馬体重は570kg以上の大型馬
入厩当時は500kg後半もあった様で、デビューまでの稽古でどこまで絞れるかだが…それでも物理的に考えて550kg前後あたりが限界だろう。エンパイアメーカー産駒という事もあって初戦にダートを選択して来たが、鞍上は新人の菊沢一樹騎手。これだけ大型馬の上、3kgも他馬より軽いというのは非常に強いアドバンテージとなる筈。初戦からいきなり素質馬が快勝するシーンを観てみたいものだ。出走は日曜福島6Rの3歳未勝利戦。
馬体診断
クビ差しから頭にかけての部分と体全体のバランスが悪い。馬体自体もメリハリのないラインで本格化はまだ先の馬か。いずれにせよ、これだと走りがモタツいた重いフットワークになりそうで全姉カイザーバルの様なキレ味は見れないのではないだろうか。どちらかと言えばパワータイプ。
血統背景
エンパイアメーカー | Unbridled | Fappiano | Mr.Prospector |
Killaloe | |||
Gana Facil | Le Fabuleux | ||
Charedi | |||
Toussaud | El Gran Senor | Northern Dancer | |
Sex Appeal | |||
Image of Reality | In Reality | ||
Edee's Image | |||
ダンスインザムード | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ダンシングキイ | Nijinsky | Northern Dancer | |
Flaming Page | |||
Key Partner | Key to the Mint | ||
Native Partner |
兄弟馬
近親馬
血統評価:2.6pt
ずっとB級種牡馬しかあてられてない割にはOP格の兄弟が多くさすがの母、ファミリーといった印象。一度位A級種牡馬つけてみればいいのにという印象。配合的には母の全姉ダンスパートナーでフェデラリストだしているので相性は良い配合だろうが。
前評判
菊沢調教師も、『誰もが認める良血。1歳の時に初めて見たけど、その頃から大きかったし骨格からしてしっかりしている。性格も素直で大人しいし、今のところ何の不安もありませんね』と太鼓判を押している。ある意味で大物感がある様だが、そこは動けなかった時との表裏一体となる表現。
馬名の意味
その場の空気や雰囲気を好転させる力を持つ存在
正直、名前は論外。ムード繋がりで1番やってはいけないパターンの命名だろう。上がカイザーバルやフローレスダンサー、ダンスファンタジアなど格好いい馬名だらけなのに急に何故…。
編集部の評価
個人的に好きな血統なだけに応援した気持ちは山々なのだが、馬体に馬名、厩舎からして総合的な駄馬感が凄い。ここまで不安要素が多い中で仮にGⅠクラスの馬になろうものなら、筆者もPOGは引退せざるを得ない気持ちになる。こればかりはドスルー。(田中)
馬体重が560kg以上の大型馬のようなので、姉のとは真逆のタイプだろう。パワーが勝っているようなのでダート路線を歩みそう。選択肢には当然入らない。(小野寺)
ダンスインザムードにふさわしい種牡馬もっといるだろう!って感じか。残念だが種牡馬でパスである。馬名と馬体は好きですがPOG指定には全く至らない。(大川)
父馬:エンパイアメーカー
母馬:ダンスインザムード
母父:サンデーサイレンス
所属:菊沢隆徳厩舎(美浦)
生産:社台ファーム
馬主:社台レースホース