ルリエーヴル
一昨年の2歳女王ラッキーライラックの半妹にあたるルリエーヴル。今回は父がロードカナロアに変わって全体的な能力バランスが上位互換された様なイメージの1頭か。まだ馬体が出来上がっておらず、緩さは残っているがそれでも動きから見るセンスは非凡。体がパンとして来れば間違いなく走って来るだろう。陣営的にも焦りは無く、デビュー時期は秋以降と見据えて調整中だ。馬体重は春の段階で467kg。
血統背景
ロードカナロア | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
レディブラッサム | Storm Cat | Storm Bird | |
Terlingua | |||
サラトガデュー | Cormorant | ||
Super Luna | |||
ライラックスアンドレース | Flower Alley | Distorted Humor | フォーティナイナー |
Danzig's Beauty | |||
プリンセスオリビア | Lycius | ||
Dance Image | |||
Refinement | Seattle Slew | Bold Reasoning | |
My Charmer | |||
ステラマドリッド | Alydar | ||
My Juliet |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.5pt
ステラマドリッド一族で日本実績馬多数だし母の産駒としてはラッキーライラックを出してはいるんで父がロードカナロアに強化されるのは良いがディープインパクト産駒でも結果はだしていないのでラッキーライラックがはまっただけの印象が強く信用性はない。
前評判
サンデーレーシングで5000万円募集の同馬。ロードカナロア産駒で母ライラックスアンドレースとすれば比較的安価な印象を受けるが果たして。普通に走れば3~4勝以上はしてくれそうなイメージで、父の繁殖能力と母のポテンシャルを考えれば重賞すら狙える筈。育成スタッフも『注文を付ける所が無い、センスも抜群』とのコメントを残しており、後は体質面が強化される事を願うばかり。
馬名の意味
人名
シャンソン曲『白いリラの咲く頃』の作詞者レオ・ルリエーヴルより
父馬:ロードカナロア
母馬:ライラックスアンドレース
母父:Flower Alley
所属:松永幹夫厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし