鳳雛ステークス直後
スタートから安定した走りで逃げ馬の直後をマークしたマドラスチェック。ほぼ併走の様な感じで、実質逃げているのと変わらないイメージの競馬だろう。絶好の手応えで直線に入ると、あっさりと抜け出し独走態勢に。最後は外からリワードアンヴァルに詰め寄られてヒヤリとしたが、クビ差振り切って2連勝を達成。元々はダートでこその血統だけにこの結果も当然の結果か。
マドラスチェック
曾祖母のMy FlagはEasy Goer産駒でCCAオークスなどアメリカのGⅠを4勝した名牝。そこにStorm Cat→Mr.Greery→Malibu Moonという、アメリカ血統を掛け合わせた生粋の砂仕様である。本来ならダートでこその1頭になるのだが、Malibu Moon産駒が意外にも汎用性高く芝でも戦えるタイプが多い。牝馬で若駒の内は柔らかい走りで兼用にも成り得るが、ある程度馬体が成熟すると硬さが出て来てダート寄りにシフトチェンジして来そうなイメージ。
血統背景
Maribu Moon | A.P.Indy | Seattle Slew | Bold Reasoning |
My Charmer | |||
Weekend Surprise | Secretariat | ||
Lassie Dear | |||
Macoumba | Mr.Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | |||
Maximova | Green Dancer | ||
Baracala | |||
Gloat | Mr. Greeley | Gone West | Mr.Prospector |
Secrettame | |||
Long Legend | Reviewer | ||
Lianga | |||
On Parade | Storm Cat | Storm Bird | |
Terlingua | |||
My Flag | Easy Goer | ||
Personal Ensign |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.0pt
ファミリー、兄弟に日本実績馬がいないので強調材料としてはミスプロの18.75があるのが特徴だろうか。
前評判
社台グループが先々の繁殖牝馬用として輸入した外国産のマドラスチェック。吉田和子氏名義で牝馬と来れば、思い出すのはゴールドテイアラ、ファビラスラフイン、レッドチリペッパーなどとにかく走る想像しかできない。元より走る走らないで言えば走った方が良いに決まっている訳であり、これは先ず確実にダートでいずれ上のクラスに上がって来る逸材だろう。
馬名の意味
インド、マドラス地方発祥のチェック柄の名前
チェック柄をネーミングにするセンスは秀逸。
2着:リワードアンヴァル 牝3 (三浦皇成)
3着:ハヤブサナンデクン 牡3 (吉田隼人)
レースタイム:1:53.1(稍重)
レース上がり3ハロン:37.0
勝ち馬上がり3ハロン:37.0