2歳新馬直前
母系を辿れば曾祖母に繁栄を誇るキャサリーンパーがいる優秀な一族の出自ベスビアナイト。母モルガナイトも数々の実績馬を輩出している様に、さすがにこのファミリーは代々その遺伝能力をしっかりと伝えている。アグネスデジタルの肌は融通性に富み、父の良い所を引き出す良い繁殖の母体。ルーラーシップ産駒だけに中長距離向きの1頭と判断した上での2000mデビューとなったのだろう。国枝厩舎のエースとなるか、鞍上は三浦皇成騎手がスタンバイ。
ベスビアナイト
如何にもルーラーシップ産駒らしい筋肉量が豊富で丸みを帯びた馬体。本格化はまだ先で、これから徐々に作りも出来上がって行くのだろう。そもそもモルガナイト産駒が晩成傾向なだけに、9月にデビューが出来る事自体が順調な証拠。間に合えば来春のクラシック戦線、遅くとも来秋の頃には同世代のトップ集団に名を連ねていてもおかしくない素材である。
血統構成
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector |
Miesque | |||
マンファス | ラストタイクーン | ||
Pilot Bird | |||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | |
Severn Bridge | |||
ダイナカール | ノーザンテースト | ||
シャダイフェザー | |||
モルガナイト | アグネスデジタル | Crafty Prospector | Mr. Prospector |
Real Crafty Lady | |||
Chancey Squaw | Chief's Crown | ||
Allicance | |||
タンザナイト | サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | |||
キャサリーンパー | Riverman | ||
Regal Exception |
兄弟馬
近親馬
血統評価:3.6pt
キャサリーンパーの一族で2代系統のひとつタンザナイトのファミリー、当馬の母父はアグネスデジタルと少し見劣るがそれでも重賞馬を出しているように今以上の産駒成績が出てくる雰囲気もあり日本有数の血統だろう。
前評判
最終追い切りでも馬也のまま、強い負荷を掛けずに一度競馬を使う形となったベスビアナイト。国枝栄調教師も、『良くなるのはまだ先。走る気持ちはもっと欲しいが馬っぷりは悪くない』とある程度、長期的なスパンで考えているのが良く分かる。とは言え、良血馬で一族はどれも優秀な馬ばかり。発展途上でもある程度の内容で初戦を終えてくれるのではないだろうか。いずれは頭角を現す筈だ。
馬名の意味
宝石名
この一族特有の宝石シリーズによるネーミング。
父馬:ルーラーシップ
母馬:モルガナイト
母父:アグネスデジタル
所属:国枝栄厩舎(美浦)
生産:ノーザンファーム
馬主:サンデーレーシング
通算成績:0戦0勝(0-0-0-0)
主な戦績:特になし