百日草特別直前
新馬戦のパフォーマンスは相当なもので、当時4着に負かしたミヤマザクラが次走をレコードで快勝している点から見ても間違いないだろう。オルフェーヴル産駒で母系にミスプロ持ちの牝馬は、これまでの活躍馬とも合致。後は安定して走れるかという課題をクリアして初めてクラシックのステージへ上がれるのではないだろうか。そういう意味でもこの2戦目での走りが本馬の今後を占う上で重要な1戦となる。
2歳新馬直後
2019年8月18日 2歳新馬 芝1800m 札幌競馬場
via www.youtube.com
発馬を決めるとそのまま先行し折り合いもスムーズ、鞍上の支持にも従順でとてもオルフェーヴル産駒には思えない立ち回りを見せたホウオウピースフル。4コーナーでスッと反応して上がって行くと、直線では堂々とした脚取りで抜け出し後続を寄せ付けず完勝。兄ブラストワンピースよりも完成度も高そうで、なかなかの素質馬として上のクラスも期待出来そうな素材である。長い所の方が持ち味は活きて来るだろう。
ホウオウピースフル
ツルマルワンピースの3番仔にあたるホウオウピースフル。2017年のセレクトセールでは3000万超えの高額で落札されており、オルフェーヴル産駒の牝馬という点においては、当時ブラストワンピースがまだデビューしていなかった事を考えるとかなりの高評価に値するだろう。血統内にサンデーサイレンスの3×4のインブリードが存在し、父含めて気性面での荒ぶりがやや心配な面もあるが果たして。
血統構成
オルフェーヴル | ステイゴールド | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | |||
ゴールデンサッシュ | ディクタス | ||
ダイナサッシュ | |||
オリエンタルアート | メジロマックイーン | メジロティターン | |
メジロオーロラ | |||
エレクトロアート | ノーザンテースト | ||
グランマスティーヴンス | |||
ツルマルワンピース | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
ツルマルグラマー | フジキセキ | サンデーサイレンス | |
ミルレーサー | |||
エラティス | El Gran Senor | ||
Summer Review |
兄弟馬
近親馬
血統評価:4.0pt
ツルマルグラマー×キングカメハメハの母ツルマルワンピースは条件馬ながらG1馬を輩出しており当馬含めて3頭とも新馬でのパフォーマンスは未来を感じるものであった。半姉はその後順調には行っていないものの父がかわっても結果を出しているだけに母はキンカメ産駒のあたり繁殖牝馬といっていいだろう。
前評判
兄ブラストワンピース、姉ヴィクトリアピースと新馬戦で素質溢れる走りを見せ快勝している仕上がり早の一族。そもそも、気性面である程度勝ち気な面が初戦から動ける要因にもなっているのだろう。加えて、父がオルフェーヴルに変わっている事で更に拍車が掛かる可能性も高く血統的には距離は持つだろうが、レースを重ねて行く毎にテンションが上って来れば適性も最終的にはマイル前後で落ち着くかもしれない。
馬名の意味
冠名+平和
兄が走っている事からも母名のピースを引用したネーミングだろう。
2着:アンティシペイト 牡2 (福永祐一)
3着:ヒルノエドワード 牡2 (古川吉洋)
レースタイム:1:54.1(良)
レース上がり3ハロン:35.1
勝ち馬上がり3ハロン:34.9