ボッケリーニ

 
ボッケリーニ(ポップコーンジャズ2016)

ボッケリーニ(ポップコーンジャズ2016)

牡馬

父馬:キングカメハメハ
母馬:ポップコーンジャズ
母父:ダンスインザダーク
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:金子真人ホールディングス

通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし
via google imghp
 
古馬になって突如覚醒し宝塚記念、天皇賞秋を制したラブリーデイの全弟ボッケリーニ。1つ上の全兄パンコミードも気性面で難があり大成していないが、走り自体は重賞クラスでポテンシャルは相当高い。金子真人氏所有で情報量が相変わらず少なめだが、本馬は上とはややタイプが異なり母型のサンデーサイレンス寄りに出ている様だ。いずれにせよ、母とキングカメハメハとの相性は抜群でこちらも上手く行けばクラシック戦線に乗って来る素材か。
 

血統背景

 
キングカメハメハ Kingmambo Mr.Prospector Raise a Native
Raise You
Miesque Nureyev
Pasadoble
マンフィス ラストタイクーン トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird Blakeney
The Dancer
ポップコーンジャズ ダンスインザダーク サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
ダンシングキイ Nijinsky
Key Partner
グレイスルーマー トニービン カンパラ
Severn Bridge
ディスクジョッキー リアルシャダイ
シャダイチャッター


 

兄弟馬

 
ラブリーデイ(ポップコーンジャズ2010)

ラブリーデイ(ポップコーンジャズ2010)

牡馬

父馬:キングカメハメハ
母馬:ポップコーンジャズ
母父:ダンスインザダーク
所属:池江泰寿厩舎(栗東)
生産:ノーザンファーム
馬主:金子真人ホールディングス

通算成績:33戦9勝(9-3-3-18)
主な戦績:宝塚記念、天皇賞秋など
via google imghp
 

近親馬

 
特になし
 

血統評価:2.3pt

 
一族としては、アンデスレディーとシャダイチャッターを中心に時たま大物を出す一族だが、全兄もそんな1頭である。ただし他の全兄弟の牡馬も大量におり結果をだしていないのでアベレージからすると期待したいところだがベースとしてはあまり期待出来ないのが実際のところだろう。
 

前評判

 
管理予定の池江泰寿調教師は、『兄とは違って母方のサンデーサイレンスが出たのか、薄手でスラッとしたタイプ。ラブリーデイよりは長い距離で活躍してくれると思います』とコメントしていた。先行して押し切るというよりは、中団以降で脚を溜めて直線で切れる競馬にシフトチェンジか。爆発力がありそうな1頭。
 

馬名の意味

 

人名より

 
イタリアの作曲家ルイジ・ボッケリーニよりネーミング。ワグネリアンの験を担いで作曲家シリーズがこれから増えて来そうな予感。

関連記事

関連タグ

著者