5 | × | × | - | - | - | 47.5 |
6 | ナインテイルズ | 56.0 | 岩田 | 97.5 | - | - | - | - | - | 95.0 |
7 | グレイトチャーター | 56.0 | 福永 | 100.5 | ▲ | ▲ | ◯ | △ | - | 14.2 |
8 | ダイアナヘイロー | 55.0 | 菱田 | 101.9 | × | × | - | - | - | 77.7 |
9 | アサクサゲンキ | 55.0 | 吉原寛 | 99.6 | × | × | - | - | - | 15.0 |
10 | カルヴァリオ | 56.0 | 柴山 | 100.0 | △ | ▲ | △ | - | - | 23.1 |
11 | ダイメイフジ | 56.0 | 秋山 | 100.5 | △ | × | △ | - | - | 12.7 |
12 | オールポッシブル | 54.0 | 荻野極 | 94.0 | × | × | - | - | - | 171.0 |
13 | ベステンダンク | 56.0 | 松山 | 102.7 | × | ▲ | - | - | - | 30.5 |
14 | キングハート | 56.0 | 浜中 | 99.2 | × | × | - | - | - | 50.3 |
15 | ビップライブリー | 56.0 | 四位 | 104.2 | ▲ | × | - | ▲ | - | 21.9 |
16 | ワンスインナムーン | 54.0 | 大野 | 103.1 | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | - | 5.7 |
17 | アンヴァル | 53.0 | 酒井 | 96.4 | ▲ | × | ◎ | - | - | 16.4 |
18 | ナガラフラワー | 54.0 | 太宰 | 101.0 | × | × | × | - | - | 23.7 |
危険な人気馬 アレスバローズ(想定2人気)
実力は認めるが、いかんせん京都コースとの相性が良くないアレスバローズ。キャリア中4戦して最高が5着とその能力を出し切れないでいるのが惜しいところ。あまり過剰人気する様ならそこ含めてぶった切っても面白いかもしれない。
穴馬予想 ビップライブリー(想定12人気)
前述の通り、リピーター傾向が顕著な京阪杯。昨年2着のビップライブリーが穴人気とあれば狙って行くしか無いだろう。とは言え、普通にポテンシャルは重賞でも通用するレベルの1頭だけに四位騎手が上手くエスコートしてくれれば高配当演出も容易いのではないだろうか。
編集部の見解
狙いはベステンダンクとカルヴァリオ。ベステンダンクは地力的には十分通用するしカルヴァリオもパフォーマンスは即通用しそう。ここはこの2頭に頑張ってもらいつつ3着は下位人気馬に登場してもらって高配当をゲットしたい願望の印。(大川)
抜けている馬がいないため、なかなか混戦模様のレース。京都実績、調教の動き、斤量の観点から本命アンヴァルとした。前走の軽ハンデでの勝利であったが勝ち方が優秀であった。今回も53㎏なら、狙ってみたい。対抗はグレイトチャーター、調教の動きが抜群で溜める競馬ができればチャンスあり。以下、重賞実績、上がり馬を中心に印とした。(河本)
スプリンターズすてでもハナを叩けるスピードがあり、見せ場十分だったワンスインナムーンが◎です。ここはだいぶメンバーが軽くなりました。そのスプリンターズステークスでは大敗しましたが、夏場の使い詰めから間隔を空けて立て直したアレスバローズを見直して〇にします。▲ビップライブリーは去年の2着馬ですし、1400よりも1200の方がいい競馬をしています。重賞好走のダノンスマッシュとグレイトチャーターを△にしました。(浜野)
父馬:ロードカナロア
母馬:スピニングワイルドキャット
母父:ハードスパン
所属:安田隆行厩舎(栗東)
生産:ケイアイファーム
馬主:ダノックス
通算成績:10戦4勝 (4-2-0-4)
主な戦績:京阪杯など