ヴェルテックス
名スプリンターだったシーイズトウショウ産駒のヴェルテックス。見事なまでの左後一白で、額に走る流星も見事なグッドルッキングホースである。母の産駒は牝馬が中央未勝利、牡馬は全て勝ち上がりを決めている典型的な牡馬に傾倒した特徴を持つ。そういう意味でジャスタウェイで距離適性もやや中距離にレンジを伸ばし、馬自体の作りも大柄で丈夫さを兼ね備えているのであれば池江泰寿厩舎が未勝利で終わらせる訳が無いだろう。募集額は4000万円だが、それ相応の価値はある。馬体重は春の段階で515kg。
血統背景
ジャスタウェイ | ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
アイリッシュダンス | トニービン | ||
ビューパーダンス | |||
シビル | Wild Again | Icecapade | |
Bushel-n-Peck | |||
シャロン | Mo Exception | ||
Double Wiggle | |||
シーイズトウショウ | サクラバクシンオー | サクラユタカオー | テスコボーイ |
アンジェリカ | |||
サクラハゴロモ | ノーザンテースト | ||
クリアアンバー | |||
ジェーントウショウ | トウショウフリート | トウショウペガサス | |
リバーストウショウ | |||
コーニストウショウ | ダンディルート | ||
ローズトウショウ |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.1pt
兄弟の勝ち上がり率自体は悪くないがウオッカ、シスタートウショウを出した一族の活躍馬の母の産駒だけにものたりない印象。父がジャスタウェイにかわってどういう風にでるかを含め注目だが安定感はなく血統構成からの強調材料としては弱い。
前評判
育成施設の厩舎長曰く『これまで大きなトラブルもなく順調に来ているのが何よりですね。動きもフットワークが大きく、タメが効いて最後にグンと来る感じ。折り合いもつきそうで距離はお母さんより融通が効くと思います。』との事。かなり期待度の高い温度感でコメントを残しているのが印象的だ。トウショウの牝系も遂にノーザンファーム生産となる時代。
馬名の意味
頂点(ラテン語)
同世代の頂点に立って欲しいという願いから。
父馬:ジャスタウェイ
母馬:シーイズトウショウ
母父:サクラバクシンオー
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:シルクホースクラブ
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし