まだまだ底が見えない素質馬

 

2018年06月30日 3歳上500万下 芝2000m 中京競馬場

1着:ヴェルテアシャフト 牡3 (川田将雅)
2着:モザイク 牡4 (福永祐一)
3着:サンライズサーカス 牡5 (岩崎翼)

レースタイム:2:00.4(良)
レース上がり3ハロン:34.7
勝ち馬上がり3ハロン:34.0
 
最内枠から先行集団の直後を付け好位置をキープしたヴェルテアシャフト。道中でスムーズに外へ出し、4コーナーで徐々にエンジンを吹かしながらポジションを押し上げて行く。直線では逃げ馬をアッサリかわすと、半ばからは独壇場の競馬。最後まで脚を緩める事なく2着のモザイクに2馬身差を付ける内容で古馬との初対決を勝利で飾った。距離は長くなればなる程良さそうで、今回の宮崎特別を勝てば菊花賞の伏兵候補として浮かび上がって来るだろう。
 

待望の2戦目で更なる成長を期待

 
調教では軽快な動きを見せるヴェルテアシャフト

調教では軽快な動きを見せるヴェルテアシャフト

via google imghp
 
12月頭の新馬戦を勝って以来となるヴェルテアシャフト。使おうと思えば使えただろうが、あくまでも狙うは日本ダービーか。間隔を開けて馬の成長を促すと共に、普段から長距離仕様の稽古を付けるなど厩舎の期待が全身に掛かる珠玉の1頭なのだろう。POGでも人気を集めた注目馬で、いよいよ2018年の始動戦を目撃する事が出来るのは楽しみでほかならない。土曜阪神9Rをとくと見ようではないか。
 

楽々と後続を突き放す内容でV

 

2017年12月02日 2歳新馬 芝2000m 阪神競馬場

1着:ヴェルテアシャフト 牡2 (M.デムーロ)
2着:シャフトオブライト 牡2 (松田大作)
3着:メイショウスイジン 牡2 (川田将雅)

レースタイム:2:03.1(良)
レース上がり3ハロン:34.6
勝ち馬上がり3ハロン:34.6
 
外枠からすんなりとハナを切って主導権を握ったヴェルテアシャフト。前半1000m63秒台のスローペースで折り返すと、直線では後続をスッと引き離して最後は流す余裕を見せた。内容的に完勝という感じで、走りにも幼さが見える事からまだまだ伸びシロがありそうな逸材。池江調教師が惚れ込むのも納得だ。ひとまず1勝目をあげた事で今後の選択肢も増えて来るだろうが、陣営が選ぶのは一体どのレースか。
 

風格、馬体、走りのいずれもが◎

 
堂々たる姿が既に古馬並のヴェルテアシャフト

堂々たる姿が既に古馬並のヴェルテアシャフト

via google imghp
 
いよいよ池江泰寿厩舎の秘蔵っ子ヴェルテアシャフトが実戦デビュー。入厩前の牧場時代から評価は高かったが、トレセン内でもその声は変わらず。稽古で動かしても素質のある動きを見せ、普段の時でも落ち着いて悠々と闊歩する姿はまさに一級品のそれ。大成する馬が多い阪神第1週の芝2000m戦に出走させるのも、池江調教師の期待の大きさをすぐに汲み取る事が出来る。鞍上にデムーロ騎手を配して先ずはきっちりと1勝目をモノにしたい。
 

ヴェルテアシャフト

 
ヴェルテアシャフト(ヒルダズパッション2015)

ヴェルテアシャフト(ヒルダズパッション2015)

牡馬

父馬:ディープインパクト
母馬:ヒルダズパッション
母父:Canadian Frontier
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:4戦2勝(2-0-0-2)
主な戦績:3歳上500万下など
via google imghp
 
デビュー前から既に古馬並の風格を漂わせる1頭。首差しの部分などは2歳の馬とは思えない太さで、如何にも馬体を全体的に使いながら走るフットワークがイメージ出来る。馬産地でも評判はすこぶる良く、キャロットファーム1番馬の呼び声も。管理予定の池江調教師が何度も牧場に足を運んでいるのが良く分かる。馬体重は春の取材時点で501kg。
 

血統背景

 
ディープインパクト サンデーサイレンス Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘアー Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere
ヒルダズパッション Canadian Frontier Gone West Mr. Prospector
Secrettame
Borodislew Seattle Slew
Breath Taking
Executricker El Prado Sadler's Wells
Lady Capulet
Trick Trick Clever Trick
Full Virtue


 

兄弟馬

 
ジークカイザー(ヒルダズパッション2013)

ジークカイザー(ヒルダズパッション2013)

牡馬

父馬:ディープインパクト
母馬:ヒルダズパッション
母父:Canadian Frontier
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:11戦3勝 (3-1-2-5)
主な戦績:蓬莱峡特別など
via google imghp
 

近親馬

 
特になし
 

血統評価:1.0pt

 
母は海外GⅠ馬だがファミリーに日本実績はない。兄は2連勝のあと戦線離脱したがその後、復帰してOPまでのぼりつめてきそうな勢いなので弟にも十分期待出来るのだが、血統背景としてはそれ以上の強調材料はない。
 

前評判

 
『一時期は馬体が冴えない時期もあったのですが、その時に少し楽をさせた分が成長に繋がって一回り大きくなりました。動き自体はスピード感があって瞬発力がありそうなフットワークですね。夏を越して更に良くなると思います』との事。距離的には中距離前後に適性があるだろう。
 

馬名の意味

 

世界制覇(ドイツ語)

 
世界一の馬になる事を願って命名。それだけの器だという意味だろう。キャロットファームの期待の高さが名前からも伺い知れる。

関連記事

関連タグ

著者