稍重馬場も何のその、豪快V
2018年2月10日 琵琶湖特別 芝2400m 京都競馬場
via www.youtube.com
スタートから無理に前へは進もうとせず、予め後方待機策を考えていての競馬。ムーヴザワールドも気持ち良く馬群の後ろを追走し4コーナーへ。まだ前とはだいぶ差があったものの、徐々に外目を進出すると直線では思い切って馬場の良い大外へ。そこから猛烈な勢いで伸びだすと、あっという間に前の集団をかわし単独先頭に立つムーヴザワールド。そのまま更に2着サトノリュウガに1馬身以上の差を付ける完勝の内容で遂に本格化の兆しを見せ始めた。今後は長距離路線で注目の1頭だ。
ムーヴザワールド
現時点での馬体重が既に532kgと、古馬顔負けの雄大な馬格を誇る。明らかに牧場内でも他の馬とオーラが違い、ひと目でこの馬と認識出来るほどに独特の雰囲気を漂わせているそうだ。走る馬に備わるそれをデビュー前から持ち合わせており、関係者内からもクラシック戦線に乗る事は間違いないと見られている。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
リッスン | Sadler's Wells | Northern Dancer | Nearctic |
Natalma | |||
Fairy Bridge | Bold Reason | ||
Special | |||
Brigid | Irish River | Riverman | |
Irish Star | |||
Luv Luvin' | Raise a Native | ||
Ringing Bells |
兄弟馬
近親馬
Henrythenavigator
ドルフィンストリート
ドルフィンストリート
血統評価:2.3pt
全姉タッチングスピーチはご存知の通り。母リッスンの全姉SequoyahはGⅠ馬で娘Queen Cleopatraと息子HenrythenavigatorもGⅠ馬。十分繁栄ファミリーと言える。特にHenrythenavigatorは、名馬なだけに血統背景は申し分ない。しいてマイナスポイントをあげるのであれば上が2頭しかいないので母の安定感は本馬で試される点くらいだろう。
前評判
関係者曰く、「ストライドが大きく、且つ軽やかな動きを見せています。見惚れる程に良い馬体ですし、秘めた能力はかなりのものがありそう。性格も素直で折り合い面の心配も全く要りません。必ずクラシックに乗せたい一頭ですね」と褒めの言葉しか見当たらない。それだけ期待されている証拠だろう。姉同様、本馬もキレタイプの馬と見ており、母父のズブさを父のディープインパクトが上手く補っている配合だ。
馬名の意味
世界を動かす
そっくりそのままの意味。日本のみならず、世界の競馬でも注目される様な強い馬になって欲しいという想いから命名されたのだろう。ヨーロッパに行けば逆に母父の血が覚醒する可能性もあるので、個人的にはこの血統はどんどん海外に行くべきだと思う。その前に日本のクラシックを総ナメしてもらいたい。
2着:サトノリュウガ 牡4 (R.ムーア)
3着:ショパン 牡5 (R.デムーロ)
レースタイム:2:30.1(稍重)
レース上がり3ハロン:37.3
勝ち馬上がり3ハロン:36.3