日曜日は牝馬の祭典オークスです❗❗
こんにちは
今週はオークス【GⅠ】東京芝2400m
桜花賞を上がり33秒台でまとめて差し切った女王候補アーモンドアイが三冠に大手をかけるのか?
C.ルメール騎手で今度は府中の2400mをどう駆け抜けるのかに興味がわきます!
お父さんがあの名スプリンターのロードカナロア、短距離適正が強そうで不安はありますが… でもお母さんのフサイチパンドラは現役時代にオークスで2着、エリザベス女王杯も2戦1勝2着1回と距離の心配はないと思います。
天候が土日雨予想☂でちょっと心配😂
後方一気の脚質でスピードが削がれるのではと不安が残ります😂
そして桜花賞2着のラッキーライラック!
4連勝で臨んだ桜花賞では1番人気で先行抜け出し、勝ちに行くレースで差されての2着でした。
今回のレース、展開的には先行タイプのラッキーライラックには天候は味方すると思います!
そして私的に1番気になるのが サトノワルキューレ!
フローラステークスを強い勝ち方で優勝、2400mのレースを2度経験し共に好走、新馬戦が重馬場での勝ち上がり、鞍上はM.デムーロ騎手…買い要素が本当にたくさん揃っていますよね!
クラシックを熟知した角居厩舎がオークスを狙ったローテーション、桜花賞の1着2着の人気
2頭よりも注目してます!!
M.デムーロ騎手は後方一気でなく中団からレース展開と予想し、高い確率で連に絡むと考えます🔍✨
桜花賞を上がり33秒台でまとめて差し切った女王候補アーモンドアイが三冠に大手をかけるのか?
C.ルメール騎手で今度は府中の2400mをどう駆け抜けるのかに興味がわきます!
お父さんがあの名スプリンターのロードカナロア、短距離適正が強そうで不安はありますが… でもお母さんのフサイチパンドラは現役時代にオークスで2着、エリザベス女王杯も2戦1勝2着1回と距離の心配はないと思います。
天候が土日雨予想☂でちょっと心配😂
後方一気の脚質でスピードが削がれるのではと不安が残ります😂
そして桜花賞2着のラッキーライラック!
4連勝で臨んだ桜花賞では1番人気で先行抜け出し、勝ちに行くレースで差されての2着でした。
今回のレース、展開的には先行タイプのラッキーライラックには天候は味方すると思います!
そして私的に1番気になるのが サトノワルキューレ!
フローラステークスを強い勝ち方で優勝、2400mのレースを2度経験し共に好走、新馬戦が重馬場での勝ち上がり、鞍上はM.デムーロ騎手…買い要素が本当にたくさん揃っていますよね!
クラシックを熟知した角居厩舎がオークスを狙ったローテーション、桜花賞の1着2着の人気
2頭よりも注目してます!!
M.デムーロ騎手は後方一気でなく中団からレース展開と予想し、高い確率で連に絡むと考えます🔍✨
オークス2018の展望
結論!
天候を雨前提の予想とし…
本命は…
天候を雨前提の予想とし…
本命は…
重馬場と2400mの実績があるサトノワルキューレを本命とします!
さすがのアーモンドアイとラッキーライラックも桜花賞から800m距離延長で走りが更に良くなるとは考えづらく、それならしっかりとこの距離を勝ちきっている同馬が最も能力を発揮してくれるのでは!
M.デムーロ騎手もまたそろそろGⅠを勝ちそうな雰囲気ですしね💘
続く対抗は…
さすがのアーモンドアイとラッキーライラックも桜花賞から800m距離延長で走りが更に良くなるとは考えづらく、それならしっかりとこの距離を勝ちきっている同馬が最も能力を発揮してくれるのでは!
M.デムーロ騎手もまたそろそろGⅠを勝ちそうな雰囲気ですしね💘
続く対抗は…
対抗は先行するラッキーライラックに。
さっきも書きましたが、雨で馬場が重たくなる様な事があればやっぱり前に行く馬の方が有利ですよね。特に父オルフェーヴルがダービーで不良馬場を圧勝した事から、ラッキーライラックも苦にしないと思います。
血統的に考えればアーモンドアイよりも脚質も距離適性も含めて前進があるこちらを優位に見立てました。
そして単穴が…
さっきも書きましたが、雨で馬場が重たくなる様な事があればやっぱり前に行く馬の方が有利ですよね。特に父オルフェーヴルがダービーで不良馬場を圧勝した事から、ラッキーライラックも苦にしないと思います。
血統的に考えればアーモンドアイよりも脚質も距離適性も含めて前進があるこちらを優位に見立てました。
そして単穴が…
忘れな草賞の勝ち馬で底を見せてないオールフォーラヴを単穴に。
年明けデビューでまだ3戦というのも上がり目を感じます。距離が延びた方がパフォーマンスも良くなりそうで、もしかしたらの気持ちも込めて上位評価にしました。
そして、注意に桜花賞馬アーモンドアイ。
C.ルメール騎手が『2400mでも全く問題ない』と言っていた様にかなりの自信を感じますが、それでもやっぱり未知数な部分が多く注意に留めました。
終わってみればやっぱり断トツで強かった、というレースも十分有り得そうですが…💦
以上の4頭で決着すると考え思い切って絞ってみました!
牝馬の2400mは中学生がフルマラソンする様なものだと言われていますしスローで最後の直線勝負になると予想します!
まだ小学校にもあがっていない私の出資した愛馬プラムストーンが来年この舞台で走ることを夢見ながらレースを眺めるのかな?
今からドキドキで週末が楽しみですね😚✨
それではまたね🐰🥂
年明けデビューでまだ3戦というのも上がり目を感じます。距離が延びた方がパフォーマンスも良くなりそうで、もしかしたらの気持ちも込めて上位評価にしました。
そして、注意に桜花賞馬アーモンドアイ。
C.ルメール騎手が『2400mでも全く問題ない』と言っていた様にかなりの自信を感じますが、それでもやっぱり未知数な部分が多く注意に留めました。
終わってみればやっぱり断トツで強かった、というレースも十分有り得そうですが…💦
以上の4頭で決着すると考え思い切って絞ってみました!
牝馬の2400mは中学生がフルマラソンする様なものだと言われていますしスローで最後の直線勝負になると予想します!
まだ小学校にもあがっていない私の出資した愛馬プラムストーンが来年この舞台で走ることを夢見ながらレースを眺めるのかな?
今からドキドキで週末が楽しみですね😚✨
それではまたね🐰🥂