新馬戦を1分21秒9の好タイムで快勝
レース回顧
発馬を決めて道中は外目をスンナリと先行するヴァイザー。4コーナーでは引っ張りきりの手応えで上がって行くと、直線でしっかりと前をかわして先頭へ。2着タガノスカイハイが迫ると更にもうひと伸びして1着でゴール板を駆け抜けた。タイムはデビュー戦ながら1分22秒を切る好時計を記録し、新種牡馬ノヴェリスト産駒の軽い芝適正も上々の内容。父子ともに今後の活躍が益々期待される。
ヴァイザー
全体的な張りは物足りないが、非常に柔らかそうな筋肉とバランスの良さは目に付く馬体。ノヴェリスト産駒自体が初年度でサンプルも少なく断言しにくいが、同馬はマイルまでが距離範囲の短距離馬という所だろう。但し、ソニンク一族は成長力も豊富で数々の重賞馬を輩出。ここから大きく変わって来る可能性もあるだけにレース毎の変化を追い続けたい。
血統背景
ノヴェリスト | Monsun | Konigsstuhl | Dschingis Khan |
Konigskronung | |||
Mosella | Surumu | ||
Monasia | |||
Night Lagoon | Lagunas | イルドブルボン | |
Liranga | |||
Nenuphar | Night Shift | ||
Narola | |||
ヴァイスハイト | アドマイヤベガ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ベガ | トニービン | ||
アンティックヴァリュー | |||
ソニンク | Machiavellian | Mr.Prospector | |
Coup de Folie | |||
Sonic Lady | Nureyev | ||
Stumped |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.7pt
ソニンク一族は、ロジユニヴァースを除き、GⅠレベルにはないが、早熟で重賞クラスの馬をコンスタントに輩出する安定したファミリーであるが母はまだ結果を出していないので当馬がどこまで結果を出すか注目である。
前評判
余り前評判的なコメントについての聞こえは少ない。が、ソニンク一族は前述にもある様に仕上がり早で成長力もある日本で有数の繁栄ファミリーだ。どの種牡馬でもハズレが少なく、最低でもそこそこの産駒を出すだけにノヴェリストの成功云々に対する物差しとしては余り参考にならないだろう。
馬名の意味
賢者(ドイツ語)
父名、母名より連想。賢い馬となって堅実な走りを期待して。
2着:タガノスカイハイ 牡2 (秋山真一郎)
3着:タニノミステリー 牡2 (浜中俊)
レースタイム:1:21.9(良)
レース上がり3ハロン:36.6
勝ち馬上がり3ハロン:36.3