新馬戦で牝馬の福永騎手を背に挑む
4月には既に入厩しており、順調にデビューへ向けてじっくり調整をして来たミーティアトレイル。池添学厩舎もクラシック候補を多数抱えている中、早速その期待馬の1頭を阪神開催でおろした様だ。血統はファビラスラフインの系譜にネオユニヴァースが配合された由緒正しき社台ブランド。これは無様な競馬をしていられない。絶好調の福永祐一騎手が上手くエスコートする。
ミーティアトレイル
芦毛特有のボテッとした見え方は致し方ない。ただ、全体的にまだ馬体が緩いのは明らかで使いつつ成長して行くタイプか。兄ブレイズアトレイルこそ短距離で活躍したが、後の上で走った産駒は一様にして中~長距離が主戦のどちらかと言えばステイヤー血統。番組的には秋以降の方が適性が高く、上手く行けばオークスを最大目標に進めて行くだろう。
血統背景
ネオユニヴァース | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ポインテッドパス | Kris | Sharpen Up | |
Doubly Sure | |||
Silken Way | Shantung | ||
Boulevard | |||
ラフィントレイル | エルコンドルパサー | Kingmambo | Mr. Prospector |
Miesque | |||
サドラーズギャル | Sadler's Wells | ||
Glenveagh | |||
ファビラスラフイン | Fabulous Dancer | Northern Dancer | |
Last of the Line | |||
Mercalle | Kaldoun | ||
Eole des Mers |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.2pt
ファビラスラフインのファミリーだが母の弟ギュスターヴクライが唯一重賞勝っているだけで祖母のパフォーマンスを上回る馬は出ていない。直系の中では当馬の母が一番結果を出しているが重賞あと一歩を2頭という状況。全兄も微妙な成績なのでPOGとしては強調材料が少ない。
前評判
『産駒は全馬それなりの結果を出しますからね。牧場での評価も高かったので期待しています。気性面でも落ち着きを見せているので先ずはひと安心。すぐに使えそうです』とは管理する池添学調教師の弁。厩舎の一番星となれるか。
馬名の意味
流星の飛び跡
父名と母名より連想。具体的にはユニヴァース(宇宙)とトレイル(爪痕)から。非常に良いネーミング。キャロットファームのセンスの高さが垣間見える。
編集部の評価
全兄が今一歩だったのでそこまで期待出来ないがファビラスラフイン派の私としては、牝馬の活躍馬がでて牝系を伸ばして欲しい気持ちはあるが指名は迷わず見送る。(大川)
ネオユニヴァース×エルコンドルパサーから大物が産まれる可能性はかなり低いと感じる。但し、一族に完全なる駄馬は少なく、キャロットファームで募集をかけられたという経緯から考えてもそこそこは走って来る印象も受ける。さすがにクラシック戦線までは行かないまでも、POG期間内で堅実な走りをしてくれるのなら楽しめる1頭かもしれない。(田中)
父馬:ネオユニヴァース
母馬:ラフィントレイル
母父:エルコンドルパサー
所属:池添学厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:キャロットファーム