2歳新馬直後
2019年11月24日 2歳新馬 芝1800m 京都競馬場
via www.youtube.com
内枠から押して前のポジションを取りに行ったレッドフラヴィア。道中は逃げたバビットの直後に付けて折り合い重視の追走となった1戦。ペースも落ち着いて前有利となった展開から直線では決め手勝負の様相に。そこでもまだ持ったままの手応えで1頭だけ脚色の違うレッドフラヴィアが、あっさり抜け出すと他馬が止まって見える程の性能の違いを見せ付けゴール板を駆け抜けた。ダイワメジャー産駒だが奥のある内容でこれは相当なポテンシャルを秘めた1頭だろう。
レッドフラヴィア
半姉のマーメイドステークス2着のレッドランディーニ、祖母Catchascatchcanはヨークシャーオークスなどを制した海外の活躍馬で底力のある母系の血統馬。父がダイワメジャーに変わり、やや晩生傾向のあるファミリーに仕上り早のテイストを加え2歳戦から活躍する配合を意識した1頭だろう。Mr. Greeley肌の日本実績も十分で、芝で頭打ちになったとしてもまだダートで大きな可能性を残した汎用性の高い存在か。
血統構成
ダイワメジャー | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
スカーレットブーケ | ノーザンテースト | Northern Dancer | |
Lady Victoria | |||
スカーレットインク | Crimson Satan | ||
Consentida | |||
レッドメデューサ | Mr.Greeley | Gone West | Mr.Prospector |
Secrettame | |||
Long Legend | Reviewer | ||
Lianga | |||
Catchascatchcan | Pursuit of Love | グルームダンサー | |
Dance Quest | |||
Catawba | Mill Reef | ||
Catalpa |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.0pt
英G1馬の祖母の産駒、当馬の母の半兄には米G1の2着馬もおり母自体はミスターグリーリー産駒と日本適性に。上兄弟はディープ産駒が続いたがともにある程度実績をだしておりダイワメジャー産駒となる当馬は短距離仕様になりそうだがそれでもバランスはさらによくなりそうなので期待の1頭だろう。
前評判
ダイワメジャー産駒で牝馬という事もあり、クラブでは2400万円募集とそれなりの価格帯だが想定よりも低い値付けとなった印象。この母系に安定感のある父の産駒なら放っておいても複数勝利の可能性は高く、それならこの値段帯の回収はさほど難しくない印象。上手く行けば重賞タイトルも意識できるレベルの産駒になっている事さえ考えられる。
馬名の意味
冠名+『金髪の』の意味を持つ人名より
本馬の金色の鬣より連想してネーミング。
2着:バビット 牡2 (菱田裕二)
3着:メイショウコジョウ 牡2 (松山弘平)
レースタイム:1:48.7(良)
レース上がり3ハロン:35.9
勝ち馬上がり3ハロン:35.6