2歳未勝利直後
2019年10月5日 2歳未勝利 芝1800m 東京競馬場
via www.youtube.com
やや立ち遅れ気味のスタートで後方からの競馬となったペルラネーラ。道中でそのビハインドを埋めるべく前に押し出して先行集団の一角に取り付けた。そのまま馬群の中で脚を溜め、いつでも抜け出せる準備は万端の態勢で直線コースへ。上手く外に持ち出すと、そのまま先頭にいたマスターワークをあっさりとかわして盤石の競馬で1着入線を果たす内容。叩き2戦目でしっかりと動ける様になる辺り、良血の血を色濃く受け継いだ素質馬という事だろう。
ペルラネーラ
シユーマにディープインパクト、日本に持ち込まれてから4頭連続で掛け合わせられいずれもがデビュー前はクラシック候補に名乗りを上げる程のデキ。このペルラネーラはその中でも一番馬と言われる程に素質が高く、国枝栄厩舎でも期待値はかなり高い様子だ。母の兄には海外で種牡馬として活躍するSiyouniがおり、牝系の底力だけで言えば世界でも上位に入る品高いファミリーである。
血統構成
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘアー | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
シユーマ | Medicean | Machiavellian | Mr.Prospector |
Coup de Folie | |||
Mystic Goddess | Storm Bird | ||
Rose Goddess | |||
Sichilla | デインヒル | Danzig | |
Razyana | |||
Slipstream Queen | Conquistador Cielo | ||
Country Queen |
兄弟馬
近親馬
血統評価:3.3pt
母と母の兄、祖母の兄にもG1馬がおり超良血ファミリーといえる。デインヒルにマキャベリアン種牡馬とナタルマ系種牡馬を重ねた母は血統構成もよくしっかりとディープインパクト産駒で結果を出しているといえる。兄弟にも引き続き注目である。
前評判
前述の様に、兄弟の中でも特に評価は高いペルラネーラ。実際に稽古を見ても相当に動きは良く、上以上の活躍を期待出来るというのはよく分かる。但し、レースに行っての闘争心という意味では少し弱く映り、どちらかと言えばおっとりしていて勝負どころでの反応も遅いタイプか。その分、長く良い脚を使う事が出来る上、折り合いは付きやすく長距離適性はかなり高いのではないだろうか。
馬名の意味
黒い真珠(イタリア語)
響きから来るネーミングだろう。
2着:マスターワーク 牝2 (三浦皇成)
3着:シェクロエ 牝2 (M.デムーロ)
レースタイム:1:49.3(良)
レース上がり3ハロン:33.6
勝ち馬上がり3ハロン:34.0