田辺『道中は理想的だったが…』
2019年3月16日 ファルコンステークス 芝1400m 中京競馬場
via www.youtube.com
絶好のスタートから道中は番手の外を追走。平均ペースながらある程度は脚を溜めつつ追走出来る形で、ヴァッシュモンにとっては理想のレース運びだったと言える。しかし、4コーナーでは早くも手応えが怪しくなって来ると、直線に入ってからは惰性で脚を使う程度の伸び。後方組からあっさりとかわされ、最後は6着に入るのがやっとの結果だった。主戦の田辺騎手も敗戦の理由がいまいち分かっていない様な口ぶりでレースを後にした。
仕上がり良く条件も好転
未勝利、ジュニアカップと好内容で連勝中のヴァッシュモン。前走が休み明けの+10kgという余裕残しの状態で、カルリーノ以下を振り切る好時計勝ちを見せた。ひと叩きされて更に体調は上向くと共に、週末は土日いずれも雨予報と馬場は悪くなる事間違いない。新馬、未勝利で湿った馬場を難なくこなした同馬にとっては有利に働く条件ではないだろうか。他馬が苦しむ分、同馬の勝つ確率がジワジワと上がって来ているのは間違いない。
ヴァッシュモン
曾祖母はコロネーションカップ勝ち馬のGolden Opinion、牝系を辿れば、きさらぎ賞を勝ったダノンチェイサーの母サミターに行き着く優秀な血統構成である。ヨーロッパのセリで40万ユーロ(約5400万円)もの価格で落札されたヴァッシュモン、3戦2勝という成績もそうなると驚けない数字である。距離的にはマイルまでが適正にあり、春の最大目標はNHKマイルカップ。勝ち切れるかどうかは別として、駒を進める事は容易か。
血統背景
Dubawi | Dubai Millennium | Seeking the Gold | Mr.Prospector |
Con Game | |||
Colorado Dancer | Shareef Dancer | ||
Shareef Dancer | |||
Zomaradah | Deploy | Shirley Heights | |
Slightly Dangerous | |||
Jawaher | ダンシングブレーヴ | ||
High Tern | |||
Daksha | Authorized | モンジュー | Sadler's Wells |
Floripedes | |||
Funsie | Saumarez | ||
Vallee Dansante | |||
Dareen | Rahy | Blushing Groom | |
Glorious Song | |||
Golden Opinion | Slew o' Gold | ||
Optimistic Lass |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
Golden Opinionの一族で母父は英ダービー馬だが日本向きではなさそうな血統、父ドバウィが中和しているのか結果をだした格好。ファミリー、兄弟に日本実績馬がいないので血統的な強調材料としては弱い。
前評判
新馬戦でも2番人気に支持され2着、そこから折返しの未勝利とジュニアカップを連勝と順調に実績を重ねているヴァッシュモン。一介の外国産馬では無く、奥がありそうな走りで今後の成長力も十分感じ取れる1頭だ。決して早熟タイプという訳ではないだろう。但し、走方や内容的に距離適性はマイルまでといった感じ。ダートでの走りも見てみたい。
馬名の意味
とても(フランス語)
フランス語を日本風に聞き取ったら、という意味合いだろう。
2着:グルーヴィット 牡3 (北村友一)
3着:ローゼンクリーガー 牝3 (福永祐一)
レースタイム:1:20.9(良)
レース上がり3ハロン:35.0
勝ち馬上がり3ハロン:34.0