デビューを遅らせて馬が良化
近親には歴史的名馬がズラリと並ぶ世界に誇る良血馬のレッドガーランド。半兄にグラッツィアやスーパームーンがいるものの、期待された以上の活躍馬はまだ出せていない母から待望のディープインパクト産駒が登場となる。当初は今開催の前半でデビュー予定だったが、陣営は少し遅らせて馬の成長を促すジャッジ。それが功を奏して動きが日に日に良くなって行っている様だ。藤沢和雄調教師も絶賛するその馬体が土曜東京の新馬戦で躍動する。鞍上は戸崎圭太騎手。
レッドガーランド
丸みがあって柔らかい筋肉がバランス良く付いた上品な馬体。血統馬という雰囲気が漂っているのはさすがのひと言だ。馬格がしっかりとしている割に重たさを感じないのは走るディープインパクト産駒の特徴とも言える。母父Sadler'sWellsの血がどこまで日本競馬の軽い芝に対応出来るかが肝だが、兄の活躍を見ていると問題も無いだろう。馬体重は春の取材時点で499kg。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
フェアリーバラード | Sadler's Wells | Northern Dancer | Nearctic |
Natalma | |||
Fairy Bridge | Bold Reason | ||
Special | |||
Angelic Song | Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | |||
Ballade | Herbager | ||
Miss Swapsco |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.8pt
世界的な繁栄ファミリーBallade一族の出身で日本での繁栄感はそこまで高くないが、ヘイローの血が凄い濃いのがどうでるかだろう。兄弟は半々の成功率で重賞クラスも期待できる血統ではあるが何よりファミリーの豪華さからすると強調材料が少ない母だろう。
前評判
『500kg近い馬体ですが全く重苦しさが無く、バネがあって如何にもディープインパクト産駒といったタイプですね。動かせば体の使い方が上手で、柔らかでしなやかなフットワークを見せてくれます』との事。血統に違わぬ高い潜在能力を秘めていそう。
馬名の意味
冠名+勝利の栄冠
レッドの中では気合いの入ったネーミングの印象。さすがにクラブの期待値が高いのは明らかか。
まとめ
血統は本当に惚れ惚れとする様な良血。近親は他にもラーイやダノンシャンティなど、豪華絢爛の顔ぶれ。これまで何故ディープインパクトを配合されなかったのかはよく分からないが、とにかく待望の同産駒となるレッドガーランド。藤沢和雄調教師も状態には満足の表情を浮かべ、期待の1頭をターフに送り込む。
父馬:ディープインパクト
母馬:フェアリーバラード
母父:Sadler's Wells
所属:藤沢和雄厩舎(美浦)
生産:千代田牧場
馬主:東京ホースレーシング