マイル以下は安定感抜群
6着だった桜花賞も2着ラッキーライラックからは0秒4差、つまりこれまでの8戦中7戦はマイル以下で完全に上位争いへ加わっているリバティハイツ。ムラ駆けイメージが付いている様だが、意外に相当な安定感を誇る1頭である。今回の京都牝馬ステークスでも余程の不利などが無い限りは、直線で見せ場を作って勝ち負けを演じている事だろう。何より、現在重賞勝ち数でトップを走る北村友一騎手が鞍上なら鬼に金棒だ。
北村友『メンコの効果が大きい』
2018年12月15日 ターコイズステークス 芝1600m 中山競馬場
via www.youtube.com
カワキタエンカ、フロンテアクイーンなどを前に行かせてその直後の外を追走するリバティハイツ。4コーナーでペースアップすると、自ら前を捉えに行く積極的な競馬を見せた。直線も鋭く伸びそのまま押し切れるかに見えたが、ラストはミスパンテールにかわされ悔しい2着敗戦を喫している。テンションが上がるのを防ぐため今回からメンコを着用したが、思いの外効果てきめんだった様で走りにスムーズさを見せた。普通に走ればこれくらいのポテンシャルはある1頭、来年の活躍が益々期待される。
横一列のゴール前でグイっと抜け出す
2018年03月11日 フィリーズレビュー 芝1400m 阪神競馬場
1着:リバティハイツ 牝3 (北村友一)
2着:アンコールプリュ 牝3 (藤岡康太)
3着:デルニエオール 牝3 (岩田康誠)
レースタイム:1:21.5(良)
レース上がり3ハロン:36.1
勝ち馬上がり3ハロン:35.3
2着:アンコールプリュ 牝3 (藤岡康太)
3着:デルニエオール 牝3 (岩田康誠)
レースタイム:1:21.5(良)
レース上がり3ハロン:36.1
勝ち馬上がり3ハロン:35.3
via www.youtube.com
スタートを決めて隊列が組まれるのを見ながら中断待機で脚を溜めるリバティハイツ。レースはやや早めのペースで流れ、4コーナーで一気に馬群も凝縮し団子状態で直線コースへ。一瞬、馬群に閉じ込められそうになったリバティハイツだったが、持ち前のフィジカルでこじ開けるとそこから前を捉えにギアを入れ替え加速。坂上で先頭に躍り出ると、最後は外から猛烈な勢いで追い込んで来たアンコールプリュを半馬身抑えて見事重賞初Vを達成。8番人気の低評価を覆す実に強い内容だった。
最後はヨレながら2着に入線
2018年02月17日 3歳500万下 芝1400m 京都競馬場
1着:デルニエオール 牝3 (池添謙一)
2着:リバティハイツ 牝3 (M.デムーロ)
3着:プリュス 牝3 (武豊)
レースタイム:1:24.5(良)
レース上がり3ハロン:35.0
勝ち馬上がり3ハロン:34.7
2着:リバティハイツ 牝3 (M.デムーロ)
3着:プリュス 牝3 (武豊)
レースタイム:1:24.5(良)
レース上がり3ハロン:35.0
勝ち馬上がり3ハロン:34.7
via www.youtube.com
外枠スタートとなったリバティハイツだが前走の敗因は終始外々を回らされた結果、最後の伸びで勝ったデルニエオールに届かなかったという点だろう。しかもゴール前で若干ヨレた素振りも見せているだけに、まともに走っていないながら接戦に持ち込むのは能力の表れか。未勝利戦を勝ち上がった時のパフォーマンスを見てもいきなり重賞で上位争いに加わる事は可能と見る。良血のDNAが大舞台で覚醒するかどうか要注目の1頭だ。
リバティハイツ
まさにキングカメハメハ産駒特有のメリハリの効いたボディで、特にトモ部分の盛り上がりは非常に素晴らしいばかり。後肢の蹴り上げが強く、如何にもパワフルな走りをしそうなパワー型の1頭だろう。クビから胴前がギュッと詰まった体型なので距離適性的にはマイル前後がベストか。牝馬だけに桜花賞からNHKマイルカップという路線もあるだけにそこまで気にする必要は無い。馬体重は春の取材時点で478kg。
血統背景
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr. Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
マンファス | ラストタイクーン | トライマイベスト | |
Mill Princess | |||
Pilot Bird | Blakeney | ||
The Dancer | |||
ドバウィハイツ | Dubawi | Dubawi Millennium | Seeking the Gold |
Colorado Dancer | |||
Zomaradah | Deploy | ||
Jawaher | |||
Rosie's Posy | Suave Dancer | Green Dancer | |
Suavite | |||
My Branch | Distant Relative | ||
Pay The Bank |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
母はG1馬だが兄弟はまだ結果を出せておらず、ファミリーも日本実績がない為、強調材料がない。
前評判
厩舎関係者が『総合的にレベルが高い。どんな走りをしてくれるのか楽しみですね』と言えば、社台グループの総帥である吉田照哉氏も『現状は文句なし。トモが凄く大きくて“マリリン・モンロー”みたいだね。この馬は走るよ』と大絶賛している。兄弟実績などは無いが、母は米GⅠ2勝の名牝。そろそろ大物を出してもおかしくない血統構成でもある。
馬名の意味
映画名
姉ディヴァインハイツと共に、『◯◯ハイツ』シリーズ化されている模様。これも行く行くはハイツ一族の異名を持つ繁栄ファミリーとして活躍して行って欲しい。
2着:リバティハイツ 牝3 (北村友一)
3着:デンコウアンジュ 牝5 (柴田善臣)
レースタイム:1:32.7(良)
レース上がり3ハロン:35.7
勝ち馬上がり3ハロン:35.0