市川ステークス直前
ゴールドアリュールの残り少ない世代から、レッド軍団のレッドフレイが本格化の兆しを見せている。2戦目ではグロンフォール相手に0秒8差の圧勝劇で連勝を飾っており、ハマれば重賞クラスのパフォーマンスを見せている将来有望な1頭だ。平城京ステークスでは3着に敗れているものの、十分に勝ち上がれるだけの内容だったと言える。クラス慣れした今回は更にいい走りが期待できるのではないだろうか。
レッドフレイ
母アウトオブタイムはフランスの重賞勝ち馬で、日本には繁殖牝馬として期待されて輸入された1頭。曽祖母Miss CarinaもGⅠホースであり、その伏線には種牡馬メンデスなどがいる繁栄ファミリーの出自と言っても存在のレッドフレイ。父がゴールドアリュールという事でダート一択の作りとなっているが、その分しっかり能力バランスが適性の高い方に振り切ってくれているだろう。
血統構成
ゴールドアリュール | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ニキーヤ | Nureyev | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | |||
Reluctant Guest | Hostega | ||
Vaguely Royal | |||
アウトオブタイム | Panis | Miswaki | Mr.Prospector |
Hopespringseternal | |||
Political Parody | Doonesbury | ||
Urakawa | |||
Manettia | Midyan | Miswaki | |
Country Dream | |||
Miss Carina | Caro | ||
Miss Pia |
兄弟馬
特になし
近親馬
血統評価:1.0pt
ファミリーに日本実績はなく兄弟もまだ結果がでているとはいえないので血統背景からの強調材料としては弱い。
前評判
聞きなれない母父Panisの肌だが、母系内にMiswakiの濃いクロスがその色彩を強く放っている稀少且つハイリスクな血統構成。そういう意味でもゴールドアリュールを付け実質のアウトブリードで体質を強化し、全体的な能力を底上げしている配合には好感を持てるのではないだろうか。とにかくダートでしか生きていけない血統だけに逆に割り切って出資も出来た存在だろう。
馬名の意味
冠名+北欧神話に登場する豊穣を司る神の名
響きから来るネーミングだろう。
父馬:ゴールドアリュール
母馬:アウトオブタイム
母父:Panis
所属:木村哲也厩舎(美浦)
生産:白老ファーム
馬主:東京ホースレーシング
通算成績:6戦3勝 (3-0-1-2)
主な戦績:麒麟山特別など