メリディアンローグ
言わずもがな、母ジョリージョコンドはGⅠ2勝のサトノクラウンの全姉。そこにディープインパクトを掛け合わせているのだから、それは世界的に見ても良血と言えるだけ好素材である。山本英俊オーナーが2年連続でこの全兄弟を購入している辺り、期待以上の何かの意図が感じられる。とは言え、普通に走って何らおかしくない血統だけに、後は藤沢和雄厩舎がどういった調理をしてくれるかに注目したい。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
ジョリージョコンド | Marju | ラストタイクーン | トライマイベスト |
Mill Princess | |||
Flame of Tara | アーテイアス | ||
Welsh Flame | |||
ジョコンダⅡ | Rossini | Miswaki | |
Touch of Greatness | |||
La Joconde | Vettori | ||
Lust |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.0pt
ジョコンダIIのファミリーで母の全妹と弟には海外G1馬がいる。母の産駒、つまり上の兄弟にはOP格もおりディープインパクト産駒でまだ結果だしていないが当馬もしくは全兄がこんごそれなりには最低走ってくるだろう。大物が出る可能性も十分期待できる血統である。
前評判
血統もさる事ながら、デビュー前には超良血馬アブソルティスモと互角の動きを見せていたメリディアンローグ。その僚馬が未勝利戦を強い内容で勝ち上がっているだけに、こちらも同様の期待値が持てる1頭だっただろう。新馬戦は逃げた馬に上手く粘り切られたものの、自身も最速の上がりでゴール前に詰めており展開のアヤ。折返しで先ずは1勝をあげられれば何ら問題なく出世コースに乗って行ける筈だ。
馬名の意味
ならず者の頂点
冠名の無い山本英俊氏のネーミングの意図は良く分からない。
父馬:ディープインパクト
母馬:ジョリージョコンド
母父:Marju
所属:藤沢和雄厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:山本英俊
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし