将来性を感じた新馬戦
新馬戦は出遅れて道中後方から、4コーナーでポジションを押し上げて行くと直線は前残りの展開で唯一後方から差し込んで来たのがライル。初戦としては上々の走りであったし、2戦目の今回は更に動ける様になっているだろう。姉ラッキーライラックが中山記念で復帰する前日に、全くの同条件で弟が勝利をあげていれば立派な前祝いとなるが果たして。
手塚師『良い動きで期待している』
血統的にも期待しない訳にはいかないだろう。半姉ラッキーライラックのひとつ下にあたるライルは父がディープインパクトに変わり、キレ重視の走りをイメージする1頭。既に新馬を勝ち上がっているラストヌードル、重賞馬ヤングマンパワーとの3頭併せでも遜色のない動きを見せているだけに厩舎からの期待度も日に日に増すばかりだ。鞍上は若き天才、O.マーフィー。なかなかのメンバーが揃った1戦だが初戦からのその走りをとくと拝見しよう。
ライル
ややボテッとした感じに映るのは撮影時期の問題だろう。姉に阪神ジュベナイルフィリーズを無敗で制したラッキーライラック、オルフェからディープインパクトに変わって優等生タイプの1頭に仕上がっていると判断する。バランス自体はこれからもっと成長して行く中で良くなって行くだろう。余り早急に結果を求めない方が良い1頭かもしれない。馬体重は春の段階で475kg。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘア | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ライラックスアンドレース | Flower Alley | Distorted Humor | フォーティナイナー |
Danzig's Beauty | |||
プリンセスオリビア | Lycius | ||
Dance Image | |||
Refinement | Seattle Slew | Bold Reasoning | |
My Charmer | |||
ステラマドリッド | Alydar | ||
My Juliet |
兄弟馬
近親馬
血統評価:3.0pt
ステラマドリッドの一族で日本では繁殖活動していないRefinementのファミリーだがその娘で母のライラックスアンドレースがラッキーライラックを出してステラマドリッド一族の日本適性の高さを再認識させた。父がディープインパクトに戻るが全姉も3勝はしているので当馬も最低限の活躍は高い確率で出来るだろう。
前評判
牧場スタッフは、『走りにメリハリがあって良いですね。雄大なフットワークで広い競馬場の方が合いそう。大人しいので折り合いも問題なく、距離は2400mでも全然対応出来るでしょう。体質に不安がある訳では無いですが、じっくり馬に合わせて調整して行きたいです』とコメントしている。姉が果たせなかった春のクラシック制覇を弟に託す。
馬名の意味
トランプの絵札の別称(ハートのジャック)
母名のイントネーションから連想したネーミングか。
父馬:ディープインパクト
母馬:ライラックスアンドレース
母父:Flower Alley
所属:手塚貴久厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:1戦0勝(0-0-1-0)
主な戦績:特になし