待ちに待った黄金配合だ
“ディープインパクト×フレンチデピュティ”は幾多の名馬が産まれた最強のニックス配合と言っても過言ではない。母アルーリングボイスの血統からして、この掛け合わせを待望していた人も多い筈。それ以外の種牡馬でそれなりの結果を残している訳だが、その能力を最上位互換されたベルヴォワならクラシックを目指せる筈。先ずは初戦の走りをとくと拝見し、来年春の見通しを立てたい。
ベルヴォワ
母アルーリングボイスは自身も早期から活躍し重賞2勝をあげた実力馬、繁殖牝馬になってからも5頭中3頭が3勝以上と安定した活躍馬を輩出している。そしてフレンチデピュティの肌に待望のディープインパクトを配合され出て来たのがこのベルヴォワ。好相性の組み合わせで、更に元の繁殖実績が優秀とあらば走らない訳が無い。管理先は栗東の名門、矢作厩舎。これはクラシックまで見えて来る1頭。馬体重は春の段階で485kg。
血統背景
ディープインパクト | サンデーサイレンス | Halo | Hale to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
ウインドインハーヘア | Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
アルーリングボイス | フレンチデピュティ | Deputy Minister | Vice Regent |
Mint Copy | |||
Mitterand | Hold Your Peace | ||
Laredo Lass | |||
アルーリングアクト | エンドスウィープ | フォーティナイナー | |
Broom Dance | |||
チャーミングファピアノ | Fappiano | ||
Charming Story |
兄弟馬
近親馬
血統評価:1.4pt
祖母アルーリングアクトは、地味にそこそこ走る産駒が多く母アルーリングボイスも母に続き小倉2歳Sを制しているが母同様、地味にそこそこ走るラインの産駒止まりが現状である。ここにきて初のディープインパクト産駒となる当馬で今一歩の産駒アベレージを彼女が打破してくれる可能性は十分ありそう。なにより今までの父より柔軟性のある種牡馬にかわるので母の血統構成の柔軟性がない重ねのマイナス面を緩和してくれれば良い方向に出るだろう。
前評判
『稽古で強い負荷を掛けた時に良さがどんどん出て来ていますね。フットワークは若干硬めの一族ですが、ディープインパクトという事もあってベルヴォワはそうでもありません。牝馬でも馬格があって丈夫。マイル前後が距離適性でしょう、良い脚を長く使うイメージが出来ます』と牧場関係者は言う。アルーリングボイス産駒でディープインパクト、そうそうの事が無い限り複数勝利は間違いない。
馬名の意味
美しい声(フランス語)
母名からの連想でネーミング。
父馬:ディープインパクト
母馬:アルーリングボイス
母父:フレンチデピュティ
所属:矢作芳人厩舎(栗東)
生産:社台コーポレーション白老ファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし