3戦2勝と安定感抜群の好素材
母パーソナルレジェンドは、重賞馬ミラクルレジェンド、ローマンレジェンドを立て続けに輩出したダートの名繁殖牝馬。その後、ディープインパクトなど芝向きの配合が何頭か試されたが鳴かず飛ばずの成績に終わっている。そして、今回がダート向きの掛け合わせであるエンパイアメーカー産駒となって登場したのがレジェンディストである。走る事を運命づけられた1頭とも言え、条件クラスで留まる事は既に許されない存在だろう。
レジェンディスト
言わずとしれたパーソナルレジェンド一族の出自レジェンディスト。父エンパイアメーカーはダートで走る産駒を輩出する血統で、ある意味これまでの兄弟の中でも1番ダート戦線を意識された配合と言っても過言ではない。それだけに、先に走っているミラクルレジェンドやローマンレジェンド級の能力を期待してしまうのは致し方無いだろう。後は、父特有の気の悪さが走りに影響しなければ良いのだが…果たして。
血統背景
エンパイアメーカー | Unbridled | Fappiano | Mr.Prospector |
Killaloe | |||
Gana Facil | Le Fabuleux | ||
Charedi | |||
Toussaud | El Gran Senor | Northern Dancer | |
Sex Appeal | |||
Image of Reality | Bustino | ||
Short Rations | |||
パーソナルレジェンド | Awesome Again | Deputy Minister | Vice Regent |
Mint Copy | |||
Primal Force | Blushing Groom | ||
Prime Prospect | |||
Highland Legend | Storm Bird | Northern Dancer | |
South Ocean | |||
Santella | Coastal | ||
Santa Quilla |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:2.8pt
一族としては遠くミエスクの母の半妹からなる血統で母パーソナルレジェンドは、米ダートGI2着もある重賞馬でダート特化型産駒を量産しているのは周知の通り、これまではSS系種牡馬で結果ダート馬に出ていたが初のダート種牡馬での産駒が当馬。走らないわけがないという血統だろう。
前評判
やはりダート血統の最高峰、パーソナルレジェンドは裏切らない。エンパイアメーカーを付けたレジェンディストは新馬からいきなりの大差勝ちと期待に応えるパフォーマンスで勝利している。稽古が余り動かないのは上も同じ。レースに行って良さが引き出される母系で、古馬になって完成して来る遅咲きの一族とも言える。エンパイアメーカー産駒の気性難がレースを重ねる毎に出て来なければ大成する可能性は高い。
馬名の意味
伝説収集家、伝説筆録者、聖者伝作者
一族の伝説を更新する上でこの役目は必要不可欠、そのネーミングセンスや良し。
父馬:エンパイアメーカー
母馬:パーソナルレジェンド
母父:Awesome Again
所属:庄野靖志厩舎(栗東)
生産:社台ファーム
馬主:吉田照哉
通算成績:3戦2勝(2-1-0-0)
主な戦績:4歳上500万下など