阪神ジュベナイルフィリーズ直後
2019年12月8日 阪神ジュベナイルフィリーズ 芝1600m 阪神競馬場
via www.youtube.com
好ダッシュを決めて単騎ハナに立ったレシステンシア。競りかける馬もいなかったが、二の脚も速くペースを落とさずにハイラップを刻んで馬群を引っ張る展開となった。1000m=57秒5の厳しい流れから、直線でも更に加速を続け気が付けば2着マルターズディオサに5馬身差を付ける完全勝利。レコードを0秒4更新する走りで無傷の3連勝を飾り、堂々と2歳牝馬チャンピオンに輝いて見せた。鞍上の北村友一騎手も今年G1タイトル3つ目と大躍進の年となった。
阪神ジュベナイルフィリーズ直前
3強以外で真っ先に注目馬を挙げるとすれば真っ先に思い付くのがレシステンシア。ファンタジーステークスではデビュー戦からいきなりの挑戦で勝ち切る走りを見せ重賞初制覇を飾っている。着差こそ僅かだったが、前半33秒7のハイラップを先行勢で唯一押し切った辺りは地力の高さを窺える内容ではないだろうか。初の阪神コースにマイル戦と課題は山積みだが、あっさりとこなしてくれそうなイメージも十分。
ファンタジーステークス直後
2019年11月1日 ファンタジーステークス 芝1400m 京都競馬場
1着:レシステンシア 牝2 (北村友一)
2着:マジックキャッスル 牝2 (戸崎圭太)
3着:クリアサウンド 牝2 (松山弘平)
レースタイム:1:20.7(良)
レース上がり3ハロン:35.1
勝ち馬上がり3ハロン:34.9
2着:マジックキャッスル 牝2 (戸崎圭太)
3着:クリアサウンド 牝2 (松山弘平)
レースタイム:1:20.7(良)
レース上がり3ハロン:35.1
勝ち馬上がり3ハロン:34.9
via www.youtube.com
逃げたエレナアヴァンティを2番手のポジションからマークして行ったレシステンシア。その一列後ろに山勝マーメイドやクリアサウンド、更には人気のマジックキャッスルなどが続いて馬群は縦長の隊列に。入りの3ハロンが33秒台とやや厳し目のラップも手応え十分に追走したレシステンシアが、直線早々に抜け出すと迫る上位人気馬をあっさりと振り切ってデビューから2連勝で重賞初制覇。息の入りにくいハイラップを自らの力でねじ伏せる内容はかなり評価して良いパフォーマンスではないだろうか。
レシステンシア
1つ上にデビューから2連勝を飾ったミッキーブラックがいる血統。母マラコスタムブラダはアルゼンチン競馬のGⅠホース。今流行りの有良繁殖牝馬で、実際にブラックタイド産駒の兄が結果を出している事からも安定感のあるダイワメジャーなら尚良質な産駒が期待出来るというもの。即戦力のスピード型でマイルまでが許容範囲だろうが、来春のクラシック戦線までは十分に楽しめる素材だろう。
血統構成
ダイワメジャー | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
スカーレットブーケ | ノーザンテースト | Northern Dancer | |
Lady Victoria | |||
スカーレットインク | Crimson Satan | ||
Consentida | |||
マラコスタムブラダ | Lizard Island | Danehill Dancer | デインヒル |
Mira Adonde | |||
Add | Spectacular Bid | ||
Number | |||
Mapul Wells | Poliglote | Sadler's Wells | |
Alexandrie | |||
Pulma | New Dandy | ||
Pulina |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
母は亜G1馬にSS系種牡馬の勝ちパターン配合。兄弟も半兄とともに2頭とも2勝以上。2歳から走れているし種牡馬の格をあげた産駒もみてみたい母だろう。期待したい血統。
前評判
ダイワメジャー産駒の牝馬で2600万円募集ならある程度の期待値が高い証拠。それ以上にノーザンファームが母マラコスタムブラダに注力しているという意図も汲み取れるが、それでも良い仔出しをしているのは立派のひと言だろう。同父らしく筋骨隆々の馬格を誇り、幼駒の頃から2歳戦で能力を発揮してくれる算段は幾らでも付くというもの。
馬名の意味
アルゼンチンにある州都の名
母の生産国より連想してネーミング。
2着:マルターズディオサ 牝2 (田辺裕信)
3着:クラヴァシュドール 牝2 (藤岡佑介)
レースタイム:1:32.7(良)
レース上がり3ハロン:35.2
勝ち馬上がり3ハロン:35.2