東京の馬場で差を縮められるか
2018年12月19日 全日本2歳優駿 ダート1600m 川崎競馬場
via www.youtube.com
内枠で最初のコーナーまで少し揉まれる展開となったメイクハッピー。道中に有力勢が押し上げた時もやや行き脚が悪く少し送れる形となったが、それでも4コーナーではしっかりと前に取り付く競馬を見せる。最後はさすがに脚が上がって上位3頭には離されたが内容からすれば牝馬でここまで戦えれば十分。もっと広いコースならまた結果も違っただろう。ヒヤシンスステークスはメイクハッピーにとって庭の様な舞台、東京マイル。ここでもう一度見直したい。
余力のある走りで楽々と連勝
2018年11月24日 カトレア賞 ダート1600m 東京競馬場
1着:メイクハッピー 牝2 (C.ルメール)
2着:キンゲン 牡2 (W.ビュイック)
3着:ヨハン 牡2 (田辺裕信)
レースタイム:1:38.3(良)
レース上がり3ハロン:37.0
勝ち馬上がり3ハロン:36.6
2着:キンゲン 牡2 (W.ビュイック)
3着:ヨハン 牡2 (田辺裕信)
レースタイム:1:38.3(良)
レース上がり3ハロン:37.0
勝ち馬上がり3ハロン:36.6
via www.youtube.com
大外枠も好スタートから勢い良く前のポジションへ。前に馬を見る形でレースを進め、自身はいつでも抜け出せる様な絶好位で競馬を展開。楽な手応えで直線を迎えると、後続が追い出すのを待つ余裕を見せ半ばからGOサインを出した。すると、そこからグンと一気に加速しあっという間に2着以下を突き放す強い内容でゴール。まだまだ底も見せておらず、簡単にデビューから2連勝を飾った。次は恐らく全日本2歳優駿で2歳ダート王者へ名乗りを上げるか。
メイクハッピー
全兄に米GⅠ馬を持つ良血のメイクハッピー。母の兄も日本で5勝をあげた優秀な一族で、日本への適性も高くかなりの活躍が見込めそうな1頭。2歳セールにおいて65万ドルで落札されているが、その時の公開調教で最速タイの1F10秒フラットで駆け抜けている事からも、脚力はずば抜けているのだろう。フットワークを見る限り、芝でもダートでもいずれも対応可能なイメージ。マイルまでなら相当なパフォーマンスが見られそうだ。
血統背景
Square Eddie | Smart Strike | Mr.Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | |||
Classy'n Smart | Smarten | ||
No Class | |||
Forty Gran | El Gran Senor | Northern Dancer | |
Sex Appeal | |||
Forty Weight | Quadratic | ||
Opec | |||
Silar Rules | Ten Most Wanted | Deputy Commander | Deputy Minister |
Anka Germania | |||
Wanted Again | クリミナルタイプ | ||
Landera | |||
Morning Meadow | Meadowlake | Hold Your Peace | |
Suspicious Native | |||
Morning Mirage | Avatar | ||
Sunny Dame |
兄弟馬
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
母の兄は日本で5勝あげており、全兄も米2歳G1馬と少ない情報の中でも日本のダート適性と地力の高さの期待値も高いので一定以上のレベルは期待してよさそう。
前評判
前述にもあるが、アメリカの2歳セールで驚異的なラップタイムを計測している既に完成型の1頭だろう。全兄ラリスも2歳時のGⅠを勝ち上がった後、引退するまで未勝利だった事からも早熟タイプの一族には違いない。とは言え、全くそこから走らなかった訳では無く使い方次第では古馬になっても持続出来る下地はありそう。が、吉田和子氏名義で繁殖牝馬用にという思惑もあり輸入している経緯からも現役生活はそう長くなさそうなイメージか。
馬名の意味
幸せにする
関係者たちを幸せにする様な活躍に想いを込めてネーミングか。
2着:デルマルーヴル 牡2 (M.デムーロ)
3着:ガルヴィハーラ 牡2 (C.ルメール)
レースタイム:1:42.8(重)
レース上がり3ハロン:40.0
勝ち馬上がり3ハロン:40.6