3歳上1勝クラス直後

 
戸崎騎手とのタッグで2勝目をゲットしたメッシーナ

戸崎騎手とのタッグで2勝目をゲットしたメッシーナ

via google imghp
 
前半3ハロンの入りが37秒台という超スローペースになった事もあり、終始折り合いを欠き気味でレースを進めたメッシーナ。それでも直線では上がり32秒8という強烈な末脚を披露して差し切り勝ちを決めている。ここではモノが違うといった内容だろう。この走りからも、むしろ流れが速くなった方がレースもしやすく昇級しても頭打ちになる事は無さそう。良血だけに勢いに乗れば一気に重賞戦線まで駆け上がって行く可能性も十分だ。
 

3歳上1勝クラス直前

 
左回りの方が走りがスムーズに見えるメッシーナ

左回りの方が走りがスムーズに見えるメッシーナ

via google imghp
 
勝ち星こそ中山であげているが、コーナーリングや直線の伸びを見る限りでは左回りに適正がありそうなメッシーナ。距離も下手に行きたがる面があり、現状ではマイルあたりがベストなイメージ。そういう意味でも陣営はこの新潟外回りで直線の長い1600m戦を選んで来たのだろう。慌てずじっくり調整をかけ、用意周到で臨む1戦ならここはきっちり勝ってもらいたいのが本音か。鞍上は戸崎圭太騎手。
 

2歳未勝利直後

 

2018年12月08日 2歳未勝利 芝1800m 中山競馬場

1着:メッシーナ 牝2 (戸崎圭太)
2着:ギフトオブアート 牝2 (三浦皇成)
3着:グラデュアリー 牝2 (田辺裕信)

レースタイム:1:49.1(良)
レース上がり3ハロン:36.1
勝ち馬上がり3ハロン:35.6
 
新馬から十分な間隔を取って臨んだ未勝利戦のメッシーナ。馬体も締まりより動ける状態での走りはさすがの血統馬といったところか。中団追走から4コーナーで一気にエンジン点火、逃げ粘るギフトオブアートを坂下で捉えるとそこから更にグンと加速して突き放す内容は楽ながら圧倒的な力差の証明だろう。距離も2000m前後が良さそうで、今後はオークスを最大目標に一族悲願のクラシック出走を目指す。
 

2歳未勝利直前

 
先週の本栖湖特別を1年ぶりで快勝したヘリファルテ、先のセントライト記念で4着に食い込んだブレステイキングと、兄弟たちが順調さを欠きながらも頭角を現して来ており潜在能力はいずれも高め。その全妹となるのだから期待しない訳にはいかないだろう。デビュー時期や勝ち上がり次第では上2頭もクラシックに出走出来ていただけに、その分まで妹が活躍してくれるに違いない。目立った評判馬もいないメンバー構成だけにここはきっちりと1勝をもぎ取りたい。
 

メッシーナ

 
メッシーナ(シユーマ2016)

メッシーナ(シユーマ2016)

牝馬

父馬:ディープインパクト
母馬:シユーマ
母父:Medicean
所属:萩原清厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング

通算成績:5戦2勝(2-1-1-1)
主な戦績:3歳上1勝クラスなど
via google imghp
 
母は仏GⅠ馬シユーニの妹で自身も英GⅠタイトルを手にした名牝シユーマ。日本に持ち込まれてから、立て続けにディープインパクトが配合され上の全兄2頭(ヘリファルテ、ブレステイキング)は未完の大器ながらも潜在能力を感じさせる素材。牝馬になってどうかという点以外は、恐らく同様レベルの走りを見せてくれるのではないだろうか。年内デビューが間に合えば桜花賞、オークスに十分チャレンジ出来る1頭と判断する。馬体重は春の段階で460kg。
 

血統背景

 
ディープインパクト サンデーサイレンス Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘアー Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere
シユーマ Medicean Machiavellian Mr.Prospector
Coup de Folie
Mystic Goddess Storm Bird
Rose Goddess
Sichilla デインヒル Danzig
Razyana
Slipstream Queen Conquistador Cielo
Country Queen


 

兄弟馬

 
ヘリファルテ(シユーマ2014)

ヘリファルテ(シユーマ2014)

牡馬

父馬:ディープインパクト
母馬:シユーマ
母父:Medicean
所属:堀宣行厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング

通算成績:9戦4勝 (4-1-0-4)
主な戦績:本栖湖特別など
via google imghp
 
ブレステイキング(シユーマ2015)

ブレステイキング(シユーマ2015)

牡馬

父馬:ディープインパクト
母馬:シユーマ
母父:Medicean
所属:堀宣行厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング

通算成績:9戦3勝(3-1-2-3)
主な戦績:精進湖特別など
via google imghp
 

近親馬

 
Slickly(Slipstream Queen1996)

Slickly(Slipstream Queen1996)

牡馬

父馬:Linamix
母馬:Slipstream Queen
母父:Conquistador Cielo
所属:Andre Fabre厩舎(仏)
生産:Jean-Luc Lagardere(仏)
馬主:Jean-Luc Lagardere→Godolphin

通算成績:16戦10勝 (10-1-0-5)
主な戦績:パリ大賞、ムーランドロンシャン賞、ヴィットリオディカプア賞など
via google imghp
 
Siyouni(Sichilla2007)

Siyouni(Sichilla2007)

牡馬

父馬:Pivotal
母馬:Sichilla
母父:Danehill
所属:Alain De Royer-Dupre厩舎(仏)
生産:Haras De S.A. l'Aga Khan S.C.E.A.(愛)
馬主:H. H. Aga Khan

通算成績:12戦4勝 (4-4-1-3)
主な戦績:ジャンリュックラガルデール賞など
via google imghp
 

血統評価:1.5pt

 
Country Queen一族にConquistador Cieloとデインヒルとつないで母の兄弟、祖母の兄弟にも海外G1馬多数の超良血ファミリーの母だが母父Mediceanがやや見劣るもののMedicean自身も良血なのでこれも悪くなく血統としてはかなり評価が高い。ただ日本実績はない中、母が全兄弟の兄2頭をすでに出しておりどちらもクラシック戦線クラスだけに牝馬にかわってどうかだけだろう。
 

前評判

 
兄たちに勝るとも劣らない評価を与えられているのがこのメッシーナだ。雄大なフットワークでキレを感じさせるしなやかな動きは惚れ惚れする程。背中が柔らかく騎乗したスタッフも一様に納得の表情で、これぞ走る馬の雰囲気といったところだろう。後は一族のネックでもある体質面だけ。ここさえクリアすれば自ずとクラシック戦線の道は開かれる。
 

馬名の意味

 

シチリア島とイタリア本土を結ぶ海峡名

 
母名シユーマの響きから連想してのネーミングか。

関連記事

関連タグ

著者