南総ステークス直後
道中10番手の馬群内から追走したマリアズハート。逃げたエンゲージリング他、隊列がギュッと凝縮した集団を形成し終始中で閉じ込められる苦しい展開となった。それでも直線でニシオボヌール、ブラッククローバーの先行勢の間を割って抜け出しゴール前できっちりと差し切る内容で勝利。格が1枚上の競馬でこの走りなら重賞でも十分に戦えるのではないだろうか。来年の高松宮記念に間に合えば面白い。
南総ステークス直前
ノルマンディーサラブレッドレーシングから久々に芝で重賞勝ちを狙えそうな素質馬がこのマリアズハート。前走の初風特別では4コーナーで絶望的と思われた位置から、最後の直線で大外一気の鬼脚を披露してあっさり差し切って見せた。スプリント戦線ではかなりの逸材であり、このまま勝ち進めば来年の高松宮記念に有力馬として参戦する可能性も十分に考えられる。中山競馬場では未だ無敗でその記録を南総ステークスで伸ばす事が出来るだろうか。
マリアズハート
同期の従兄弟にサンタアニタダービーを制したRoadsterがおり、血統構成だけで言えばこのマリアズハートの方が優秀な部類と言える。それもその筈、ノルマンディーサラブレッドレーシングで牝馬ながら約2400万円という同クラブで言えばかなり高額な価格帯で募集されているのが何よりの証拠。シャンハイボビー自体産駒数が少ないものの、日本で繁用され出したという事は生産界でも日本の馬場に適応力がありそうだという推測の元で導入が決定しているのだろう。
血統構成
シャンハイボビー | Harlan's Holiday | Harlan | Storm Cat |
Country Romance | |||
Christmas in Aiken | Affirmed | ||
Dowager | |||
Steelin' | Orientate | Mt. Livermore | |
Dream Team | |||
Steel Band | Carson City | ||
ウェディングバンド | |||
Maria's Dance | Maria's Mon | Wavering Monarch | Majestic Light |
Uncommitted | |||
Carlotta Maria | Caro | ||
Water Malone | |||
Ransom Dance | Red Ransom | Roberto | |
アラビアII | |||
Dance Teacher | Smarten | ||
Intentional Move |
兄弟馬
初仔
近親馬
血統評価:1.0pt
ファミリーに日本実績馬はなく父、母父とも日本実績は乏しいので未知数。血統背景からの強調材料としては弱い。
前評判
前述の通り、ノルマンディーサラブレッドレーシングにしてはかなり勝負気配が漂う良血の外国産馬である。相当な自信があるからこその2400万円弱という値付けであり、仮に外れたとしても繁殖牝馬としての価値で回収するつもりでの購入だったのだろう。実際に走って来ているという事は、やはり同クラブの馬の見る眼は確かという証明でもある。
馬名の意味
母名の一部+心
母名、母父名から踏襲したネーミング。
2着:ニシオボヌール セ7 (柴山雄一)
3着:ブラッククローバー 牡7 (石橋脩)
レースタイム:1:07.7(良)
レース上がり3ハロン:34.1
勝ち馬上がり3ハロン:33.4