坂路の動きは古馬以上

 
トレセン入り以前からその素質は高く評価されていたローズベリル。入厩後、調教を重ねる毎にその声は更に増して大きくなって来ている。というのも坂路では常に力強い動きを見せており、雨が降り時計の掛かる馬場で行われた1週前の調教では古馬がラスト1ハロン13秒を切るのがやっとの所を、本馬は軽々12秒5と抜群の時計を披露。血統も動きも今のところ文句なし。牝馬限定戦なら確実に上位争いへ顔を出して来るだろう。
 

馬体診断

 
ローズベリル(モルガナイト2015)

ローズベリル(モルガナイト2015)

牝馬

父馬:キングカメハメハ
母馬:ローズベリル
母父:アグネスデジタル
所属:高野友和厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
via google imghp
 
牝馬らしいコロッとした丸みのあるシルエット。まだまだ削ぎ落とせそうな馬体でここからどんどん変わって来そう。ただ、キ甲が抜け切っていない所を見るともう一回りくらいの成長が見込めそうで、現時点での評価は難しい1頭だろう。兄ブラックスピネルが明け4歳で重賞を制した事からも本格化は先の様だ。馬体重は不明。
 

血統背景

 
キングカメハメハ Kingmambo Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
マンファス ラストタイクーン トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird Blakeney
The Dancer
モルガナイト アグネスデジタル Crafty Prospector Mr. Prospector
Real Crafty Lady
Chancey Squaw Chief's Crown
Allicance
タンザナイト サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
キャサリーンパー Riverman
Regal Exception


 

兄弟馬

 
ブラックスピネル

ブラックスピネル

牡馬

父馬:タニノギムレット
母馬:モルガナイト
母父:アグネスデジタル
所属:音無秀孝厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング

通算成績:16戦4勝(4-3-1-8)
主な戦績:東京新聞杯など
via google imghp
 

近親馬

 
アロンダイト

アロンダイト

牡馬

父馬:エルコンドルパサー
母馬:キャサリーンパー
母父:Riverman
所属:石坂正厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:16戦5勝(5-1-2-8)
主な戦績:ジャパンカップダートなど
via google imghp
 
マリアライト

マリアライト

牝馬

父馬:ディープインパクト
母馬:クリソプレーズ
母父:エルコンドルパサー
所属:久保田貴士厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:20戦6勝(6-2-5-7)
主な戦績:宝塚記念、エリザベス女王杯など
via google imghp
 

血統評価:2.8pt

 
兄弟が2頭とも2勝以上で安定しておりファミリー的にもクリソプレーズとタンザナイトが繁栄させているので評価は高い。SSの血が少し薄くなっているので当馬産駒の方が期待できるかもしれないが当馬も血統背景は良い。
 

前評判

 
『堅実に走ってくれる母系ですからね。近々、ノーザンファームしがらきへ移動予定です』との事。思いの外、動き出しも早そうだ。これまでタニノギムレット、ハービンジャーでしっかりとオープンクラスを輩出している事からもキングカメハメハ産駒で更に質の高い産駒が期待出来そう。
 

馬名の意味

 

モルガナイトの別名

 
母名を使用した別角度からのネーミング。サンデーレーシングにしては無難な名前という印象だ。
 

編集部の評価

 
全然検討していなかったですが、候補としてはありだなと判断。タンザナイト産駒でキンカメの繁殖牝馬あればかなり結果だしそうな印象。馬名はちょっと微妙だが牝馬でなければ迷った。ここは牝馬なので見送る。(大川)
 
前述にもあるが、タニノギムレットとハービンジャーのA級種牡馬である程度の結果を出している母モルガナイト。その繁栄力はかなりのポテンシャルを感じる。そして待望のS級キングカメハメハ産駒が登場である。ある意味、ここはかなり確率の高い指名候補と言えるのではないだろうか。(田中)

関連記事

関連タグ

著者