2歳新馬直前
母ゴールデンドックエーはディープインパクト産駒に限って言えば現在100%の確率で重賞クラスを輩出している。それ以外の種牡馬では全く結果が出ておらず、ある種究極に分かりやすい肌馬と言える。特に今回のリンドブラッドは500㎏を超える大型馬にも関わらず、稽古でも軽快な動きで周囲から評価を受けている前評判の高い1頭。クラシックの名門である藤原英昭厩舎だけに自信を持って送り出して来ているのだろう。
リンドブラッド
重賞2勝馬アルバートドックの全弟リンドブラッド。更にオープンクラスまで上がったリライアブルエースもいる血統で、基本的にディープインパクトを付けておけば今の所ハズレは無い。実際の馬の作りも良く、走らせればやはりフットワークが良くて如何にもという1頭。順調に行けば使い出しも早そう、何よりクラシック戦線の常連である藤原英昭厩舎に所属というのは何より心強い点。馬体重は春の段階で486kg。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘア | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ゴールデンドックエー | Unusual Heat | Nureyev | Northern Dancer |
Special | |||
Rossard | Glacial | ||
Peas-Blossom | |||
Penpont | Crested Wave | Crozier | |
Fading Wave | |||
Imposing Star | Imposing | ||
Black Willow |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.5pt
母は米G1馬で母の兄もG1馬。産駒もディープインパクト産駒に限ると全兄2頭が重賞クラスで当馬にはそれ以上、G1クラスの活躍の期待がかかる。
前評判
既に上の2頭が結果を出しており、牧場側での評価としては非常に落ち着いたもの。走る前提での意見として、『まだ前の方で走ってますね、トモの力が付いて来ればもっと良くなると思います』と担当スタッフは冷静なコメントをしている。とは言え、クラシック戦線には乗らなければいけない血統馬。預かる藤原英昭厩舎もある意味で良いプレッシャーになっているのではないだろうか。
馬名の意味
人名より
父名、母名より連想してネーミング。
父馬:ディープインパクト
母馬:ゴールデンドックエー
母父:Unusual Heat
所属:藤原英昭厩舎(栗東)
生産:白老ファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし