桜花賞では先行からよもやの競馬
2018年04月08日 桜花賞 芝1600m 阪神競馬場
via www.youtube.com
果敢に先行した桜花賞では、直線でもタレる事なくトーセンブレスやマウレアなどの有力馬たちと際どい争いをしたレッドサクヤ。エルフィンステークスからの臨戦過程を思えば、ひと叩きされた今回の方がパフォーマンスも上がるのではないだろうか。何より全姉のエバーブロッサムが2013年のオークスで2着に好走。血の宿命があるのならば、レッドサクヤが桜ではなく樫の花を咲かせる可能性も大いに考えられる。それも全てオークスを知り尽くす福永祐一騎手の手腕にかかっているとも言えるだろう。
赤松賞はレベルの高い1戦
2017年11月19日 赤松賞 芝1600m 東京競馬場
1着:マウレア 牝2 (戸崎圭太)
2着:ミュージアムヒル 牝2 (北村宏司)
3着:ナラトゥリス 牝2 (菱田裕二)
レースタイム:1:37.1(良)
レース上がり3ハロン:34.0
勝ち馬上がり3ハロン:33.5
2着:ミュージアムヒル 牝2 (北村宏司)
3着:ナラトゥリス 牝2 (菱田裕二)
レースタイム:1:37.1(良)
レース上がり3ハロン:34.0
勝ち馬上がり3ハロン:33.5
via www.youtube.com
最後の坂上から伸びを欠いて、後ろの馬にも差されての4着と案外だらしなかった赤松賞のレッドサクヤ。だが、その後勝ったマウレアは阪神ジュベナイルフィリーズで3着に好走している事からもハイレベルなレースだったのだろう。キャリア2戦目の遠征含めて少々厳しい戦いだったが、逆を言えば経験値としては申し分無い。今回は地元関西での叩き3走目、走り頃で勝利を飾り堂々とクラシック戦線に馳せ参じたい。
不良馬場も何のそのの新馬戦
2017年10月29日 2歳新馬 芝1600m 京都競馬場
1着:レッドサクヤ 牝2 (浜中俊)
2着:ナイスドゥ 牝2 (森裕太朗)
3着:クリノアスコット 牝2 (古川吉洋)
レースタイム:1:39.7(不良)
レース上がり3ハロン:37.1
勝ち馬上がり3ハロン:36.7
2着:ナイスドゥ 牝2 (森裕太朗)
3着:クリノアスコット 牝2 (古川吉洋)
レースタイム:1:39.7(不良)
レース上がり3ハロン:37.1
勝ち馬上がり3ハロン:36.7
via www.youtube.com
ドロドロの不良馬場で開催されたデビュー戦。1番人気のレッドサクヤは好スタートから先行策を取り万全の競馬で4コーナーへ。そのまま抜群の手応えで直線抜け出すと、外からナイスドゥが迫ると更に突き放す内容で完勝。ディープインパクト産駒ながら重馬場もこなせるパワーがあるものの、フットワークを見る限りキレ型には間違いない。今回良馬場でその証明をすると共に、連勝で阪神ジュベナイルフィリーズの有力候補として年末の本番に駒を進めたい。
レッドサクヤ
如何にも牝馬らしい丸みの帯びた馬体。全体的なバランスが良く、可動域も広そうな作りで距離の融通はある程度効きそうなイメージだ。半姉のエイジアンウインズよりはオークス2着の全姉エバーブロッサムに近い雰囲気だろう。完成度が高く初戦から動ける血統で、且つ成長力も見込め息の長い活躍が期待出来る馬主孝行タイプの1頭だ。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
サクラサクⅡ | デインヒル | Danzig | Northern Dancer |
Pas de Nom | |||
Razyana | His Majesty | ||
Spring Adieu | |||
サクラフブキ | フォーティナイナー | Mr. Prospector | |
File | |||
Bound | Nijinsky | ||
Special |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.9pt
ヌレイエフやサドラーズウェルズと同じスペシャル一族の出身。姉にG1馬含め牝馬の実績馬が多数おり大ファミリーを築きあげる可能性がありそうな雰囲気がある母。全姉も本番2位の実績があり当馬にもそれなりの可能性を感じるがどちらかというと繁殖で結果を出しそうな印象である。
前評判
今年の募集馬の中でディープインパクト産駒では最低額の3200万円だったレッドサクヤ。が、繁殖実績を考えるとかなりお買い得の印象で、実際にすくすくと順調に成長していた様子だ。デビュー前の関係者コメントは『一瞬のキレよりも良い脚を長く使うタイプですね。姉よりも素軽く動ける印象なので初戦から楽しみな1頭です』との事。実際、デビュー戦は文句なしの完勝で今後の伸びシロに期待したい。
馬名の意味
冠名+日本神話に登場する桜の女神名より
母名より連想。姉エバーブロッサムも含め、桜関係の名前は如何にも桜花賞で活躍して欲しいネーミングだ。まさにレッドサクヤはそうなりそうな予感。
2着:ラッキーライラック 牝3 (石橋脩)
3着:リリーノーブル 牝3 (川田将雅)
レースタイム:1:33.1(良)※レコード
レース上がり3ハロン:34.4
勝ち馬上がり3ハロン:33.2