2歳新馬直前

 
現役時代、ディープインパクトに日本馬で唯一土を付けたハ...

現役時代、ディープインパクトに日本馬で唯一土を付けたハーツクライ

via google imghp
 
今年のハーツクライ産駒はひと味もふた味も違う。どちらかと言えば安定感よりも一発大きい当たりの産駒を出すイメージだったが、2017年産駒からはGⅠを狙えるであろう注目馬が既に何頭も現れている。どちらかと言えば、成長曲線は緩やかで古馬になってから頭角を現すタイプの馬が多い本馬の産駒としては異例の年である事は間違いない。そのゾーンに入っていた時に種付けされたこのラクンパルシータも同様に期待して良いのではないだろうか。来春はハーツクライ祭りとなるか。
 

ラクンパルシータ

 
ラクンパルシータ(クルソラ2017)

ラクンパルシータ(クルソラ2017)

牡馬

父馬:ハーツクライ
母馬:クルソラ
母父:Candy Stripes
所属:古賀慎明厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし
via google imghp
 
姉にクラシック戦線を沸かしたクルミナル、ダート重賞戦線で長く活躍したピオネロを上に持つラクンパルシータ。母クルソラはA級種牡馬以上を付ければある程度の結果は出してくれている優良繁殖牝馬である。そして今年再ブレイク中のハーツクライが付けられたとあらばその期待は日に日に大きくなって来るというもの。ハマれば、本当に来春のクラシックを狙っていけるだけの素材である可能性は高い。
 

血統構成

 
ハーツクライ サンデーサイレンス Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
アイリッシュダンス トニービン カンパラ
Severn Bridge
ビューパーダンス Lyphard
My Bupers
クルソラ Candy Stripes Blushing Groom Red God
Runaway Bride
バブルカンパニー Lyphard
Prodice
Calorica Ahmad Good Manners
Azyade
Canchera Pepenador
Cargada


 

兄弟馬

 
ピオネロ(クルソラ2011)

ピオネロ(クルソラ2011)

牡馬

父馬:ネオユニヴァース
母馬:クルソラ
母父:Candy Stripes
所属:松永幹夫厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:43戦6勝 (6-8-8-21)
主な戦績:BSN賞など
via google imghp
 
クルミナル(クルソラ2012)

クルミナル(クルソラ2012)

牝馬

父馬:ディープインパクト
母馬:クルソラ
母父:Candy Stripes
所属:須貝尚介厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム

通算成績:5戦2勝 (2-1-1-1)
主な戦績:桜花賞2着など
via google imghp
 

近親馬

 
特になし
 

血統評価:1.0pt

 
亜G1馬×SS系種牡馬のパターン。母の血統構成はイマイチだが重賞級2頭を輩出しており期待していた1頭。ただその後、未勝利馬量産により現時点での評価としてはパッとしない。ここからどこまで巻き返せれるかハーツクライ産駒による一発を期待したい。
 

前評判

 
キャロットの牡馬でハーツクライ産駒、それが5000万円募集というのは妥当な値付けという感覚か。父よりも母の産駒実績に不安定傾向がある為、ややリスクの高いイメージもするが、得てしてハーツクライから大物が出るパターンとしては一番しっくり来る配合でもある。厩舎がやや物足りない印象だが、それを補って余りある今年の種牡馬実績が凄い。ここでその追い風を武器に新馬戦で圧勝まで想定しておきたいところだ。
 

馬名の意味

 

アルゼンチン・タンゴを代表する曲名

 
母の生産国より連想してネーミング。

関連記事

関連タグ

著者