2歳未勝利直後
2019年10月26日 2歳未勝利 芝1800m 京都競馬場
via www.youtube.com
外枠から好発を決めて3番手のポジションでレースを進めたリリーピュアハート。当たりの柔らかい福永騎手を背にしっかりと折り合って脚を溜めレースの流れに乗る理想的な形となった1戦。ペースは超スローでゆっくりと運び直線での決め手勝負は持って来い。抜群の手応えから解き放たれた様にして単独先頭へ立つと、後は後続を突き放す一方のパフォーマンス。最後は流す余裕も見せまさに完勝と言える内容で1勝目を飾っている。
2歳新馬直後
2019年8月4日 2歳新馬 芝1600m 新潟競馬場
1着:ショコラブリアン 牝2 (田辺裕信)
2着:リリーピュアハート 牝2 (戸崎圭太)
3着:セントオブゴールド 牡2 (M.デムーロ)
レースタイム:1:35.7(良)
レース上がり3ハロン:33.5
勝ち馬上がり3ハロン:33.5
2着:リリーピュアハート 牝2 (戸崎圭太)
3着:セントオブゴールド 牡2 (M.デムーロ)
レースタイム:1:35.7(良)
レース上がり3ハロン:33.5
勝ち馬上がり3ハロン:33.5
via www.youtube.com
好スタートを決めたリリーピュアハートだったが、内からショコラブリアンが行く構えを見せて控える形に。道中は3番手を追走しスムーズなレース運びで直線へ。絶好の手応えで追い出しにかかると、逃げ粘るショコラブリアンに迫って単独2番手に上がるも、そこから差は一向に縮まらず隊列そのままで2着のフィニッシュ。今回のレースレベルは高く、次走の未勝利戦は更に良い走りを見せてくれるに違いない。決して悲観する必要は無い1戦だった。
2歳新馬直前
ディープインパクト産駒らしいキレイな飛びで素軽い動きをしているリリーピュアハート。芝コースで追い切られた際はラスト1Fをあっさり11秒台で駆け抜けている辺りが素質の表れだろう。父が逝去した週にデビューというのも何かの縁なのだろう、ここは弔い・餞という意味でも快勝して欲しいところ。いずれにせよ、藤原英昭厩舎がこれだけ早くから使い出すという点含めて好印象しかない。順調に行けばクラシックの有力候補になる可能性も十分だ。
リリーピュアハート
如何にもディープインパクト産駒らしい、質の良い筋肉で柔らかそうな動きをしそうな馬体。良血馬とひと目見て分かる品の良い立ち姿もお見事である。1つ上のセントレオナードも勝ち上がりに時間がかかったものの、未勝利をとてつもないパフォーマンスで快勝している事から、やはりこの配合には間違いがないのだろう。そもそもリリーオブザヴァレーは海外のGⅠ馬でGalileo産駒、良い子供を産むためにあるような母体である。社台の大物筆頭候補として先ずは初戦に注目したい。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
リリーオブザヴァレー | Galileo | Sadler's Wells | Northern Dancer |
Fairy Bridge | |||
アーバンシー | Miswaki | ||
Allegretta | |||
Pennegale | Pennekamp | Bering | |
Coral Dance | |||
Gale Warning | ラストタイクーン | ||
Gay Apparel |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.3pt
母はフランスG1馬で半弟にもG1馬がおり産駒としても日本で重賞馬を出している。ガリレオ×ディープインパクトの全兄弟2頭が走っており当馬に当然高い期待がもてる。
前評判
社台レースホースで8000万円募集をかけられたリリーピュアハート。牝馬では最高レベルの評価額と言っても良いだろう。しかしながら、それだけの配合レベルであり兄の実績などを考えると相場くらいなものか。社台ファームとしても看板血統として抱えているリリーオブザヴァレーの産駒だけに、下手に安い値付けをするのもブランディングとしては不正解とも言える。
馬名の意味
リリーの汚れない心
母名から連想してネーミング。
2着:デルマラッキーガイ 牡2 (松山弘平)
3着:テイストオブハニー 牝2 (A.シュタルケ)
レースタイム:1:51.4(重)
レース上がり3ハロン:35.1
勝ち馬上がり3ハロン:34.9