3歳上1勝クラス直前
初戦の走りを見る限り、好素材なのは疑う余地もない。オルフェーヴル産駒が祟ったのか安定してその能力を発揮できないまま、クラシックシーズンを棒に振ってしまった。それでも休養明け後の稽古では坂路で軽く50秒台をマークするなどやはり本物の動きを見せているのである。後はメンタル面が整ってくれば、楽に上のクラスへ駆け上がって行けるだろう。先ずは目の前の1勝クラスを早々にもでも突破しておきたい。
2歳新馬直後
2018年10月14日 2歳新馬 芝1800m 東京競馬場
via www.youtube.com
立ち遅れて大きく出遅れたラストヌードル。道中、徐々に前に詰めて行き馬群の後方内を追走。そのままの流れで直線コースに入ると、モタつきながらもトップギアに入ってからはさすがの伸び。馬群を割って突き抜ける走りを見せ、最後は粘るグレイテストを僅かに差し切りデビュー戦を白星発進となった。稽古の動きもパッとせず叩いてからと思われていたが、レースに行くとさすがの良血馬である。騎乗した田辺騎手も驚きの表情で愛馬を讃えていた。
ラストヌードル
ご存知、ルヴォワールとフィエールマンがデビューから2連勝を飾りいずれもクラシック有力馬に名を連ねた強者の兄弟がいる血統。母リュヌドールの繁殖能力は相当なものがあり、このラストヌードル含めて全て違う種牡馬で結果を出しているのが面白い。唯一の不安は一族自体に体質の弱さがある点、今回の場合はオルフェーヴルに代わってどこまでその補強が出来ているかに活躍の鍵がかかっているだろう。
血統背景
オルフェーヴル | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ダイナサッシュ | |||
オリエンタルアート | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
エレクトロアート | ノーザンテースト | ||
グランマスティーヴンス | |||
リュヌドール | Green Tune | Green Dancer | Nijinsky |
Green Valley | |||
Soundings | Mr. Prospector | ||
Ocean's Answer | |||
Luth d'Or | Noir Et Or | ラインゴールド | |
Pomme Rose | |||
Viole d'Amour | Luthier | ||
Mandolinette |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.5pt
評価点数自体は大した事ないが上の半兄、半姉が底を見せていない実力馬である事は確定しており、母の繁殖期待値はかなり高い。オルフェーヴル産駒で一番安定感にはかけるかもしれないがそれでも結果をだしてくれる期待が持てる母の実績である。
前評判
やはりオルフェーヴルの血か、調教量はしっかりとこなせるだけの体質の強化には成功。しかし、余り目立った動きは見られず手塚調教師が『能力は高そう』とデビュー前にコメントしていたのが印象的。実戦に行ってガラリと変わる辺りは、母の繁殖能力が極めて高い証拠だろう。ゲートの出が悪いのは分かっており、そこを修正して来れれば上の舞台でも十分に活躍出来そうな予感はする。
馬名の意味
最後+ラーメン
母名より連想、締めのラーメンといったところか。
2着:グレイテスト 牝2 (田中勝春)
3着:フィリアプーラ 牝2 (津村明秀)
レースタイム:1:49.9(稍重)
レース上がり3ハロン:34.6
勝ち馬上がり3ハロン:33.5